日本工学院専門学校 放送芸術科卒業制作「世界最短の国」
2年卒業制作として短編映画『世界最短の国』を制作する事になりました。
主演を含むメインキャストをオーディションにて
決めさせていただきたいと思っています。
各専門分野の講師陣による指導の元、全力で取り組ませていただきます。
ご出演ご検討のほど、どうぞよろしくお願いいたします。
<卒業制作 『世界最短の国』 総合演出 成清彩夏>
<ログライン>
この小さなアパートで、僕らは国家を作った。国境は玄関。
何の意味もない。でも、意味しかなかった。
家賃も、就活も、将来の不安も、ぜんぶ笑い飛ばして。
僕らは真剣に、バカみたいに、共和国を運営した。
「俺たちの国歌、歌うぞ!」「外交問題発生!隣人から苦情!」「国家防衛隊、出動!」
そしてその共和国は、たった一日で滅びた。
だけど、あの国で生きたことを、一生忘れない。
これは、大人になる前の、最後の物語。
世界で一番小さな国の、世界一バカで、世界一美しい一日。
<企画意図>
私は、学生生活の中で「この時間がずっと続けばいいのに」と思う瞬間が何度もありました。
でも、それはいつの間にか終わりが来て、大人になっていく。
この物語は、そんな"今しかない時間"を全力で生きる4人の大学生を描きます。
一室のアパートで国家を作り、笑い転げ、時には真剣に議論して無意味だけど、彼らにとっては意味しかない一日。
滑稽で愛おしいその時間が、観た人の心にも「自分の青春」を呼び起こす映像にしたいです。
<募集キャスト>
⚪︎陽人(22歳)【撮影日数:5日間前後】
とにかく楽観的(バカ)、行動力が高く思いつきで動く。
⚪︎翔(22 歳)【撮影日数:5日間前後】
ツッコミ担当、大阪弁で喋る。
メガネをクイっと直すクセがある。
⚪︎元太(22歳) 【撮影日数:5日間前後】
極度の人見知りだが友人といるとノリが良くなる
⚪︎友輝(22歳) 【撮影日数:5日間前後】
元太の部屋の隣人、その場のノリによる行動が一番激しい
筋肉自慢が多い。ギターが趣味
<オーディション日・会場>
・9月11日(木)又は9月12日(金)
10時〜15時の間で1時間前後で開催させて頂きます。
日付と時間は連絡させていただきます。
オーディション会場:日本工学院専門学校蒲田校
住所 144-8655 東京都大田区西蒲田5丁目23-22 JR蒲田駅より徒歩5分
URL:http://www.neec.ac.jp/kamata/access/
<リハーサル・撮影予定日>
10月9日(木) ・10月10日(金)
10月16日(木)・10月17日(金)
10月23日(木)・10月24日(金)
10月30日(木)・10月31日(金)
各日8:30〜16:30
※学校授業中に撮影のため、上記日程のみ
※撮影日は予備日を含めてMax6日間です
[撮影場所]
JR蒲田駅近郊 日本工学院校舎内・スタジオ等予定
[出演料]
1日5000円(税込、交通費含む)
※学生・低予算のため、御理解願います。又、食事(お弁当)は別途ご用意させてい ただきます。
[応募方法]
以下を記入の上、下記の連絡先まで「件名:世界最短の国 キャスト応募」をつけて メールにてご応募ください。
1名前(ふりがな)
2携帯電話番号(緊急連絡先としてお知らせ願います)
3メールアドレス
4年齢
5身長
6顔写真・全身写真(自撮りでも、他撮りでも構いません)
7オーディション希望日時
(例) 9月11日(金)10時〜
9月12日(金)13時〜
8希望役名
9その他プロフィール・出演歴、ご希望やご質問等
※事務所所属の方は事務所に了承を得た上でご応募ください。
[応募締切日]
9月5日12時まで
※応募及び書類選考の結果に関して、必ず折り返しご連絡いたします。
[応募後の流れ]
1応募
2書類選考
(例年たくさんの応募をいただいておりますので、今年度は書類選考をさせていただくことになりました。合否のご連絡をいたします)
3合格者の方には、オーディション日時とオーディション原稿をお送りいたします。
4オーディション当日、自己紹介とお芝居を見させていただきます。
( オーディションに関しては交通費等の支給はございません)
5キャスティング決定のご連絡をいたします。
(不採用としてもご連絡いたします。)
6詳細なスケジュールの確認
7衣装合わせ・リハーサル・撮影本番
[連絡先] キャスティング担当:興津駿之介
メールアドレス: k024a0145@g.neec.ac.jp
誠意をもって撮影・完成させていただきます。 ご検討いただけると幸いです。
ご応募お待ちしております。
【ハラスメント防止対策ポリシー】
各分野の専門講師のもと行う撮影の為暴言、威圧的な言葉や、行動、差別に対する姿勢等はございません。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。身体的接触などを必要とする場合は、書面にてご説明いたします。
※募集案件に対して応募後のやり取りについては、当サイトは関与できませんので個人情報の受け渡し、面談等直接会われる場合は、細心の注意をお願いいたします。
※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。
※ご利用についての注意事項・ハラスメントに対する対応について。
掲載者情報
掲載者 | 日本工学院専門学校(芸術専攻課程・放送芸術科) |
---|---|
担当者 | 興津駿之介 |
お問い合せ先 | k024a0145@g.neec.ac.jp |
その他情報 |