多摩美術大学卒業制作【2作品合同オーディション】キャスト募集!7/28締切
○概要
多摩美術大学映像演劇学科卒業制作展として一月下旬に一週間の劇場公開を予定しております。今回、その中の劇映画2作品のメインキャストのオーディションを行います。少しでも興味をもっていただけたらご連絡ください!
また、自主制作映画のため申し訳ないのですが、交通費とご飯代以外の出演料をお支払いすることが出来ません。
当日のタイムテーブル等詳細はご応募いただいた方にPCメールより改めてご連絡致します。
・開催日7月30日(土)10:00〜15:00
・開催場所 世田谷区上野毛周辺
※ 詳細未定につき、仮情報
○募集作品
【1】『ボーダーラインの哲学(仮)』監督 本村花菜 デジタル40分
ある姉妹とある男が奇妙な偶然からストーカー行為によってつながる。同じ男を姉妹が同時に恋をして、同時につきあい始めていく。
お互いに尾行やネットストーキングという手段を用いながらも、どこか居心地の良さを見いだす3人はやがて同居し穏やかな暮らしを始めていく。
–−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
好きな人ができた。
それは、相手を自分が支配したい、という欲求で生まれる感情だ。
私たちはこの「支配欲」をうまく使い分けながら他人と共存している。
行き過ぎた支配欲は、相手を困らせ、最悪な場合、犯罪へと向かう。
時に異質へと向かうこの欲求と、共存しているのは不思議ではなかろうか?
私たちはいつ、異質になるかわからないのだ。というか常に、異質ではないのだろうか?
異質のまま、生きていける世界を描きたい
・募集キャスト
優子 女性、年齢24歳前後
香澄 女性、年齢27歳前後
(矢崎 男性、年齢30歳前後)
※男性役の応募多数のため締め切りました。
・ 撮影スケジュール
9月20日—30日(予定)
8月中にエチュードを行う予定
【2】「リバーサイド(仮)」
クラスでいじめられ、保健室登校をしているミチル。彼女は来る日も来る日も「銀河鉄道の夜」を読む。
友人のかなえは、そんなミチルに毎日給食を持って行き、自分の分の牛乳をあげている。ある日、ミチルが「銀河鉄道の夜」を読んでいる意味を知ったかなえは、ミチルの手を取り、小さな旅に出る。
どこまでも逃げよう、ふたりきりで。
あの川はどこへ行くのだろうか。
-------------------
監督・保住自身の友人との体験を元に描かれた映画。
何かから逃げるという行為は弱い、悪いことなどと思われがちだが、
踏ん張って踏ん張って、壊れてしまったり、その事からのがれられなくなってしまったら仕方がない。逃げることは悪いことではないのではないか?「逃げる」ということを全肯定したい、そんな気持ちで今回映画を撮りたいと思っている。
また、最新作である「もぬけのからだ」は映画無料配信サイト・「ORQUEST」で配信中。https://orquest.jp/videos/monukenokarada
・募集キャスト
・香坂かなえ:心優しく、悲しい時でも辛い時でも、いつも明るく振舞っている女の子。
ミチルの友達で、保健室登校のミチルの元に毎日給食を持って行っている。
・望月ミチル:控えめで不器用な性格の、人付き合いの苦手な女の子。クラスで一部の人からいじめられており、保健室登校。
いつも本を読んでいる。
【どちらの役も中学生か高校生くらいに見える、15~25歳くらいまでの女性】
その他に
・日常を演じられる方
・夜間の撮影でも大丈夫な方
を上げさせていただきます。
・撮影スケジュール
9月末〜10月中旬 ※調整中につき未定、内一週間程度
○ 応募連絡先
合同オーディション担当:多摩美術大学4年 小林みどり
kobayashi6677@gmail.com
090-6547-2389
タイトルに「オーディション参加希望」と明記ください。プロフィール等もあれば添付お願いいたします。
※募集案件に対して応募後のやり取りについては、当サイトは関与できませんので個人情報の受け渡し、面談等直接会われる場合は、細心の注意をお願いいたします。
※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。
※ご利用についての注意事項・ハラスメントに対する対応について。
掲載者情報
掲載者 |
---|