2025年11月21日(金)〜24日(祝月) 舞台出演オーディション【7月26日・8月16日・8月23日開催】

うわの空・藤志郎一座は1998年旗げの東京のコメディ劇団です。台本がない『口立て』で作品を作っていくのが大きな特徴。セリフ回しは余計な力が入らないリアルさを持ち、独特の空間を生み出しています。
映画化もされたうわの空の代表作である『悲しみにてやんでぃ』の出演者募集を行います。
ご応募お待ちしております。
作品について:『TOKYOてやんでぃ(原案:春風亭昇太・作:村木藤志郎)』(出演:南沢奈央、ノゾエ征爾、小松政夫、安達祐実、小松政夫)というタイトルで映画化し、ぴあ初日満足度ランキング1位受賞した劇団代表作
『悲しみにてやんでぃ』がついに舞台で復活!
あらすじ:落語家の卵『前座』の青年の、長い一日の物語。寄席では毎日、落語家をはじめ多くの芸人が登場する。
その、高座に上がるすべての人間が必ず通る場所・・・それは 「楽屋」。
落語家の卵”前座”が仕切るその場所は、日常であり、戦場・・・「うちの師匠は、まだか!!!!!」
旗揚げ前の1998年が初演。放送作家・高田文夫氏に「うわの空・藤志郎一座」の名前を
いただくキッカケとなった作品でもあります。
◼︎公演概要
2025年11月13日(木)〜16日(日)
舞台「悲しみにてやんでぃ」
※劇場入りは11月11日(火)・12日(水)
会場:上野ストアハウス
稽古:9月~11月土日祝(総武線 平井駅)で行います。
チケットバックあり
◼︎募集する方
年齢、性別、経験、問いません。
初心者からベテランの役者さんまで。
やる気重視で新しい役を作ります。
■面接日程
開催地:東京都江戸川区平井
総武線平井駅・新小岩駅最寄り
⚫︎7月26日(土)15:00〜16:00
⚫︎8月16日(土)15:00〜16:00
⚫︎8月23日(土)15:00〜16:00
※場所は応募後にお知らせいたします
■応募方法
uwanosoraichiza@gmail.comまで、メールでお願いします。
応募の際には以下フォーマットを記入の上お送りください。
件名:オーディション
【お名前(ふりがな)】
【参加希望日程】
【性別】
【年齢】
【出身地】
【お住まいの最寄駅】
【身長】
【プロフィール写真】
【自己PR】
ショートムービーや長編映画も撮影予定です。
他にもキャスト・ロケ地が見つかり次第撮影出来る台本・企画書が7本ほどあります。
役のイメージに合う方にめぐり会えることを願っております。
または、その人の為に思わず役を増やしたしたくなる程の個性に出会えますように
年齢、性別、経験、問いません。
☆演出:村木藤志郎(うわの空・藤志郎一座 座長)
1998年うわの空・藤志郎一座旗揚げ
旗揚げ公演が第1回リプトン演劇祭 最優秀賞受賞
以後全作品の作・演出を手がける
・2001年シアターグリーンフェスティバル大賞受賞
(『SET』以来27年振りの大賞)
・2004年~2019年まで16年連続ゴールデンウイークの紀伊國屋ホール公演
・原作・脚本・出演の映画「TOKYOてやんでぃ」がぴあ初日満足度ランキング1位
ワークショップ講師としては東京以外にも札幌・名古屋・大阪・広島などで開催
受講者の延べ人数は1000人を超える
ボーイズボーカルグループ「VOYZ BOY」や「学芸大青春」の演技講師なども
2020年より監督として映画制作開始
長編作品「面白半分」「第3のセルベッサ」公開
【ハラスメント防止対策ポリシー】
・威圧的な態度や発言、その他あらゆるハラスメントが起こらないよう注意しております。
ご参加の方にも攻撃的な態度や発言、不必要な身体的接触などご遠慮いただきます。
・トラブル時の責任は主催者に帰属するものとし、責任をもって対応いたします。
※募集案件に対して応募後のやり取りについては、当サイトは関与できませんので個人情報の受け渡し、面談等直接会われる場合は、細心の注意をお願いいたします。
※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。
※ご利用についての注意事項・ハラスメントに対する対応について。
掲載者情報
担当者 | 染木彩花 |
---|---|
お問い合せ先 | uwanosoraichiza@gmail.com |
関連URL | http://www.uwanosora.com/ |
その他情報 |