【9/19〆切】謝礼あり★主演社会人20代役男性・重要清掃員50代役男性、50代役女性、20代役男性募集★ 日本工学院専門学校 放送芸術科 1年修了制作•ショート映画『あなたの変な友人より』

こんにちは。日本工学院専門学校放送芸術科です。
1年次修了制作として短編映画『あなたの変な友人より』を制作する事になりました。
主演を含むメインキャストをオーディションにて決めさせていただきたいと思っています。初めての映像制作ではありますが、各専門分野の講師陣による指導の元、全力で取り組ませていただきます。
ご出演ご検討のほど、どうぞよろしくお願いいたします。
<タイトル『あなたの変な友人より』 総合演出 江積颯太>
<ログライン>
会社員の優樹の話し相手は本好きのサブさん。彼は形ある物に拘る変わり者だったが、一冊の本を残し、突如消えてしまう。
一方優樹は実家で昔のアルバムを見つけるが、気に留めずデジタル化する。ただ後に優樹はサブさんの本を手に取り「物に人の跡が残る」という形ある物の良さを知る。また、優樹は本から手紙を見つけ、サブさんが夢を追った事に気付く。感化された優樹は昔の写真家の夢を追い、自身のアルバムを作ることにする。
<企画意図>
近頃、本やCDなど形あるモノが形ないモノに変わる事が多くなりました。ただ、形あるモノにしかない魅力があると思います。それは「汚れる」ことです。
実体がある故に、モノは使っていくと汚れていきますが、それは決して悪いことではないと思います。それが後に何かの記憶を蘇らせたり、他人が何かのメッセージを受け取ることもあるからです。形あるモノについて皆さんに考えて欲しいと思い、この作品を書きました。
<募集キャスト>
〇沢井優樹(20代社会人)男性【撮影日数:5日〜7日】
東京で仕事三昧の日々を送る会社員。形ある物に拘るサブさんの事を変わり者だと思っていたが、サブさんの残した本によって形ある物の良さに段々と気づいていく。サブさんが夢を追ったことを知り、自分もかつての写真家の夢を追い始める。
〇青柳三郎(50代清掃員)男性【撮影日数:1日〜2日】
通称サブさん。優樹の職場の清掃員。よく紙の本を読んでいて、形ある物の良さを優樹に語る。昔から一つの夢を持っているが、なかなか一歩を踏み出せずにいる。だが、優樹の言葉で夢を追う覚悟ができ、一枚の手紙を挟んだ本を残し、旅立つ。
〇沢井みち子(50代主婦)女性 【撮影日数:1日〜2日】
優樹の母親。仕事ばかりであまり帰郷しない優のことを心配している。優樹の祖母の遺影探し中に、昔のアルバムを見つけるが、形ある物は置き場に困る、とデジタル化をする。
〇斉藤傑(20代清掃員)男性【撮影日数:1日〜2日】
サブの後任の清掃員。最初の優樹と似て、デジタル思考。年相応の話し方をする。
<オーディション日・会場>
9月24日(水):①13時〜
9月30日(火):②11時〜 ②13時〜④15時〜
10月1日(水):⑤11時〜 ⑥13時〜
日本工学院専門学校
住所 144-8655 東京都大田区西蒲田5丁目23-22 JR蒲田駅より徒歩5分
URL:http://www.neec.ac.jp/kamata/access/
<リハーサル・撮影予定日>
10月14日衣装打ち合わせ・リハーサル
10月21日(火)・22日(水)
10月28日(火)・29日(水)
11月11日(火)・12日(水)
11月18日(火) 予備日
※学校授業中に撮影のため、上記日程のみ
※撮影日は予備日を含めてMax7日間です
[撮影場所]
JR蒲田駅近郊 日本工学院校舎内・スタジオ等
[出演料]
1日5000円(税込、交通費含む)
※学生・低予算のため、御理解願います。又、食事(お弁当)は別途ご用意させていただきます。
[応募方法]
以下を記入の上、下記の連絡先まで「件名:あなたの変な友人より キャスト応募」をつけて メールにてご応募ください。
1名前(ふりがな)
2携帯電話番号(緊急連絡先としてお知らせ願います)
3メールアドレス
4年齢
5身長
6顔写真・全身写真(自撮りでも、他撮りでも構いません)
7オーディション希望日(複数日選択頂けると有難いです)
① / 9月24日(水)13時〜
② / 9月30日(火)11時〜
③ / 9月30日(火)13時〜
④ / 9月30日(火)15時〜
⑤ / 10月1日(水)11時〜
⑥ / 10月1日(水)13時〜
8希望役名
9その他プロフィール・出演歴、ご希望やご質問等
※事務所所属の方は事務所に了承を得た上でご応募ください。
[応募締切日]
9月19日15時まで
※応募及び書類選考の結果に関して、必ず折り返しご連絡いたします。
[応募後の流れ]
1.応募
2.書類選考、合否のご連絡。合格者の方にはオーディション日時とオーディション原稿をお送りいたします。
3.オーディション当日、自己紹介とお芝居を見させていただきます。
( オーディションに関しては交通費等の支給はございません)
4.キャスティング決定のご連絡をいたします。
(不採用としてもご連絡いたします。)
5.詳細なスケジュールの確認
6.衣装合わせ・リハーサル・撮影本番
[連絡先] キャスティング担当:髙井きりん
メールアドレス:k025a0108@g.neec.ac.jp
返信の日にちまでに必ずご連絡を差し上げますので、9月20日13時までに連絡がない場合は、お手数おかけしますが再度連絡していただきたいです。
誠意をもって撮影・完成させていただきます。 ご検討いただけると幸いです。
ご応募お待ちしております。
【ハラスメント防止対策ポリシー】
分野専門講師のもと行う撮影の為そのような暴言、威圧的な言葉や行動、差別に対する姿勢等はございません。ご理解の程よろしく致します。
トラブル等(撮影時に起きてしまった事故など)あった際は学校(日本工学院専門学校放送芸術科 制作コース)側がしっかり責任を取らせて頂きます。
※募集案件に対して応募後のやり取りについては、当サイトは関与できませんので個人情報の受け渡し、面談等直接会われる場合は、細心の注意をお願いいたします。
※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。
※ご利用についての注意事項・ハラスメントに対する対応について。
掲載者情報
掲載者 | 日本工学院蒲田校 |
---|---|
担当者 | 髙井きりん |
お問い合せ先 | k025a0108@g.neec.ac.jp |
関連URL | :http://www.neec.ac.jp/kamata/access/ |
その他情報 |