若林瑞季プロデュース公演「藪の中」出演者オーディション ※応募締切:7/31(木)23:59

若林瑞季プロデュース公演
「藪の中」出演者オーディション
原作:芥川龍之介
潤色:山田裕幸(ユニークポイント)
演出:村雲龍一(劇団俳優座/Spielplatz)
このたび、俳優の若林瑞季がプロデュースを行う演劇公演「藪の中」の出演者オーディションを開催いたします。
ともに真摯に作品と向き合ってくださる方のご応募をお待ちしております。
<応募締切>
2025年7月31日(木)23:59まで
●主催者、作者、演出者についての詳細はこちら↓
https://note.com/wakabayashi884/n/n378a0cf9db7b
●本公演オーディション開催の経緯についてはこちら↓
https://note.com/wakabayashi884/n/n7ceff8f6f3f5
<公演概要>
【本番期間】2025年10月17日(金)〜19日(日)
【会場】新宿眼科画廊 スペース地下
【公演数】6ステージを予定
【稽古】2025年9月上旬より都内稽古場にて実施予定
※稽古スケジュールの詳細につきましては下記をご参照ください。
<スケジュール>
8月中旬:出演者決定
9月上旬:稽古開始(週3~4日・各日3~4時間程度を予定)
10月上旬:集中稽古開始(週5日程度、各日6~8時間を予定)
10月16日(木):小屋入り・仕込み・舞台稽古・ゲネプロ等
10月17日(金)~10月19日(日):公演本番
<作品内容>
それぞれの証言が食い違う。
事件に関係する者の独白から浮かびあがるその人は、いったい誰だったのか。
彼女はなぜ風俗で働いていたのか、なぜ殺されたのか、誰が彼女を殺したのか?
芥川龍之介の「藪の中」をモチーフに、ユニークポイントの山田裕幸が潤色した本作。
東京のとある派遣風俗店の待機室での女性たちの会話(Dialogue)と、
ある殺人事件の関係者への聞き取り(Monolog)で構成された作品。
※本作には、以下の場面や表現が含まれます。必ずご確認の上ご応募ください。
・殺人、性行為、堕胎に関する言及や描写
・性的な話題の会話の描写
<応募条件>
下記条件を全て満たしている方を募集いたします。
・20代~40代の役を演じることのできる18歳以上の心身ともに健康な方
・2025年9月上旬からの稽古~本番期間に原則全て参加可能な方
・公演の宣伝、お客様へのご案内に積極的にご協力いただける方
※事務所・劇団等に所属している方は事前に許可を得てご応募ください。
※演出上、男性は独白シーンへの配役となりますことをご了承ください。
<出演料>
あり
※些少ですが出演オファーの際に金額の詳細を提示させていただきます。
※チケットノルマ・チケットバックはございません。
<オーディションの流れ>
① 一次審査(書類審査)
下記の必要事項を明記、写真を添付して下記応募フォームよりご応募ください。
【応募フォーム】
https://forms.gle/GYo8DtJUzXbWRcgm6
【必要事項】
・名前(ふりがな)
・生年月日
・年齢
・性別
・所属事務所、劇団名
・出身地
・現住所
・電話番号
・メールアドレス
・芸歴、過去1年間の出演作品
・オーディション参加可能日時(下記より参加可能な枠をお知らせください)
8月8日(金)
①10:00~12:00
②14:00~16:00
③17:00~19:00
8月9日(土)
④10:00~12:00
⑤14:00~16:00
⑥17:00~19:00
・志望動機
・稽古期間中(※スケジュール参照)のNGがありましたらお知らせください
・写真(バストアップ、全身の計2枚を各10MB以内にて添付してください)
② 一次合否通知
8月5日(火)までに、ご応募いただいた皆様にメールにて結果をご連絡いたします。
その際、二次審査へお越しいただく方へは日時と詳細をお送りいたします。
※期日までにこちらからの連絡が届かない場合は、恐れ入りますが、wakabayashimizuki.produce@gmail.comまでお問い合わせください。
③ 二次審査(対面審査)
8月8日(金)・8月9日(土)のいずれか1日、2時間程度の対面審査にご参加いただきます。
都内稽古場にて実施予定です。
参加費は無料です。交通費等はご自身のご負担となります。
④最終合否通知
2025年8月12日(火)までに、二次審査にご参加いただいた皆様にメールにて結果をご連絡いたします。
<注意事項>
・お知らせいただきました個人情報は、今回の選考の目的のみに使用いたします。
・対面審査では記録用に写真・動画の撮影を行う場合がございます。
・37.5℃以上の発熱や体調不良、感染症の疑いがある場合は、対面審査へのご参加をお控えください。
<本オーディションに関するお問い合わせ>
若林瑞季プロデュース公演 制作部
Mail:wakabayashimizuki.produce@gmail.com
【ハラスメント防止対策ポリシー】
私たちは、本公演に参加するすべての参加者が安心して創作に専念できる環境を目指し、ハラスメントのない現場づくりを徹底いたします。
ハラスメントとは、他者の尊厳や人権を傷つける言動や、相手に不快感・不利益を与える行為であり、これらは意図の有無にかかわらず認められません。
暴言や恫喝などの威圧的な言動や、許可のない身体的接触、差別、暴力なども一切容認いたしません。
すべての参加者が安心して創作に取り組めるよう、ご理解とご協力をお願い申し上げます。
※募集案件に対して応募後のやり取りについては、当サイトは関与できませんので個人情報の受け渡し、面談等直接会われる場合は、細心の注意をお願いいたします。
※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。
※ご利用についての注意事項・ハラスメントに対する対応について。
掲載者情報
掲載者 | 若林瑞季プロデュース公演 |
---|---|
担当者 | 若林瑞季 |
住所 | 東京都板橋区成増2-33-13-403 |
お問い合せ先 | wakabayashimizuki.produce@gmail.com |
関連URL | https://x.com/wkbaap |
その他情報 |