学生短編映画『ふたりで、ずっと』男性キャスト募集!

##はじめに##
はじめまして。
東放学園映画アニメCG専門学校で制作部を担当しております水野萌心と申します。
この度、7月12日.13日で撮影します短編映画の出演キャストを募集いたします。
##企画内容##
タイトル:「ふたりで、ずっと」
完成尺:約10分
映画祭への応募を予定
【企画意図】
監督自身が今は亡き祖父からもらった愛情を、映像で残したいと思ったのがきっかけです。
そばにいるだけで伝わった優しさを物語としてかたちにしたいと考えました。
【企画内容】
誰かといた記憶や気持ちの重みは、たとえ現実でなくても「心がどう感じていたか」に価値がある。他人から見れば異様な行動でも、本人にとっては「純粋な幸せ」に映る。誰かの幸せを外側から測るのではなく、内側のまなざしから描く作品。
【あらすじ】
コンビニで山下幸夫(70)が、ナポリタンが食べたいというあかりの要望にこたえようとするもお金がなくナポリタンを持ってそのまま立ち去ろうとする。あかりは幸夫が持っている女の子の人形。店員の兒玉(21)が慣れたように幸夫に注意をする。あかりをお風呂に入れたり公園で遊ばせたりする幸夫。
水道がとめられている中、暑さによりアパートで倒れる幸夫。大家さん(54)が鍵を開け、裁判所執行官の西川(38)と加賀(32)がアパートに入り、幸夫の部屋の物をダンボールに詰めていく。アルバムの中から老人と小さな女の子が手を繋いでいる写真が落ちる。空っぽの部屋であかりと2人の幸夫。コンビニでナポリタンをとり兒玉に注意されるも「あかりのためだ」と言い出ていく幸夫。
##募集内容##
7月12日(土)7月13日(日)に東京都内での撮影に参加できる方のみご応募ください。
衣装を役者様ご自身で用意していただく場合があります。
・募集キャスト
【兒玉連】
21歳。男性。コンビニの店員。人形のために何回も万引きしようとする幸夫に呆れるも、幸夫のあかりへの思いは理解している。
【西川】
38歳。男性。裁判所執行官。スーツ。真面目。人の気持ちに流されない。
【加賀】
32歳。男性。裁判所執行官。スーツ。新人。まだ少し仕事に慣れていない。
【団地の大家さん】
54歳。男性。スウェット。
##報酬について##
1日3,000円(交通費要相談)
面接時、衣装合わせや本読み等、準備期間における報酬や交通費の支給はありません。
##審査の流れ##
【一次選考:書類審査】
下記の応募方法に記載の事柄を明記の上、ご応募ください。
(合否にかかわらずご連絡いたします)
【二次選考:面接】
対面での集団オーディションを予定。
(一次選考を通過された方のみ、面接をさせていただきます)
日程:7月8日(火)
時間:10時〜12時
場所:東放学園映画アニメCG専門学校
##実績・経歴等##
監督
本校にてこれまでに4回の監督経験あり。
監督にとって本作品が卒業制作。
##応募方法##
下記の必要事項を記載または添付の上、ご連絡ください。
宛先:2024221027@std.tohogakuen.ac.jp
1.氏名
2.生年月日(年齢)
3.連絡先(メール等)
4.希望する役
5.所属事務所
6.写真(顔、全身等)
##おわりに##
最後までお読みいただきありがとうございました!
ぜひ一緒に最高の作品をつくりましょう!
たくさんのご応募お待ちしております!!
【ハラスメント防止対策ポリシー】
ハラスメントに抵触、それに準ずる役者さまへの行為は一切ないことをお約束いたします。
役者様の体調、お気持ちに配慮し、役者様第一で映画作りを行っていきたいと考えています。
トラブル時の責任は東放学園映画アニメCG専門学校が負わせていただきます。
※募集案件に対して応募後のやり取りについては、当サイトは関与できませんので個人情報の受け渡し、面談等直接会われる場合は、細心の注意をお願いいたします。
※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。
※ご利用についての注意事項・ハラスメントに対する対応について。
掲載者情報
掲載者 | 東放学園映画アニメCG専門学校映画制作科 |
---|---|
担当者 | 水野萌心 |
お問い合せ先 | 2024221027@std.tohogakuen.ac.jp |
その他情報 |