中編映画「Opaque」キャスト募集

◾️はじめに
初めまして。東京を拠点に映像を制作しています木滑と申します。
中編映画の制作にあたってキャストを一部募集しています。
◾️企画内容
約30分の中編映画。企業を舞台にしています。
◾️募集内容
募集キャスト
①社長取締役(60代前後)1名
②社員(20代〜30代)2名
↑少量になりますがセリフあります。
③エキストラ(社員)数名
◾️応募方法
こちらのフォームにご回答下さい。
https://docs.google.com/forms/d/1N3JbiSlqWJXImGKqzzuTB7MnmR1QPqFgApoKL1EYpxA/
◾️報酬について
薄謝で恐縮ですが報酬は、
・キャスト日給7,000円(消費税、交通費込み)
・エキストラ日給5,000円(消費税、交通費込み)
でお願いします。
◾️審査の流れ
書類審査の後、オーディション行いたいと考えています。
◾️実績・経歴等
Yousuke Michael Kiname
アメリカ生まれ。ニューヨーク大学映像学部卒。
ニューヨークで撮影監督、ディレクターとして活動した後、東京に拠点を移す。
https://ssskosh.jp/creator/mike-kiname
◾️おわりに
読んで頂き誠にありがとうございます。
ミニマルな体制での撮影になるかと思いますが、良いキャスト・脚本になっていると思いますので是非ご一緒出来れば幸いです。
何卒よろしくお願いします。
木滑
【ハラスメント防止対策ポリシー】
1. 基本方針
全てのキャスト・スタッフが尊重され、安全かつ健全な環境で業務に従事できることを最優先とする。
あらゆるハラスメント(セクシャル、パワー、モラル、マタハラ等)を一切容認しない。
差別・偏見・脅迫的な言動もハラスメントと見なす。
2. 教育と啓発
撮影開始前に、キャスト・スタッフに対しハラスメント防止研修または簡易説明を実施。
ハラスメントに関するポスターや注意喚起を撮影現場に掲示。新規参加者にも随時ポリシーの周知を行う。
3. 通報・相談体制
現場における相談窓口(信頼できる第三者を含む)を明確に設置。
匿名での通報も受け付ける仕組みを整備。通報者・相談者が不利益を被らないよう厳格に守秘義務を徹底。
4. 対応措置
ハラスメントが確認された場合、加害者に対して適切な処分(現場からの排除・契約解除を含む)を迅速に実施。被害者のケアやフォローアップを優先し、必要に応じて配置換えやメンタルヘルス支援を提供。
※募集案件に対して応募後のやり取りについては、当サイトは関与できませんので個人情報の受け渡し、面談等直接会われる場合は、細心の注意をお願いいたします。
※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。
※ご利用についての注意事項・ハラスメントに対する対応について。
掲載者情報
担当者 | 木滑 |
---|---|
お問い合せ先 | mikeykiname@gmail.com |
その他情報 |