【急募】映画美学校第27期フィクション・コース高等科短編制作「その場を満たすもの」キャスト募集 7/11〆切
ご覧いただきありがとうございます。
海のそばの学校から移った、映画美学校フィクション・コース第27期高等科の遠藤絢子と申します。
この度、映画美学校フィクション・コース第27期か高等科の短編制作にて制作いたします映画『その場を満たすもの(仮)』のキャスト募集をさせて頂きます。
今迄、三つの学校で修了制作として短編を制作した事があります。
皆様のご応募お待ちしております。
以下、作品概要、募集内容の詳細になります。
<作品概要>
・タイトル『その場を満たすもの(仮)』
・監督:遠藤 絢子
・完成予定尺:15分
・撮影期間:2024年7月19日〜7月20日の計2日
・予備日(本読み)7月13日を希望
(キャスト決定後、調整の可能性あり。)
・撮影場所:東京都
※撮影前にリハーサルを1日行います。(本読みの日)
※完成後、映画美学校内での上映に加え、各映画祭に出品する可能性が有ります。予備日(打ち合わせ)
<あらすじ>
かつて、俳優を志望していた女性は、昔の俳優志望の仲間達を呼び出す。彼女が話すのは、昔WSで遭遇
した、凄まじい主義を持った監督の事だった。
苦笑いをする者、逃げられてよかったと思う者。
そして最後に呼びだされた参加者は…
<募集キャスト>
1.女性20代〜30代前半…主人公、元俳優志望
2.男性20代〜30代前半…主人公の元のWS仲間を探す
のを手伝う
3.男性20代〜30代前半…主人公のWS仲間、
監督から逃げた
4.男性20代〜30代前半…最後に呼ばれた参加者
5.男性30代〜50代…主人公のWS講師の監督(回想)
※応募者の実年齢は問いません。
<注意事項>
主人公を人質に三人の男が立てこもっている、というシーンを監督が演出しているという設定です。
主人公は手を縛られて椅子に座っているか、横たわっていて、監督役の方は参加者に対して怒声をあげる演出が有ります。
犯人役の方達は監督に小突かれたり(3.は土下座シーン有ります、4.は嘔吐しかけます)します。
犯人達が持っている武器は(共に偽物の)ナイフか銃になります。
●オーディション概要
書類選考の上、状況によりましては、動画提出やZOOM面談をお願いする場合が有ります。
その場合は個別にご連絡致します。
なお、ご応募いただいた役とは異なる役で採用する場合が有ります。
<待遇>
1の役は2日、2と3と4は1日(各日半日?)5は半日の予定です。
要相談(役に依りますが3000円〜15000円程度を想定しております。可能で有れば交通費と食費込みでお願い致します。)
※ 配役に依って異なります。
<応募方法>
メール宛先:sonomizunomukou@gmail.com
下記の項目をご記入の上、上記アドレスまでご連絡ください。
・件名:『その場を満たすもの(仮)』出演希望
・添付ファイル:プロフィール、(お持ちでない方は顔写真と全身写真)と以下の内容をお願い致します。可能でしたら演技動画をお願い致します。(必須ではありません。)
・本文
1. 希望するキャスト番号・役名(複数可)
2. 氏名
3. 年齢
4. 身長
5. 演技経験の有無。有りの場合、過去の出演作品。
6. 最寄駅
7. 連絡先(メールアドレス)
8. オーディションで参加できない日時
9. 所属事務所(あれば)
<応募締め切り>
7月11日(金)
※申込みのご返事については、通過された方のみ12前後迄にご連絡致します。その点ご了承ください。
※記載していただいた個人情報は、目的以外には一切使用致しません。また、取得した個人情報は管理を徹底し、必要な場合を除き、オーディション終了以降は情報を破棄致します。
ご不明な点がございましたらお気軽にお尋ねください。
ご応募、心よりお待ちしております。
映画美学校
フィクション・コース第27期高等科 遠藤 絢子
連絡先 sonomizunomukou@gmail.com
<おわりに>
本当に辛いのは、「殴った方」か「殴られた方」か
(言葉上の論争であり、実際に暴力は振いません。)
【ハラスメント防止対策ポリシー】
現場でハラスメントと思われる言動があった場合、私、監督自身が当事者双方及び関係者からヒアリングをして、適切な対応を致します。
(深田晃司監督のハラスメントに対するステートメントを指針に致します。)
※募集案件に対して応募後のやり取りについては、当サイトは関与できませんので個人情報の受け渡し、面談等直接会われる場合は、細心の注意をお願いいたします。
※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。
※ご利用についての注意事項・ハラスメントに対する対応について。
掲載者情報
掲載者 | 遠藤 絢子(映画美学校の短編制作として) |
---|---|
担当者 | 遠藤 絢子 |
お問い合せ先 | sonomizunomukou@gmail.com |
関連URL | http://eigabigakkou.com/ |
その他情報 |