【35mmフィルムによる短編映画『博多昇天神』キャスト募集のお知らせ】
この度、東京藝大映像研究科監督領域に在籍する私堀江貴大が35ミリフィルムによる短編映画を撮影するはこびとなりました。
つきましては、主人公となる「映画監督役」とヒロインである「ピンク女優役」を広く募集させていただきます。
書類選考をさせていただいた上でオーディションを開催いたしますので、興味を持っていただけた方は、要項をよくお読みの上、ご応募ください。
年齢や芸歴は不問です。
たくさんの方のご応募、お待ちしております!!
【募集キャスト】
※年齢は役柄の設定です。実年齢と多少異なってもかまいません。
・りょう子 (30)…ピンク映画の主演女優。
※役柄上、トップレスになるシーンがございます。
・銀次(28)…ピンク映画の主演男優兼監督
【作品概要】
タイトル:『博多昇天神』
監督:堀江 貴大(東京芸術大学大学院映像研究科映画専攻 修士2年)
完成尺:約5分
撮影日:8/10(日)
報酬:謝礼僅少
あらすじ:ピンク映画の男優兼監督の銀次(28)が寂れたアパートの一室で新作ピンク映画のラブシーンの撮影をしている。ピンク女優のりょう子(30)はこの業界に入ってから体は許しても心を許した事は一度もなかった。しかし、銀二の映画への熱い情熱に打たれついに心も許してしまう。次第に盛り上がる撮影。なかなかカットの声はかからない。
【監督 プロフィール】
監督 堀江 貴大 (ホリエ タカヒロ)
1988年、岐阜県生まれ。九州大学芸術工学部卒業。大学の卒業制作として製作した中編映画『YOBIMIZU』(‘12)が「第13回TAMA NEW WAVE ある視点部門 新たな映像スタイルの探求」にて上映される。現在、東京芸術大学大学院映像研究科映画学科監督領域に第9期生として在学中。新作である劇場公開用オムニバス映画が公開待機中。
【プロデューサー プロフィール】
プロデューサー 宮崎 大祐 (ミヤザキ ダイスケ)
1980年、神奈川県生まれ。2011年に監督した初長編作品『夜が終わる場所』が世界中の映画祭に招待され、2012年秋には渋谷ユーロスペースで公開。翌年には、イギリスのレインダンス国際映画祭が選定する「今注目すべき七人の日本人インディペンデント映画監督」のうちの一人に選ばれる。
【応募方法/募集〆切】
以下の事項を記入及び添付の上、
8/8(金)23:59までに担当:堀江 fu.ru0414@gmail.com
まで件名に「博多昇天神オーディション参加希望」と明記の上、メールでご応募ください。
1) 氏名 ※必須
2) 年齢 ※必須
3) 電話番号(携帯)※必須
4) メールアドレス(携帯で確認できるもの) ※必須
5) その他 芸歴・趣味・特技・自己PRなど特記事項 ※任意
6) 写真2枚(バストアップもしくは上半身+全身)※必須、メールに添付
こちらで書類選考をさせていただいた上で、8/9(土曜)までに結果をお知らせいたします。
不明な点などございましたら件名に「『博多昇天神』問い合わせ」と明記の上、メールでお気軽にご連絡ください。
それでは、たくさんの方のご参加お待ちしております!
※募集案件に対して応募後のやり取りについては、当サイトは関与できませんので個人情報の受け渡し、面談等直接会われる場合は、細心の注意をお願いいたします。
※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。
※ご利用についての注意事項・ハラスメントに対する対応について。
掲載者情報
掲載者 |
---|