『about a cinema』映画ワークショップ 参加者募集

『about a cinema』映画ワークショップ 参加者募集
企画概要:
『めためた』脚本・主演・製作の新井秀幸が、『めためた』を経て、新たな映画づくりの可能性を模索しながら行なってきたワークショップの集大成として、
全4回のワークショップを開催いたします。
今ワークショップでは、これまで、即興に基づいてシーンを創作していく、というメニューを一貫して取り組んできましたが、
1日単位のWSでは、時間的にも限界がありますので、より踏み込んだ内容を目指していくために、各項目、テーマに分けて、より深めた内容にしていきたいと考えました。
そして、今回は、最終的に4日間かけて取り組んだシーンを、実際のロケ地で撮影してみようと思います。
尚、こちらは別途費用などはかかりませんが、
撮影できる水準まで、シーンとして高められた場合に限らせて頂きます。(もちろんその為のワークはいたします。)
ワークショップや撮影を通して、このワークショップの基本的なテーマである、
「映画における魅力的な被写体とは何か」
を発見していくための手がかり、ヒントを得られればと思います。
日時: 5〜6月ワークショップ
7〜8月以降 撮影
ワークショップ概要:
それぞれテーマを設けて、映画と演技について探究します
1回目 『魅力的な被写体、演技とは何か』
『キャラクターとは何か』
2回目 『感情とアクション』
3回目 『状況(シーン)について』
4回目 『映画へ向かって』
基本的にシーンの創作を通して行う予定です。
日時:
5/8 プレワークショップ
5/22
6/5
6/19
6/26
すべての回は、12:30〜18:30(最大19:30)の時間帯で開催します。
*2週に一回開催することにより、各回への内容、理解を深めていきたいと考えています。
募集人数
10名程度
映画や演技について真摯に探求し、取り組んでみたい方や、撮影(本番)の緊張感や取り組みを体感したい方向けとなります。
参加費: 16000円
*ワークショップ参加費として、一回4000円×4
5/8 はプレワークショップとして、一度試してみたい方、試してから考えたい方もご参加頂けます。料金は同一です。
応募先:
happier_doctor@yahoo.co.jpまで
プロフィール、応募動機と好きな映画を記載してお送りください。
尚、書類選考通過者のみのご連絡とさせてください。
新井秀幸:プロフィール
『めためた』
https://metameta-movie.com/
ユーロスペース、Stranger他にて公開
MOOSIC LAB2025にて上映
監督・脚本『ある冬のできごと』
はままつ映画祭2024 入選
インディーズ映画フェスbro!!! 2025入選
脚本・出演『自転車にのって』(田中聡監督)
ゆうばり国際ファンタスティック映画祭2024フォービデンゾーン入選、ほか
現在、『埠頭の夜に』(仮)製作中
【ハラスメント防止対策ポリシー】
当団体では、一切のハラスメントの防止に努めます。
※募集案件に対して応募後のやり取りについては、当サイトは関与できませんので個人情報の受け渡し、面談等直接会われる場合は、細心の注意をお願いいたします。
※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。
※ご利用についての注意事項・ハラスメントに対する対応について。
掲載者情報
担当者 | 藤田 |
---|---|
お問い合せ先 | happier_doctor@yahoo.co.jp |
その他情報 |