学生自主映画『虚空霊VOID』メインキャスト4名募集![9/10締切]

※今回は協力者としてご出演していただける方を募集しています。
恐れ入りますが出演に関する報酬はお渡しできません。撮影期間中に食事、交通費は提供いたします。あらかじめご確認をお願いします。また、可能な限りでご自身の衣装・小道具などもご協力をお願いいたします。
本ページをご覧いただき誠にありがとうございます。
立教大学現代心理学部映像身体学科2年生の武市大志です。
この度、私が監督・脚本を務める自主映画『虚空霊VOID』の撮影に向けて、作品づくりを共にするメインキャストを募集する運びとなりました。
下記、詳細をご覧いただき、ご興味を持って下さいましたら、是非ご応募していただけたら幸いです。何卒よろしくお願いします。
【募集詳細】
〈作品概要〉
題名:『虚空霊VOID』
ジャンル:学園霊譚
完成尺:約45分
監督・脚本:武市大志
製作:スタジオ桜渓
撮影予定期間:10月中旬〜11月末、計6〜7日間の撮影
〈ストーリー〉
⾼校⽣の⽊暮悠輔は、あるとき学校の倉庫で「DAILY VOID」と書かれた新聞を発⾒する。霊的な存在についてまとめられたその新聞の謎に迫る悠輔。新聞をつくった綾涼⾹とは何者なのか、8年前に屋上から⾶び降りたという烏間團と、それを⽬撃した河崎空⾳の名前が何故新聞に記されているのか。
〈募集役柄〉
①木暮悠輔役(こぐれ ゆうすけ):男性/10代後半〜20代前半
②綾涼香役(あや すずか):女性/20代
③河崎空音役(かわさき そらね):女性/20代
④烏間團役(からすま だん):男性/20代
※脚本の都合上、②、③、④は過去の姿(16、17歳)と現在の姿(24、25歳)の両方を演じていただきます。
※選考の結果、サブキャストを演じていただく可能性もございます。
〈審査方法〉
◯書類審査
◯演技審査(対面)
※書類審査通過者にのみ、合格通知及び演技審査の詳細を9月12日(金)までにご連絡します。何卒ご了承ください。
〈演技審査について〉
◯日程:9月14日(日) 10時〜18時予定
◯会場:板橋区立企業活性化センター
※演技審査における交通費はお支払いできません。何卒ご了承ください。
〈応募方法〉
指定のメールアドレスに下記の項目をご記入、添付の上、ご応募下さい。
[応募締切:9月10日(水)23時59分]
①お名前(ふりがな)
②年齢・身長
③所属の有無
④ご連絡先(電話番号とメールアドレス)
⑤最寄駅
⑥プロフィール(メール本文またはデータ添付)
⑦希望役柄
⑧オーディションの希望時間帯
※できれば第3希望までお願いします。
《例》9月14日(日)13〜15時
⑨ご本人のお写真2枚添付(バストアップ・全身)
⑩その他(自己PR等)
※お送りしていただいた内容、資料につきましては、書類審査、演技審査以外の目的で使用することはございません。
応募先メールアドレス:strangerbunnta@gmail.com
担当者:助監督・藤本文太
〈最終合否結果〉
9月21日(日)23時59分までにご連絡
〈報酬について〉
今回は協力者としてご出演していただける方を募集しています。
恐れ入りますが出演に関する報酬はお渡しできません。撮影期間中に食事、交通費は提供いたします。あらかじめご確認をお願いします。
〈全体スケジュール(暫定)〉
2025年9月〜10月中旬
メインキャストオーディション、合否連絡、日程調整
2025年10月中旬〜11月末
約6〜7日の撮影(土日祝)
2025年12月〜2026年4月
ポストプロダクション(必要に応じて追撮、アフレコ)
2026年5月〜
映画祭エントリー開始・上映会等企画
【監督について】
◯武市大志(19歳)
2005 年⽣まれ。中学時代から映画制作に関⼼を持ち始める。錦城⾼等学校に進学後、映画研究部に所属し数本の短編映画を制作する。3年次に制作した『ENCOUNTER』では「NHK 杯全国⾼校放送コンテスト創作テレビドラマ部⾨」において、全国⼤会〈準優勝〉を果たす。映画研究部での活動の様⼦は「⽇本経済新聞朝刊全国版」のコラムにて掲載、BS テレビ東京の番組『THE 名⾨校』で放送された。現在は⽴教⼤学現代⼼理学部映像⾝体学科に在籍しながら仲間と自主映画制作をしている。
◯監督作品
『310』(2022)
ドラマ/8分/監督・脚本・撮影
「NHK杯全国高校放送コンテスト創作テレビドラマ部門」 全国大会〈優良賞〉
『ENCOUNTER』(2023)
SF/8分/監督・脚本・撮影・編集
「NHK杯全国高校放送コンテスト創作テレビドラマ部門」 全国大会〈準優勝〉
『ゼノローチ』(2025)
サイバーパンクSF /25分/製作・監督・脚本・撮影・編集
◯過去作品URL
本編・予告編等(YouTube)
『ゼノローチ』本編限定公開
https://youtu.be/T26Ztd7xbFI
『ゼノローチ』予告編
https://youtu.be/vROTetLAQZU
『ENCOUNTER』
https://youtu.be/Xhhhekg-R_o
『310』(特別編)
https://youtu.be/NLCxw5eccZg
【監督メッセージ】
私は今年で20歳を迎えます。
ここ数年、映画制作だけに没頭し続けてきた自分の「果たして自分は大人になることができているのか?」という恐れが過剰に大きくなっていきています。周りの友人や大人(だと自分が思っている方々)から「そんなもんだ」「考えすぎだ」と言われることも、最近は少なくありませんでした。
一時はそう思うようにしていましたが、やはりふとしたときに悩みは私の前に現れます。「少なくとも今の自分が『そんなもんだ』と思考停止になるのは違う」、そういった思いからこの企画はスタートしました。
自分にとって節目の年だからこそ、「大人とは何か」、「他者とのコミュニケーションに何を求めているのか」について、〈学園霊譚〉という形で映画にすることで、今にしかない感情を刻み込みたいです。
準備期間が短い上に、私の力不足が足を引っ張ることも多々あると思います。それでも、「必ず」完成させます。どうか、よろしくお願いします。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。皆様からのご応募を心よりお待ちしております。
※重ね重ねにはなりますが、今回は協力者としてご出演していただける方を募集しています。
恐れ入りますが出演に関する報酬はお渡しできません。撮影期間中に食事、交通費は提供いたします。あらかじめご確認をお願いします。また、可能な限りでご自身の衣装・小道具などもご協力をお願いいたします。
【ハラスメント防止対策ポリシー】
本件制作中、如何なる場面においても下記のハラスメント行為を禁止し、お互いにモラルある行動を心掛けること。
(1) 相手に対して肉体的・精神的ダメージを負う言動(パワハラ・セクハラ・モラハラ等)。
(2) 相手が不快と感じることに対して、無理強いをしたり、追い詰めること。
(3) ハラスメントを報告した者への精神的・肉体的ダメージを与える言動。
※募集案件に対して応募後のやり取りについては、当サイトは関与できませんので個人情報の受け渡し、面談等直接会われる場合は、細心の注意をお願いいたします。
※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。
※ご利用についての注意事項・ハラスメントに対する対応について。
掲載者情報
掲載者 | スタジオ桜渓 |
---|---|
担当者 | 武市大志 |
お問い合せ先 | strangerbunnta@gmail.com |
その他情報 |