[応募する前に]出演を検討する皆様へ
お世話になります。
こちらのサイトを利用させていただいております者です。
5月12日に「ここの書き込みのやりかたに思うところがある」一俳優の方の投稿を目にしました。
http://www.cinepu.com/membo/d10054/
募集する側が当然注意しなければならないことで、
自分自身気ををつけなければならないところであることを再認識させられました。
そしてこちらからも同じく5月12日に「映画ごっこする人の掲示板です」という書き込みをされた方と似た思いがございます。
http://www.cinepu.com/membo/d10055/
実際に募集をかけてご応募いただいて、いざオーディションや打ち合わせ、あるいは本番になるとそれらの約束事をすっぽかす「自称・俳優」や「熱意のある素人」が存在します。
このサイトを利用される方はプロもアマチュアもいらっしゃるかと思いますが、例えアマチュアで趣味の一環で携わっているような人でも、絵コンテを書いたり、ロケハンをしたり、衣装や小道具の購入等で時間・労力 ・費用をかけているはずです。
そこに参加を予定していた人が定かでない理由で不義理を働くというのはいかがなものでしょうか。
キャンプのようなレジャーであれば予定していた料金を徴収するなりすればすむことかもしれませんが、
役者がこなければ撮影はできませんし、作品も未完成に陥ります。
こういうことをされると製作者側は他人に対する不信感が生まれ、
携わる人も離れて制作本数もなくなり、ひいては役者さんの活動の場所も少なくなってくるのではないかと思います。
ですので今これを読んでいて身に覚えがある人、
最低限の約束さえ守れないような人は利用を控えてただきたいです。
現状では自分で役者のブラックリストを作って自衛するほかありませんが、次の被害者を出さないように情報を共有できればいいなと思います。
当然製作者側は役者さんが必要ですし、役者さんにしても製作者は必要であるわけなので、今回このようなお話がこの場で出たことを契機に、お互いに自身を顧みてみるのもよいのではないかと
思い、書き込みをさせていただきました。
良い作品を作り出したいという思いは同じはずですので、
立場や経験は関係なくこれから映像制作にかかわる全ての人にすてきな出会いがおとずれることをお祈りいたします。
場違いな投稿で失礼いたしました。
※募集案件に対して応募後のやり取りについては、当サイトは関与できませんので個人情報の受け渡し、面談等直接会われる場合は、細心の注意をお願いいたします。
※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。
※ご利用についての注意事項・ハラスメントに対する対応について。
掲載者情報
掲載者 |
---|