映画コンペ応募予定 自主制作中編映画 ENBUゼミナール卒業生【5月撮影】

##はじめに##
はじめまして、自主制作で映画を撮っている井上と申します。
2018年にENBUゼミナール映画監督コースを卒業し、7年が経ちました。
いつかまた映画を作ろうと思ってはいたものの、書きかけの脚本が積み上がっていくばかりで、時が過ぎてしまいました。
今回、7年越しに本気で映画を作ることになった理由は、ひとえにコンプレックスからです。
私は普段、マーケティングの仕事をしていますが、映像の撮影現場に営業担当や雑用として立ち会うことがあり、その度に悔しい思いを抱いていました。
「本当はあちら側にいるはずだったのに」
そんな思いを日々、抱いている矢先、偶然にも私の所属する部署がなくなることになり、仕事がない空白期間が生まれることになりました。
映画を撮るなら今のタイミングしかない。そう思い、この度、自主制作映画を作ることにしました。
##企画内容##
Webライターをしながら作家を目指す康平は、本屋で運命的な出会いをした画家の玲衣と恋に落ちる。いつまでも続くと思っていた2人だったが、次第に喧嘩が増えていき、別れることに。康平は後悔の念を抱きながら、玲衣との思い出の場所を訪れる旅に出る。
あのときこうしていれば…。現実と”もしも”の妄想が交錯する中で、康平は記憶の中の玲衣と向き合っていく。その中で康平は自分自身の弱さ、孤独にも向き合うことになる。
旅の終わりで、玲衣との関係が変化するある”奇跡”が起こり、物語は終わる。
##募集内容##
康平(男性):作家志望のライター。20代後半〜30代。仕事をしながら創作活動をしていて、成功しているアーティストやクリエイターへのコンプレックスがある。
玲衣(女性):画家もしくはグラフィックデザイナー。20代後半〜30代。社会的に成功している。社交的で芯がある。
##応募方法##
・必要事項
顔がわかる全身写真を添付ください。年齢、身長、在住の都道府県を教えて下さい。
・メールアドレスやGoogleフォームのURL
tipstick76@gmail.com
・締切
2025年4月20日(日) 中
##報酬について##
今回は、映画をともに作り上げる協力者として参加いただける方を募集しております。
交通費と飲食費はお支払いさせていただきます。
##審査の流れ##
書類選考ののちオンライン面談をさせていただきます。
##実績・経歴等##
ENBUゼミナール映画監督コースを2018年に卒業しました。
普段は広告代理店でプロデューサーをしたり、ライターとして文章を書いたりしています。ライターの実績は以下をご覧ください。
https://note.com/inotsuba_/n/n1341594768b7
##おわりに##
もう一度、本気で映画を撮ります。
ぜひ力を貸してください。
【ハラスメント防止対策ポリシー】
・暴言、恫喝などの威圧的な言葉や行動、差別に対する姿勢に断固反対する姿勢を持っています。
・身体的接触などを必要とする場合は必ず事前に説明いたします。未成年者が出演する場合は親への承諾をとらせていただきます。
・トラブル時の責任はすべて私にあります。トラブル時の相談窓口は私が責任を持って対応いたします。
※募集案件に対して応募後のやり取りについては、当サイトは関与できませんので個人情報の受け渡し、面談等直接会われる場合は、細心の注意をお願いいたします。
※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。
※ご利用についての注意事項・ハラスメントに対する対応について。
掲載者情報
担当者 | 井上翼 |
---|---|
お問い合せ先 | tipstick76@gmail.com |
関連URL | https://note.com/inotsuba_ |
その他情報 |