【生と死の狭間の葛藤・・・】短編映画「走馬灯」東放学園映画アニメCG専門学校製作【キャスト大募集!】

##はじめに##
はじめまして!
数ある投稿の中からこちらを閲覧いただきありがとうございます!
東放学園映画アニメCG専門学校の杉江海空と申します!
この度、本校で製作いたします短編映画「走馬灯」の出演キャストを募集いたします!
##企画内容##
タイトル:「走馬灯」
完成尺:約15分
【企画意図】
もし生と死が選べる世界で、人は「生きること望む」のか、それとも「死を受け入れる」のか。
本作は生と死の狭間を背景に人間の「選択」と「愛」を描くヒューマンドラマです。
【あらすじ】
60代の弁護士、啓介が仕事中(夜)に突然体調を崩し、
過去に事故で亡くした妻・玲子の若き姿を見る。
彼女との再会は、啓介が抱えていた玲子の死に対する後悔と彼女への思いを語る走馬灯の空間。
しかし、その空間の中で啓介は玲子と一緒にいることを強く望む(死を受け入れようとする)。
玲子は啓介に生きてほしい+一緒にいたい2つの欲望が玲子のジレンマになる。
啓介が抱えていた後悔を解放し、生きる気力を与えようとする玲子。
その2人の空間は現実世界のパラリーガル、香苗の介入で現実世界と走馬灯の空間を断ち切ることになり、玲子自身の選択を香苗が補助する形で啓介を生きる方向へ導く。
##募集内容##
6月21日(土)~6月22日(日)の撮影に参加できる方のみご応募下さい。
※撮影は終日を予定しております。
募集キャスト
【啓介(けいすけ)】
62歳、男性。弁護士
優しい口調、真面目、スマート
生き甲斐が仕事しかない
玲子の死を自分のせいだと思っている
【玲子(れいこ)】
29歳、女性。啓介の妻(事故で亡くなった)
優しい笑顔
静かで清楚、自分より誰かを優先
自分の死の後悔よりも啓介と過ごした時間の幸せが強い
【香苗(かなえ)】
24歳、女性。パラリーガル
明るい。勢いで仕事をしている。
世話焼き。ムードメーカー的存在
##報酬について##
面接時、衣装合わせや本読み等、準備期間における報酬や交通費の支給はありません。
報酬は、当日の撮影一日当たり5000円前後を予定しております。(撮影期間の交通費は要相談)
##審査の流れ##
【一次選考:書類審査】
(下記の応募方法に記載の事柄を明記の上、ご応募ください)
(合否にかかわらずご連絡いたします)
【二次選考:面接】
日程:5月22日~6月3日
時間:要相談(面接時間は30分程度を予定しています)
場所:新宿周辺
※一次選考を通過された方のみ、面接をさせていただきます。
##実績・経歴等##
本校での監督経験あり
本校での撮影では基本的に演出部
地上波放送ドラマ助監督経験あり
https://www.nhk.jp/p/hitorideshinitai/ts/M6X7266P6P/blog/bl/p6vBdZopO6/bp/plgVeXDZD2/
https://www.tv-tokyo.co.jp/tetsuotachichibu/
##応募方法##
下記の必要事項を記載または添付の上、ご連絡ください。
1, 氏名
2, 生年月日(年齢)
3, 連絡先(メール等)
4, 希望する役
5, 所属事務所
6, オーディション希望日と希望時間帯
(上記の日程以外をご希望の方はその旨をお知らせください。オンライン面接対応可です!)
7, 写真(顔、全身等)
##おわりに##
この作品にかかわる一人一人がこの作品を十分に理解し、いい映画だと、いい組だと思ってもらえるように精一杯頑張ります!
たくさんのご応募お待ちしております!
【ハラスメント防止対策ポリシー】
この作品にかかわるすべての皆様の体調、お気持ちを配慮し映画作りを行っていきます。
ハラスメントに抵触、それに準ずる役者さまへの行為は一切ないことをお約束いたします。
トラブル時の責任は東放学園映画アニメCG専門学校が負わせていただきます。
※募集案件に対して応募後のやり取りについては、当サイトは関与できませんので個人情報の受け渡し、面談等直接会われる場合は、細心の注意をお願いいたします。
※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。
※ご利用についての注意事項・ハラスメントに対する対応について。
掲載者情報
掲載者 | 東放学園映画アニメCG専門学校 映画制作科 |
---|---|
担当者 | 杉江海空 |
お問い合せ先 | 2024221014@std.tohogakuen.ac.jp |
その他情報 |