映画「わずか5分の関係値(仮)」を制作します。出演してくださる方を募集します。

映画「わずか5分の関係値(仮)」を制作します。出演してくださる方を募集します。
ーあらすじー
大学生の優芽は、講義の帰り道に駅近くのベンチに座っていた。そこに置かれていた小さなボードにはこう書かれている。
「5分だけ話しませんか?」
それは、心理学専攻の歩太が始めた専用アプリで行なう5分間の対話プロジェクト。
名前も名乗らず、個人情報も聞かず、完全なる匿名で、ただ今日あったことをぽつぽつと話すだけの5分。
その不思議な時間は、誰かの心を少し軽くして、優芽自身の心もそっとほどいていく。
やがて彼女は「話す側」から「聞く側」へ。たった5分の会話が人生の転機になるとは思ってもいなかった。
ー作品タイトル(仮)ー
「わずか5分の関係値(仮)」
ー作品ジャンルー
ヒューマンドラマ
ー作品尺ー
約30分予定
ー撮影時期ー
2025年9月22日(月)、9月23日(火)2日間
ー撮影地ー
東京都内
ー撮影時間帯ー
8:00or 9:00〜17:00までを予定(天候等により多少の変動あり)
ー配信媒体ー
FOD・Hulu・アマプラ・U-NEXT
ー募集させていだくキャストー
・大学生役 7名(男女)
【優芽(ゆめ)/21歳・大学3年生】
文学部。物事を言葉で整理するのが得意だが、自分の気持ちは言葉にできない。最初は「話す側」として歩太の企画に出会い、徐々に変わっていく。
【 歩太(あゆた)/22歳・大学4年生(心理学専攻)】
対話プロジェクトの発案者。「誰かの声に耳を傾ける場所」を作りたかった。落ち着いた雰囲気の青年で、あまり感情を表に出さないが話を聞く姿勢は誠実。
【瑞穂(みずほ)/20歳・大学2年生】
優芽の友人で、飾らない性格。表情が豊か。プロジェクトに興味を持ち、何気なく「5分だけ話してみたら?」と提案する。
【一輝(かずき)/21歳・専門学生】
優芽と同様、ベンチで偶然会話をしたことがきっかけでプロジェクトに関心を持つようになる。バンド活動をしていて、将来に悩んでいる。
【梨々(りり)/19歳・短大生】
人見知りだが、匿名だからこそ話せることがあると感じて参加するように。優芽と数回対話を交わすうちに少しずつ心を開いていく。
【 良平(りょうへい)/22歳・大学4年生】
歩太のゼミ仲間で、プロジェクトを面白がって手伝っている。茶化すようでいて、本当は人の話をしっかり聞いている。
【くるみ(くるみ)/20歳・カフェ店員(大学は休学中)】
駅近くの図書館で働く女性。実は毎日ベンチの様子を見ている。自らも話し手として参加している。
ー募集条件-
大学生(10代後半~20代前半)に見える男女
演技に興味がある方
心身ともに健康な方
撮影に無理なく参加できる方
ー出演料ー
13,000円(交通費込み/1日)
撮影時は軽食・飲料は支給いたします。
ー審査-
書類選考
↓
実技審査
↓
最終決定
審査結果の理由についての個別のお問い合わせにはお答えできません。予めご了承ください。
ー応募方法-
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeukAnyDeAlLoysIy6uB16uoUjf2MbuoNntb-tpHrTDTs_m0w/viewform?usp=dialog
ー応募締め切り-
8月23日
【ハラスメント防止対策ポリシー】
撮影当日は、スタッフの指示にご協力いただき、安全かつ円滑な進行にご協力ください。
ハラスメントや差別的な言動・行動を防ぐため、撮影現場には監督・スタッフ含め明確な対策チームを設置し、万が一の際には即時対応いたします。
身体的接触を伴う演技は本作には含まれませんが、撮影中も演者の意思を尊重し、無理な指示はいたしません。
※募集案件に対して応募後のやり取りについては、当サイトは関与できませんので個人情報の受け渡し、面談等直接会われる場合は、細心の注意をお願いいたします。
※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。
※ご利用についての注意事項・ハラスメントに対する対応について。
掲載者情報
掲載者 | 「わずか5分の関係値」制作team |
---|---|
担当者 | 大塚渉 |
住所 | 東京都千代田区外神田5丁目6−14 |
お問い合せ先 | sctnd81627@yahoo.co.jp |
関連URL | https://cinemarche.net/matome/matome-kazokunokatati5/1000/ |
その他情報 |