【謝礼あり】常石梨乃監督/長編映画「家族をさがす旅」エキストラ募集 人数到達次第終了(撮影:11月4~15日)
 
	
		女優としてのキャリアと並行して監督業にも精力的に取り組んでいる常石梨乃監督。人間の心の機微や葛藤を深く映し出す作品は各映画祭で高い評価を得ました。監督2作品目の「のどかな時間」が第35回東京国際映画祭Amazon Prime Videoテイクワン賞のファイナリストに選出された他、各映画祭でグランプリや観客賞を受賞。昨年監督した「愛 Love Mother」も各映画祭でグランプリや審査員特別賞を受賞。待望の長編デビュー作となる本作「家族をさがす旅」にて、作品にご協力いただけるエキストラの方を複数募集させていただきます。
◎企画内容◎
町田哲也氏の書著『家族をさがす旅』の映画化となります。
暴力的で自己中心的な父親の入院をきっかけに、幼少期から抱えていた父親への負の感情を
「謎多き父の人生を紐解く」ことで受け入れ、乗り越えていく主人公を描いた作品。
町田氏の自伝を常石監督がフィクションも織り交ぜながら脚色。
いかにして親子が「人間と人間」として認め合い、親から与えられた命に向き合うかを描いた作品です。
完成作品は各国映画祭に出品予定。また、劇場公開も目指しております。
◎撮影日/設定◎
★撮影の進行によって拘束時間が前後する場合がございます。
柔軟に対応可能な方のご応募をお願いいたします★
①11月4日(火)/カフェの客:募集3名
 神楽坂駅近辺喫茶店 8:30~11:00予定
 ※年齢性別不問
②11月7日(金)/路上を歩く人(主人公にぶつかる芝居あり):募集1名
 東武東上線坂戸駅近辺 9:00~10:00予定
※大人性別不問
③11月8日(土)/オフィスワーカー&居酒屋客:募集4名
 オフィス&居酒屋いずれも上野駅近辺(徒歩移動) 7:30~17:00予定
※見た目年齢社会人/性別不問
④11月10日(月)/劇団員&演出家:募集5名
 江古田駅近辺 20:30~22:00予定
※見た目年齢18歳~60歳ぐらい/性別不問
⑤11月15日(土)/居酒屋客:募集2名
 東武東上線「大山駅」近辺 13:30~16:00予定
※20歳以上/性別不問
◎持ち物◎
①②⑤秋物私服
③男性:スーツ&秋物私服 女性:オフィスカジュアル&秋物私服
④ジャージ等、演劇の稽古中にふさわしい服装(秋)
◎謝礼について◎
1日ご参加:QUOカード1000円
※交通費の支給はございません/食事を挟む時間帯の際はお弁当の準備をさせていただきます
※複数日ご参加いただく方は1日ごとに謝礼をお渡しさせていただきます。
◎応募方法◎
下記項目を明記の上、記載のアドレスまでご応募をお願いいたします。
募集人数に達し次第、募集を終了させていただきます。
【必須記載事項】
★メールの件名→「常石組 エキストラ応募」とご記載ください。
★本文に下記を記載してください。
お名前/年齢/性別/ご連絡先電話番号&アドレス
★参加可能撮影日のナンバーを①~⑤で記載をお願いいたします。
 複数日ご参加可能な方は可能日を全てご記載ください。
【応募先アドレス/問い合わせ番号】
s.yasugahira@gmail.com
090-4120-9536
◎審査結果◎
撮影2日前までに
ご参加いただきたい方にメールでのご連絡をさせていただきます。
◎常石梨乃オフィシャルサイト◎
https://www.rino-tsuneishi.com/
たくさんのご応募お待ちしております!!
		
		【ハラスメント防止対策ポリシー】
		・いかなる状況でも全てのスタッフ、キャストの人権を尊重し、言葉の暴力を含めた全ての暴力を禁止しています。
・現場でのトラブルに関して相談できるスタッフを立て、些細なことでも相談できる体制を徹底いたします。
・身体的な接触シーンはありませんが、その他のシーンでも精神的な苦痛が発生する場合には撮影を止め、話し合いの場を持つことを約束いたします。
		
※募集案件に対して応募後のやり取りについては、当サイトは関与できませんので個人情報の受け渡し、面談等直接会われる場合は、細心の注意をお願いいたします。
※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。
※ご利用についての注意事項・ハラスメントに対する対応について。
掲載者情報
| 掲載者 | wasa合同会社 | 
|---|---|
| 担当者 | 安ヶ平聡子 | 
| お問い合せ先 | s.yasugahira@gmail.com | 
| 関連URL | https://www.rino-tsuneishi.com/ | 
| その他情報 | 
