デジタルハリウッド大学課題制作『召し上がれ』10代20代男性役2名 40代50代女性役1名募集!7/21締切

♦︎はじめに
はじめまして。本作品の制作代表を務めさせていただきます。
デジタルハリウッド大学デジタルコミュニケーション学部の菅原百花と申します。
この度、課題制作としてショートムービー「召し上がれ」を制作することとなりました。
したがって、本作品にご出演いただける方を募集しております。
♦︎企画内容
ショートムービー「召し上がれ」
監督・脚本 デジタルハリウッド大学デジタルコミュニケーション学部 勝山あかり
【あらすじ】
物語の主人公・アキラは、家庭の事情から日々の食事にも困る大学生。ある日、友人カズキの家で夕食に招かれ、彼の母・イクエと出会います。温かな家庭料理と優しい笑顔に迎えられ、アキラは久しぶりの“家庭の味”に心を癒されていきます。しかし、通ううちに見え隠れする違和感――やがてその優しさは、執着と狂気を帯び始めます。
キャストの皆さまには、この独特な心理劇の中で「言葉にならない感情」や「沈黙の圧」を体現していただきます。物語の核心にある“歪んだ愛”と“食”の象徴性を、ぜひ一緒に表現していただけたら幸いです。
♦︎募集内容 ※関東在住の方
[ビジュアルイメージ:黒髪]
◎飯田 朗(18)・・・男性 一人暮らしの大学生。
◎斎藤 胤輝(19)・・・男性 朗の大学の同級生。実家暮らし。
[ビジュアルイメージ:優しいお母さん]
◎斎藤 育依(40代後半?)・・・女性 胤輝の母。
♦︎制作スケジュール
1. 7/28 15:00 ~ 7/29 始発ごろ
♦︎撮影場所
都内
♦︎応募方法
【締切7月21日】
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdBy898x9rpkSURar0549WePpNSTjiD4JDhJO7sYZWVSNqj4g/viewform?usp=header
♦︎報酬について
今回、学校の課題制作のため少しではありますが以下を報酬とさせていただきます。
3,000円(交通費、食費を含む)
♦︎おわりに
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
たくさんのご応募お待ちしております!
【ハラスメント防止対策ポリシー】
当制作では、すべての関係者が安心して制作に取り組めるように、ハラスメント防止に努めます。
【方針】
・いかなるハラスメント行為も容認しません
・すべてのスタッフ・キャスト・関係者はお互いを尊重し、安心安全な制作環境の維持に協力するものとします
・ハラスメントが疑われる行為があった場合は、速やかに対応を行います
万が一、ハラスメントに該当するような事案が生じた場合は、下記の連絡先にご報告、ご相談ください。
制作代表・菅原百花(090-8202-4015)
【ハラスメント防止対策ポリシー】
当制作では、すべての関係者が安心して制作に取り組めるように、ハラスメント防止に努めます。
【方針】
・いかなるハラスメント行為も容認しません
・すべてのスタッフ・キャスト・関係者はお互いを尊重し、安心安全な制作環境の維持に協力するものとします
・ハラスメントが疑われる行為があった場合は、速やかに対応を行います
※募集案件に対して応募後のやり取りについては、当サイトは関与できませんので個人情報の受け渡し、面談等直接会われる場合は、細心の注意をお願いいたします。
※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。
※ご利用についての注意事項・ハラスメントに対する対応について。
掲載者情報
掲載者 | デジタルハリウッド大学デジタルコミュニケーション学部デジタルコンテンツ学科 |
---|---|
担当者 | 菅原百花 |
お問い合せ先 | a24dc117@dhw.ac.jp |
その他情報 |