となりのパンダs 出演者オーディション開催決定!

【概要】
2025年12月、団体史上一番大きな劇場となる【新宿モリエール】での朗読劇が開催決定しました!それに伴い、大々的にオーディションを開催致します。またライブ演劇と銘打った9月の新作公演「ショービズは難しい……!」(仮)のオーディションも同時開催致します。一度で両公演のエントリーも可能です。奮ってご参加ください!
※12月公演は【脚本全文公開】です。エントリーの際は、希望の役を添えてお申込みください。
9月公演「ショービズは難しい……!(仮)」
作品に関して
→プロタップダンサー(ton)をメインゲストにお呼びして、演劇×ダンス×歌を盛り込んだミュージカル調のコメディ作品(ライブ演劇)にする予定です。「SING」「グレイテスト・ショーマン」のような作品が好きな方だと合うかと思います(役によって歌やダンスがない可能性もあるので、苦手な方でもエントリーお待ちしております)
【ton プロフィール】
タップダンサーとして舞台・映画・ライブ等に出演や振付・指導等を行う。
TAPライブ「YOLO」、MAXコンサートMINA タップシーン・DA PUMP KIMIソロライブタップ振付指導、東宝ミュージカル「モダン・ミリー」、「ニュージーズ」、関テレ「浅草キッド」振付助手を担当している。
(公演日)
2025年9月17日(水)~9月23日(火)
17日(水) 仕込み 場当たり
18日(木)ゲネプロチームC ゲネプロチームA チームA 19時
19日(金)ゲネプロチームD ゲネプロチームB チームB 19時
20日(土)チームC 13時 チームD 16時 チームA 19時
21日(日)チームB 13時 チームD 16時 チームC 19時
22日(月) チームB 19時
23日(火・祝)チームA 12時 チームC 15時 チームD 18時
時間:1公演約90分想定
回数:12公演予定(最大動員75名×12回=900名)
場所:溝ノ口劇場(JR南武線 武蔵溝ノ口駅徒歩3分)
12月公演 クリスマスの朝が来る前に~Seaside&Forest~ vol.4
(ストーリー)
「クリスマスの朝が来る前に(Seaside)」
世界一の豪華客船が事故に遭い6人の男女が船内に取り残されてしまう。
その中の一人、ダンサーのマリアは乗船の前に大怪我をして人生に失望しており、このまま冷たい海でその短い生涯を終えようとしていた。
だが船の中で学生時代に付き合っていた音楽家のロイと偶然の再会を果たしてしまう――スリリングな展開の中で繰り広げられるサバイバルヒューマンラブストーリー。
「クリスマスの朝が来る前に(Forest)」
人生崖っぷちの肉食系婚活女子・西谷静子は運命の恋に落ちる。
しかし、その相手は森の奥深くに住む子持ちの狼男だった……!
気の強い静子とガサツな狼男は喧嘩を繰り返しながら、次第にお互いが惹かれ合っていく――クリスマスにピッタリなファンタジーラブストーリー。
(公演日)
2025年12月15日(月)~12月21日(日)
15日(月)仕込み等 場当たり
16日(火)ゲネプロ Seaside(チームA) 19時
17日(水)ゲネプロ Forest A/B Forest(チームA) 19時
18日(木)
ゲネプロ Seaside B Seaside(チームB) 16時 Forest(チームB)19時
19日(金)
Forest(チームA) 16時 Seaside(チームB) 19時
20日(土)
Forest(チームB) 13時 Seaside(チームA) 16時 Forest(チームA)19時
21日(日)
Seaside(チームA)12時 Forest(チームB) 15時 Seaside(チームB)18時
回数:12公演予定(最大動員184名×12回=2208名)
公演時間:1公演 約75分
場所:新宿シアターモリエール
☆ ☆ ☆
〇稽古に関して
※本番の3-4週間前から実施します。平日(木)夜1回、土日2回が中心になります。
※稽古NGに関しては本番二か月前を目途にアンケート取らせて頂きます。平日夜等で遅れての参加も極力対応いたしますが、全体日程の7割程度は参加できるようにしてください。
※稽古はチームごとに分かれるため顔合わせを除き、拘束5-7日程度(1日4時間~)が原則になります。
※稽古場所は渋谷周辺、溝ノ口、大岡山、新宿あたりを想定しております。
【日時】
2025年
5月26日(月)18時~20時45分(WSオーディション 有料)
6月19日(木)18時~20時45分(WSオーディション 有料)
6月21日(土)18時~20時45分(通常オーディション 無料)
※途中参加・退出も可能ですが料金は変わりません。
※台本は開催日の数日前を目途にデータで共有します。
【WSオーディションの参加費】
〇3800円(税込)
※参加費は事前振込価格です(銀行振込、paypay可)なお一度お振込み頂いた場合、参加者本人での都合による不参加の場合、返金は不可となりますのでご了承ください。
※当日現金支払いは4000円(税込)になります。
※見学(無料)も可能です。
【会場】
都内(渋谷区、杉並区など)の都内施設を予定。
【募集人数・参加資格】
15名程度。演技力の向上に意欲のある方。年齢・性別・経験は問いません。初心者の方も大歓迎です。
【お申込み・お問合せ】
下記アドレスまで必要事項を記載の上で、メールで受け付けております。
定員になり次第受付終了しますが、開催日前日までお申込み可能です。
tonarinopandas@gmail.com
上記メールアドレスに以下の必要事項をご記載ください。
(1)参加希望日時
(2)お名前(ふりがな)
(3)性別(回答なしでも構いません)
(4)年齢
(5)出演を希望する公演(9月 or 12月 or 9月と12月両方)
※12月公演を希望される方は配役の第一希望から第三希望までを忘れずにお書きください。
(6)簡単な経歴・演技歴
(7)志望動機
(8)宣材写真(バストアップ)
※お申し込み、お問い合わせいただいた方には上記メールアドレスから、詳細のご連絡させていただきます。なお、お預かりした個人情報は山本陽将が主宰をしている「となりのパンダs」が厳重に保管し、本WSに関する諸連絡以外に使用することはありません。
講師:山本陽将(やまもとようすけ)
(シナリオライター/演出家。TVドラマ・映画の企画開発に関わりながら、舞台・ラジオ・漫画シナリオなどを幅広く手掛け「世にも奇妙な物語’14 秋の特別編」(フジテレビ)で超短編の脚本を執筆。主な作品に、実写ドラマ「弱虫ペダル」「弱虫ペダルSeason2」(スカパー!)脚本、明治座「SAKURA JAPAN IN THE BOX」構成協力、漫画「最果てにサーカス」(月刊スピリッツ)シナリオ協力、映画「蜜蜂と遠雷」ストーリー協力などがある。2020年8月にはとしまえんファイナルセレモニーにおいて演出を手掛ける。数々の舞台で演出・脚本・プロデュースを担当し、俳優・西村まさ彦氏とは全国各地で舞台演出も手掛けている。主な受賞歴はTBS連ドラシナリオ大賞、伊参映画祭、S1シナリオコンクール、深大寺短編恋愛小説大賞ほかなどがある。2022年つんく総監修「鯛を持って駆ける少女」で映画監督デビュー。2023年7月、新団体「となりのパンダs」を旗揚げし、1年間で約4000人の観客を動員する。
【ハラスメント防止対策ポリシー】
当団体ではあらゆるハラスメントの防止を徹底し、安心安全なワークショップを目指します。
※募集案件に対して応募後のやり取りについては、当サイトは関与できませんので個人情報の受け渡し、面談等直接会われる場合は、細心の注意をお願いいたします。
※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。
※ご利用についての注意事項・ハラスメントに対する対応について。
掲載者情報
掲載者 | となりのパンダs |
---|---|
担当者 | 山本陽将 |
住所 | 神奈川県大和市渋谷8-7-6 アーバンネクスト202 |
お問い合せ先 | tonarinopandas@gmail.com |
関連URL | https://note.com/tonarinopandas/ |
その他情報 |