17日〆切 映画美学校修了生による短編『今日の首都の状況(仮)』【男性役1名募集】
ご覧いただきありがとうございます。
本作の監督を務めます、伊藤圭佑と申します。
この度、短編映画作品の制作にあたり、40〜50代男性の俳優さん1名を募集いたします。応募締め切りは、8月17日20時までとなっております。
詳細は、以下の通りです。最後までご覧いただけますと幸いです。
⚪︎作品概要
作品タイトル:『今日の首都の状況(仮)』
予定時間:5分〜10分程度
監督:伊藤圭佑
⚪︎撮影概要
撮影日数:2日+予備日1日
撮影日候補:9月6日、7日、13日、14日、15日
撮影場所:東京近郊
⚪︎あらすじ
1937年夏。山川哲夫(23)は、大学を卒業したものの就職に失敗。兄夫婦の家に居候し、当て所なく過ごしている。そんなある日、幼馴染の平井康(23)と再会する。平井は叔父の伝手を辿り、工場の事務員の仕事を紹介しようと山川に持ちかける。山川はひとまず平井の叔父に会うことにするが...。
⚪︎募集役
・平井 芳雄(ひらい よしお)
男性。50歳。甥の康が務める工場の役員をしている。
⚪︎条件
交通費、食費を支給いたします。
また、以下の謝礼をお支払いいたします。薄謝ではありますが、ご了承いただけますと幸いです。
※なお撮影以外の稼働(リハーサル、衣装合わせ等につきましては、交通費、食費のみの支給となりますのでご了承をお願いいたします。
謝礼:8000円/日 ※税込
(撮影参加日数は1日を予定しております)
⚪︎衣装等
衣装、小道具のご持参をお願いする場合がございます。予めご了承ください。
⚪︎選考
書類選考の上、ご縁を感じた方にオーディションにお越しいただきます。
書類選考結果は8月18日〜19日を目安にご連絡いたします。
オーディションの候補日は、8月23日、24日となっております。
⚪︎応募締め切り
<2025年 8月17日 20時>
⚪︎応募方法
以下を添付または記載の上、下項目の宛先にご送付ください。
1.氏名
2.年齢
3.身長
4.顔写真、全身写真
5.演技の経歴(経験なしでも歓迎いたします)
6.リール等演技の映像、または自己紹介映像
7.最寄り駅
8.携帯電話番号、連絡先
9.オーディション希望日時
⚪︎応募宛先・問い合わせ先
koenji2025@gmail.com
⚪︎監督プロフィール
伊藤圭佑
大学在学時より短編映画の制作をはじめ、2023年に映画美学校初等科26期を修了。
映画美学校在籍時に短編2本を監督。
高円寺国際学生映画祭2024、映画美学校映画祭2025にて短編作品『名古屋の2つの時代』を上映。
・高円寺国際学生映画祭2024HP https://kisff.jimdosite.com/作品一覧/
・映画美学校映画祭2025 http://eigabigakkou.com/films/festival/fes2025/17201/
最後までご覧いただきありがとうございます。
ご不明点等ございましたら、遠慮なくご連絡ください。
ご応募、心よりお待ちしております。
伊藤
【ハラスメント防止対策ポリシー】
本作の制作におけるハラスメント防止のために、
・出演者、スタッフの皆さん個人の意思を尊重し、全ての人が対等な立場で有意義な意見交換を行うことのできる現場をつくる
そのために、
・威圧的、差別的な発言、行動をしないことを監督、スタッフ一同で徹底し、出演者の方とのやり取りの中で、それらの言動が見られないか、お互いに常に注意し合う
ことを誓約します。
誰かの犠牲があったとしても撮影が進めば良い、最後に映画が完成すれば良いという、終わり良ければ全て良し的な考えは排除し、完成に至る全ての過程で、皆様が気持ち良く制作に関われるよう、心がけたいと考えています。
困ったこと、相談したいことは、koenji2025@gmail.comまでご連絡をお願いいたします。
※募集案件に対して応募後のやり取りについては、当サイトは関与できませんので個人情報の受け渡し、面談等直接会われる場合は、細心の注意をお願いいたします。
※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。
※ご利用についての注意事項・ハラスメントに対する対応について。
掲載者情報
担当者 | 伊藤圭佑 |
---|---|
お問い合せ先 | koenji2025@gmail.com |
その他情報 |