WS参加者・募集します
初めまして。
金澤滋隆(金澤狐)と申します。
俳優活動をする傍ら、メソッド(映像演技)のトレーナーとして、いくつかの芸能事務所で演技講師をしています。
このたび、単発なのですが、知り合いの女優さんからのリクエストで個人的にWSを開催することにしました。
俳優・女優には日常的に基礎練・演技訓練のできる環境が是非とも必要ですが、
いろいろな理由でそういった場を確保できずにいる役者さんも多いのではないかと、以前から感じておりました。
「自分に合う、日頃のブラッシュアップのための場所。」を探している、俳優・女優のみなさんに、
しがらみなく自由に参加できて、純粋に演技の研究ができる、ハイクオリティな環境を提供できれば。と考えております。
ちょっとでも興味を持たれた方は、ぜひお気軽にご連絡頂ければ幸いです。
●ヴィトリフィカシオン・映像演技WS●
○日時:4月24日(日) 18時~22時
○場所:国立オリンピック記念青少年総合センター
http://nyc.niye.go.jp/users/d1-2.html
(新宿から小田急線で二駅。「参宮橋駅」下車5分。)
○内容:メソッドをベースにした映像演技。
・ディベート
・ウォーミングアップ
・エチュード(インプロビゼーション・感覚系ゲーム・他)
・シーンスタディ
○参加費:1000円(お試し価格として低く設定してあります。)
*別途場所代がかかります。参加人数により・数百円程度です。
○参加資格:とくになし。
ただし、多少演技経験がないと、すこし難しいかもしれません。
それでもチャレンジしたいという方でしたら初心者も歓迎いたします。
○募集人数:4名~6名程度。
○以後の開催日:不定期。
○申し込み方法:詳細・参加希望の方は、
①お名前②年齢③演技経験など、簡単なプロフィール④当日連絡のつく携帯などの連絡先⑤お顔のわかる写真(あればで結構です。)を必ずお書き添えの上、
kitsune43@hotmail.co.jp までご連絡下さい。
折り返し連絡いたします。
●講師プロフィール●
金澤滋隆(金澤狐)
小中高と演劇部。
日活の撮影所内にある映画学校を卒業後、旅芝居の劇団に所属。二年間、お芝居しながら全国を回る。
その後、東京に拠点を移し、多数の小劇場に主演・客演しながら、自らの劇団「ラ カリタ」を主宰(作・演出)。
同時に某中堅芸能事務所に所属し、映像での活動を始める。
三十代で事務所を退所後、映像演技WS“WOMA”に俳優として参加。
現在は演技トレーナーとしても活動中。
出演歴など詳細は、金澤狐のブログ「さかな は うたう」でご覧下さい。
http://kitsunekanazawa.blog13.fc2.com/
◆ヴィトリフィカシオンでは「演技」をどのように考えているか◆
アクターの能力とは、自分が演じる役に「説得力と魅力を与えられる。」ということです。
では映像演技において「説得力」とは何か。「魅力」は、どこからくるのか。
ポイントになるのは、大きくいって演技者の個人的な人間性・創造性・アウトプットの能力、の三点であると考えられます。
少し具体的にいうと、自ら(の特性)を知ること、人間(の特性)を知ること、役(の人間性)を知ること。
そのようなインプットの作業を通じて理解されたことを、
自分自身のリアルな感情・行動として外に出せること(アウトプット能力)。
これらは現場でいきなり発揮されるような簡単な能力ではありません。
プロの俳優となれば、漠然と思いつきで役をでっちあげるのではなく、
精神分析、心理学、生理学、歴史学、社会学、その他あらゆる必要なリサーチ・訓練・個人的体験を通して、
「役に関するあらゆること」を自分自身の「体験」として、体験するに至ります。
つまり、ひとことでいうなら、
「役を“他人事として”演じる」のではなく、
自分自身の体験として役を“生きる”こと。
その、役の人生を自分の体験として生きるという体験こそ、アクター本来の「喜び」であると、個人的には考えます。
しかし残念ながら、現状のいわゆる芸能界では、目的が商売ですから当然なのですが、
優先されるのは費用対効果であり、手っ取り早い商品価値です。
ですから余裕のない日本の現場で演技の質を追求すること・とくに試行錯誤することは、主演級でもないかぎり難しい(主演級でも、それをするとめんどくさい俳優として敬遠されかねない)というのが現実だろうと思われます。
といって、所属事務所のレッスンは一昔前の内容だったり、てっとりばやく現場で対応するためだけのインスタント技術の習得でしかなかったり。
とうていアクター本来の喜びに至る道だとは思えないというのが、僕の個人的な実感です。
プロとして生き抜くためにも、純粋に演じる喜びを見失ってはならない、と強く感じます。
喜びがあって初めて人は成長するものだし、成長のないものには商品としての価値も発生しえないからです。
ヴィトリフィカシオンは、
「演技」を、おおざっぱに言えばですが、そのように考えています。
参加者それぞれが演じる喜びを見つけ、それぞれが個性的なアクターとして成長してゆくための環境を提供すること。
それがヴィトリフィカシオンの目的です。
興味がありましたら、ぜひ参加してみてください。
多くの方と出会えることを楽しみにしています。
※募集案件に対して応募後のやり取りについては、当サイトは関与できませんので個人情報の受け渡し、面談等直接会われる場合は、細心の注意をお願いいたします。
※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。
※ご利用についての注意事項・ハラスメントに対する対応について。
掲載者情報
掲載者 |
---|