日本大学芸術学部卒業制作「同情さえも消える場所」メインキャスト緊急大募集!7/28締切

【はじめに】
こんにちは、「同情さえも消える場所」制作委員会です。日本大学芸術学部の卒業制作として、社会派サスペンスの短編映画を制作します。
本作の物語で重要な役割を果たす「ある看護師」のキャストを募集します。皆さまのご応募をお待ちしております!
【企画内容】
タイトル:『同情さえも消える場所』
ジャンル:医療社会派ドラマ(短編・約20分)
あらすじ:告発文をきっかけに、一人の医師が闇を抱えた病院へ潜入する。
だが、彼はそこで出会った院長に惹かれ、次第に「正義」と「支配」の境界を越えていく――。
現代医療の倫理を問う、心理サスペンス。
募集内容
●募集キャスト
唐澤敬太(21)
高見記念病院で働く若手看護助手。21歳。
残酷な労働環境の中で揉まれつつも、患者との距離感に悩み、葛藤し、成長する大変重要な役です。本作において、裏の主人公とも言える立ち位置になりますので、ぜひとも奮ってご応募ください。
【求める人物像】
・20代に見える男性(10代でもOK)
・感情の起伏を大きく演じられる方
看護師役(20代女性)
病院の若手看護師役をやって頂きます。メインキャストではなくエキストラ扱いですが顔映りありで現場で軽いセリフをお願いする場合がございます。
【求める人物像】
・20代前半に見える女性の方
【撮影日程】
2025年8月1日(木)、8月2日(金)
【撮影場所】
埼玉県富士見市・病院ロケ施設
【応募方法】
以下の必要事項を明記のうえ、メールにてご応募ください。
【必要事項】
・氏名/年齢/連絡先
・顔写真
・経歴(出演歴などあれば)
・演技サンプル動画など(任意)
【応募先】
メール:create.movie.moveheart@gmail.com
【締切】
2025年7月28日(月)11:59まで
【報酬について】
(唐澤役)
・日給10000円(交通費別途)
・食事支給あり
※内容や演出意図に不安のある方は事前面談で説明します。
(看護師役)
・交通費のみの支給
・食事支給あり
【審査の流れ】
書類選考(随時)
7月28日中までに合否をメールにてご連絡
※選ばれた方のみへの連絡となります
【実績・経歴等】
監督:赤瀬駿太(日本大学芸術学部 映画学科・監督コース)
短編映画『はなびのひ』にて東宝学生映画祭・渋谷インディペンデント映画祭入選。
(技術部メンバー実績)※撮影・録音・照明
大型商業映画や大河ドラマ、商業MVなどに携わってきた者に加えPFF入賞者やTOHOシネマズ学生映画祭の準グランプリ作品に携わるなど自主制作で活躍してきた学生からベテランまで多様なメンバーで制作いたします。
本作は卒業制作のため、映画祭出品を前提としたクオリティで制作します。
【おわりに】
センシティブなテーマに真摯に向き合う作品です。
命や尊厳にまつわる物語を、誠実に一緒に描いてくださる方をお待ちしております。
【ハラスメント防止対策ポリシー】
・事前に内容をきちんと説明します
演技内容に不安な部分がある場合は、撮影前にしっかり説明し、納得を得たうえで進めます。無理な演技の強要は一切しません。
・デリケートなシーンには配慮します
排泄や拘束といった描写があるため、撮影中は必要最小限のスタッフで行い、体の露出がある場面では距離の確保など、プライバシーに配慮した対応をとります。
・相談しやすい環境を作ります
現場では、キャスト・スタッフ関係なく気軽に相談できる雰囲気づくりを心がけ、何か困ったことがあれば制作チーム内の相談担当(女性スタッフ含む)にいつでも声をかけられる体制にします。
・対等な関係を大切にします
年齢や立場にかかわらず、対等に意見を言えるような現場を目指しています。威圧的な態度や不適切な言動があった場合は、すぐに対応・改善します。
※募集案件に対して応募後のやり取りについては、当サイトは関与できませんので個人情報の受け渡し、面談等直接会われる場合は、細心の注意をお願いいたします。
※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。
※ご利用についての注意事項・ハラスメントに対する対応について。
掲載者情報
掲載者 | 日本大学芸術学部映画学科 |
---|---|
担当者 | 國分雄太 |
お問い合せ先 | create.movie.moveheart@gmail.com |
その他情報 |