【セリフありエキストラ】 9/14都内撮影 50代女性客役 早稲田大学シナリオ研究会作品!

##はじめに##
・監督の久保田光明と申します。この度、児童誘拐に関する映画を撮影しております。その映画で誘拐に最初に気づく女性客Aを募集いたします。かなり急な募集なのでご自身のスケジュールとご相談の上で応募していただけると大変助かります。
##企画内容##
・ 優真という一人息子を亡くした男、幸弘。彼は元妻の梨瑚とその母親(恵里)に分骨の相談をする。妻はあっさりと分骨の提案を受け入れた。その瞬間、幸弘の中に虚無感が訪れる。分骨したからといって自分と息子のつながりが証明されるわけではない。幸弘は息子の代わりを求めて街をさまよい始めた。
所有欲だけをいつまでも抱えた父親、そしてまだ誰のものにもならない少年たち。それぞれのキャラクターの生き方が交錯し、「子供は誰のものか」という問いを浮かび上がらせていく。
##募集内容##
・主婦A(50代女性)
都内在住で、 9/14、都営新宿線一之江駅近くでの撮影に参加できる方。50代以上の女性。セリフを読んだ音声データをメールで送れる方であれば誰でもご応募ください。
当日は午前11時から午後5時まで撮影予定です。エキストラのため、待ち時間等も長くなってしまいますが、ご了承ください。
##応募方法##
・必要事項
メールに顔と全身が写った写真を1枚づつ、そして誘拐を発見した時の「いや、だってあの人お父さんじゃないでしょ、、、」という台詞を録音した音声データを添付して送ってください。
既に履歴書等がある場合は、そちらも併せて送っていただけると嬉しいです。
・応募先
kubota020325@gmail.com
・締切など
9/7まで
##報酬について##
・日給6千円+交通費
9月末に銀行振込でお支払い致します。
##審査の流れ##
・メール選考を通過した方のみお返事をお送りいたします。その他の方にはお返事は致しませんが、メールアドレスなどの個人情報は漏洩することがないよう処理いたしますのでご理解ください。
メールでのご応募後、通過者には9/7までにご返事致します。
##実績・経歴等##
・ 創価大学在学、早稲田大学稲門シナリオ研究会所属。高校生の頃より自主制作を始め、中編映画『人の子』は高円寺シアターバッカスで上映後、映画批評サイトフィルマークスに掲載。『鯛を持って駆ける少女』や『飯沼一家に謝罪します』のスタッフを経て今に至る。
##おわりに##
かなりタイトなスケジュールでの募集になり、本当に申し訳ありません。ただ、現場では本物の赤ちゃんを使ってリアリティある撮影をしていくので、ご興味ある方、育児経験のある方など、ぜひご参加ください。信頼するスタッフとエキストラの方々に囲まれて、赤ちゃんに負担がないよう穏やかな現場づくりをしていくつもりなので、何卒ご協力よろしくお願い致します。
【ハラスメント防止対策ポリシー】
この現場は下記の『ハラスメント防止対策ポリシー』を遵守しながら撮影を行います。
加えて、監督だけでなくスタッフに被害を訴えても真摯に対応いたします。
ハラスメント防止対策ポリシー
演出に関する事前の説明・承諾処理の徹底
早稲田大学映画研究会および早稲田大学シナリオ研究会に所属する監督(以下、「甲」という。)は、甲が制作する作品に出演を委託するキャスト(以下、「乙」という。)に対し演技・演出の詳細を事前に乙に説明し、出演の承諾をとる。
特に、けがをする危険のある撮影、性的な描写のある撮影などを行う場合は、実際にするセリフや動作まで説明をする。甲は乙から承諾を得ていない内容を撮影することはできない。
恫喝などの禁止
甲は乙に対し、いかなる演出上の意図があっても大声で乙を威嚇してはならない。また、乙の出自や人種、身体的な特性などを批判することも許されない。
未成年者の起用
乙が18歳以下(高校生以下)の場合、甲は撮影内容を乙の保護者に説明し、乙の保護者から出演承諾を受ける。
報酬の説明・承諾処理の徹底
報酬の有無に関わらず、甲は乙に対し、事前に金額を説明し、乙の承諾を得る。
ハラスメント窓口
トラブル時の責任は監督である甲に帰する。しかし、直接話しにくい場合は、お近くのスタッフ・カメラマンに相談することもできる。どちらの場合も監督である甲が真摯に対応する。
※募集案件に対して応募後のやり取りについては、当サイトは関与できませんので個人情報の受け渡し、面談等直接会われる場合は、細心の注意をお願いいたします。
※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。
※ご利用についての注意事項・ハラスメントに対する対応について。
掲載者情報
掲載者 | 早稲田大学シナリオ研究会 |
---|---|
担当者 | 久保田光明 |
お問い合せ先 | kubota020325@gmail.com |
その他情報 |