映画『歳時記-初冬-』【メインキャスト募集11月中旬〜12月下旬撮影予定】 短編実験映像作品集
作品名『歳時記 -初冬-』
経験不問、プロ・アマ問わず、ご参加いただける方をお待ちしております。
※応募はどちらにお住まいの方でも、撮影場所・オーディション会場は都内近郊となります。
ご了承のほど、お願い致します。自費で足を運べる方のみご応募ください。
皆さまのご応募、心よりお待ちしております。
◆作品概要
作品名 : 歳時記 -初冬-
企画書のURL
https://drive.google.com/file/d/1arAZCwYm6ZykOjuiIU5_o8OfT6x00Qxh/view?usp=share_link
作品内容 :本作品は映画製作団体 小さな映画が企画するものであり、
11名の監督が初冬をテーマにオリジナルの俳句を作り、俳句をもとに執筆した脚本で作品制作を行う、
短編実験映像作品集です。
前回、初夏をテーマに制作した映像作品集『歳時記-初夏-』はこちらよりご覧いただけます。
https://youtu.be/9NUcn_Z-Zuk
作品数:11本
上映時間 : 1本につき、およそ5分(11本合計:およそ60分)
脚本・監督 : 小さな映画企画で集まった監督11名
作品① 日高虎太郎『待つ人の 背ばかり追いて 踏む朽つ葉 』
作品② 小川信一朗 『静けさや 轟く生の 浅き冬 』
作品③ 杉山卓 『目貼りして 御風の中に 息を足す 』
作品④ 小川大智 『凩が 狂わせたかな ぼく あのこ 』
作品⑤ 諏訪拓磨 『消し炭や 赦しをのせた 斧の音 』
作品⑥ 五条おと 『小春日の 沸き立つ群衆 ダンゴムシ』
作品⑦ 小林史弥 『寒凪に 去りゆく影と 浮かぶ彩 』
作品⑧ 森勇樹 『西日差す 床 育ちたる枯木立』
作品⑨ 佐藤大真 『時忘れ 空風媚びず 舞う一二三』
作品⑩ 寺嶋環 『綿を吐く ふたりの背骨を 折りし針』
作品⑪ 上島大治 『冬浅し 青い夢見て ただ忍ぶ』
撮 影 : 未定(各監督がスタッフィングを行います)
音 楽 : 青山 涼
完成後 : インスタレーション作品という形で個展を開催する予定です。
※本作品の映像データは完成後、出演して頂いたキャストの方々にお渡しする予定です。
今後の活動の映像資料などで、是非お使いください。
◆上映形式
本作はスクリーンによる上映ではなく、
アトリエなどを利用した個展上映【インスタレーション作品】による上映を目指しています。
◆撮影日程
2025年11月中旬〜12月下旬※作品によって撮影日程は異なります。
(1作品につき、1〜2日)
※1日の撮影拘束時間は、7〜10時間を予定しております。
◆オーディション募集作品 *上記の作品のうち3作品でキャストを募集します。
↓
作品④ 小川 大智 『凩が 狂わせたかな ぼく あのこ 』
脚本
https://drive.google.com/file/d/1ENMrKAMIBkDVGwBCjy9UYjjCxnYy6D6D/view?usp=share_link
キャスト募集内容
[1]柴田創 :20代後半〜40代、男性。
主演/撮影期間:2日ほどを想定。
[2]カレン/エマ :20代〜30代の女性、一人二役。
主演/撮影期間:2日ほどを想定。
作品⑦ 小林 史弥 『寒凪に 去りゆく影と 浮かぶ彩 』
脚本https://drive.google.com/file/d/1RU9XmGmF-4tMi6WeCN9xx3A_rpBQkWQg/view?usp=share_link
キャスト募集内容
[1]男性役:年齢問わず
主演/撮影期間:2日ほどを想定
[2]女性役:20〜30代女性
(※ 現在、改稿をしております。話は大きくは変わりませんが、人物設定を考えております。
その中で女性役に関して、サーファー設定を考えております。)
主演/撮影期間:2日ほどを想定
作品⑪ 上島 大治『冬浅し 青い夢見て ただ忍ぶ』
脚本https://drive.google.com/file/d/13OYJTrSiXsGwn0FST4-Pk5qIo7RbFNl3/view?usp=share_link
キャスト募集内容
[1]少年(11):10歳〜12歳の男子
主演/撮影期間:2日ほどを想定
[2]少年の母親 (38): 30代〜40代前半女性
撮影期間:2日ほどを想定
※この脚本は著作物です。
SNSやインターネット上への転載、他の創作物への引用は一部分であったとしても一切、認めておりません。それらが発覚した場合、法的な措置に則り、対応させていただきますのでご承知ください。
※年齢は役柄の設定になります。応募年齢に制限はありません。
例えば10代後半の女性の方など、応募者様の主観で20代/30代の女性にも見せられる方、
どうぞご応募ください。
※報酬については、1day1万円〜+交通費、食事代で考えております。
拘束日数が増えた場合、再度ご相談させていただきます。
◆応募方法 ※下記の情報を記載してメールにてお送りください。
【1】件名に
「歳時記 -初冬- 作品番号-キャスト番号」を記入してください。
記入例 : 歳時記 -初冬- ④ー[1]
『凩が 狂わせたかな ぼく あのこ』の柴田創役で応募したい場合は上記のようになります。
【2】本文
① 氏名(フリガナ)※活動名可
② 年齢
③ 身長
④ 顔写真(1枚)+全身写真(1枚)
⑤ 過去の出演歴(プロフィール資料や映像作品のU R L等、ございましたら添付御願いします)
⑥志望する役※複数のキャラクターを希望する場合、
第二志望、第三志望としてご応募して頂くことも可能です。
⑦ ⑥の志望動機
⑧ 自由記入
※①〜⑦の他に特筆すべき点やご質問などがございましたら⑧として、記載をお願いします
⑨ 自己紹介動画(1分程度)
ご自身で考えた自己紹介動画の添付をお願いします。
※撮影はスマホのカメラ機能など簡易的なものでかまいません。
⑩オーディション期間のスケジュール
○11月6日(木)〜9日(日)
○11月15日(土),16日(日)
○12月1日(月)〜5日(金)
上記のスケジュール内で参加可能な日時をご記入下さい。(複数回答可)
また、オーディション期間にどうしてもスケジュールが合わない方で出演をご希望する方はご相談ください。
⑪撮影期間のスケジュール
各監督によって撮影期間が異なりますが、基本的には11月中旬〜12月下旬を予定しています。
(内、1〜2日間)で撮影を考えています。
11月中旬〜12月下旬までのスケジュールの空き状況を教えてください。
※撮影期間にどうしてもスケジュールが合わない方で出演を希望する方はご相談ください。
応募先:
smallmovie2021@gmail.com
◆募集締切 2025 年11月5日(水) 16:00〆切
◆審査の流れ
・一次審査 書類選考
・二次審査 対面審査
※一次審査後、一次審査を通過された方にのみメールにてご連絡いたします。
◆監督プロフィール
作品① 日高 虎太郎(ひたか こたろう)
1998 年 佐賀県生まれ / 2021 年 日本映画大学卒業 / 2021 年~2023 年 3 月 助監督(フリーランス) /2023年 4月〜自主映画を制作
○監督・脚本過去作品
日本映画大学卒業制作『蛹の中』
【予告編】https://youtu.be/xcVflrGgeAg
映画 『2 人のギブス』
【予告編】https://youtu.be/moJ5CiN5riA?si=7cIkFHUjJ3DZxqur
第25回 TAMA NEW WAVE ある視点 入選
2025年 8月 新宿K's cinemaにて2週間の劇場公開
映画『吸水口』(制作中)
【特報】https://youtu.be/emaIF-aNduM?si=lviDXyIFyhjYWkGE
作品② 小川 信一朗(おがわ しんいちろう)
1996年生まれ
宮城県出身
日本映画大学演出コース卒業
俳句と脚本を読んで、面白いと思ってくれたり、何か感じて演じたいと思ってくださった方がいたらとても嬉しいです。
何か感じた方がいたら是非お力を貸してください。
よろしくお願いします。
作品③ 杉山 卓(すぎやま すぐる)
1997年生まれ 静岡県静岡市清水区出身
日本映画大学演出コース卒業
天願大介監督・緒方明監督に師事
大学卒業後、助監督として今泉力哉監督・中江和仁監督に従事
2021年に映画制作団体「小さな映画」を設立
その後、団体メンバーと共に映画製作に取り組む。
ig:@susu_cinema
<監督作品>
監督作品
「ぬぐえない血」-2019-
※日本映画大学卒業制作
「横須賀ボーイズライフ」-2021-https://youtu.be/i4AfJINpbs4
「奈々子のメニュー」-2022-https://youtu.be/IGQ0_PD0624
「Lost Houses」-2023- ※編集中
「歳時記-初夏-」-2024https://youtu.be/9NUcn_Z-Zuk
作品④ 小川 大智(おがわ だいち)
1994年3月10日生まれ。茨城県東茨城郡茨城町出身
青山学院大学文学部比較芸術学科(2017年卒)
2019年より、映画、ドラマなどに演出部として参加
<主な制作作品>
・『夏のあしあと』(2018) 60分 https://youtu.be/ro6hD1WnPwE
・『国道』(2024) 40分 https://youtu.be/ro6hD1WnPwE
・『マネシバイ』(2025) 8分 https://youtu.be/FIOkVvkWFlI?si=L_RiIayyJj8jT1ND
作品⑤ 諏訪 拓磨(すわ たくま)
1998年 東京都生まれ
2021年 日本映画大学を卒業後、映画/ドラマの助監督を務める
-監督-
『15のメーデー』2021年(30分)日本映画大学7期卒業制作
『歳時記-初夏-』2024年(46分)
-撮影-
『吸水口』※制作中
『糸の輪』2025年(75分)
・大阪アジアン映画祭インディ・フォーラム部門
・TAMA NEW WAVE ある視点部門
-助監督-
『悪は存在しない』監督:濱口竜介(2023年)
『極悪女王(Netflixドラマ)』総監督:白石和彌(2024年)
◯各作品URL
『15のメーデー』予告編 https://x.gd/kcYT3
『歳時記-初夏-』本編 https://youtu.be/9NUcn_Z-Zuk
『糸の輪』予告編 https://x.gd/ul1Tg
作品⑥ 五条 おと(ごじょう おと)
1998年生まれ。山口県岩国市出身。
2023年よりお芝居を始めて以降、舞台・映画を主に、フリーランスで俳優として活動しています。
今回、初監督作品として参加させていただきます。
SNS:https://www.instagram.com/gojou.oto
作品⑦ 小林 史弥(こばやし ふみや)
1997 年生まれ。神奈川県川崎市出身。日本映画大学演出コース卒。
在学中は緒方明監督に師事し演出を学ぶ。
卒業後の2 年間、商業映画の助監督を務める。
2021年、映像制作団体「小さな映画」を立ち上げる。
○監督・脚本過去作品
2019 年、日本映画大学卒業制作『バクーシャ!』を監督。
https://youtu.be/IhDkPUBjKso
2021年、小さな映画制作・短編作品『放課後のルイボスティー』を脚本・監督 。
https://youtu.be/2b8pLa5fmZE
2025年、小さな映画制作・『歳時記-初夏-』の「青芝 心地よさ知りも 屋根のもと」を作句・脚本・監督。
https://youtu.be/9NUcn_Z-Zuk
2025年、小さな映画制作・短編作品『選挙の日』を脚本・監督。
https://youtu.be/8hCqxTWONmA?si=w89OxX8SP0Fx6k3Z
作品⑧ 森 勇樹(もり ゆうき)
1998年4月20日生まれ。鹿児島県で生まれ、以後神奈川県鎌倉市にて育つ。高校在学時、映画制作と出会う。
日本映画大学 映画学部映画学科 撮影照明コース出身(2021年卒)。
撮影機材会社での研修生時代を経て、主にドラマ、商業映画の撮影現場にて撮影助手として従事。
〈主な撮影作品〉
・『零私 Reiwa』(2025) 原田涼 監督
https://youtu.be/jgtVW4qBwUo?si=TO0CArA-EUHuZklO
_第1回栃木国際映画祭・選出_
【予告編】 短編映画『零私 Reiwa』予告篇
〈主な監督・脚本作品〉
・『青ざむらい』(2016) ※堀勇樹(ほりゆうき)名義
_高校生のためのeigaワールドカップ・入賞 / 最優秀音楽賞・受賞_
・『バカ、ジュウエン』(2025)
【本編】 【短編映画】『バカ、ジュウエン』|あるセールスマンの悲劇
https://www.youtube.com/watch?v=qhnxahqmcVI&t=5s&pp=ygUIZmxpeHRhZ2U%3D
・『交換日記』(制作中)
作品⑨ 佐藤 大真(さとう ひろまさ)
1999年3月3日生まれ 奈良県出身
2021年 日本映画大学(撮影照明コース)卒業
現在 NHK大河ドラマ等の撮影部(フリーランス)
〈主な活動作品〉
・照明技師
映画『零私 Reiwa』(2025)原田涼 監督 第1回栃木国際映画祭・選出
映画『吸水口』(制作中)日高虎太郎 監督
映画『糸の輪』(2025) 寺嶋環 監督 大阪アジアン映画祭インディ・フォーラム部門入選TAMA NEW WAVEある視点部門入選
・撮影
映画『交換日記』(制作中)森勇樹 監督
YouTube「FLIXTAGE」https://youtube.com/@flixtage_3610?si=gxAG5p-qF8JYOCze
作品⑩ 寺嶋 環(てらしま たまき)
2002年生まれ。早稲田大学文学部在学中。
ig:@sio2_sio
〈監督作〉
『糸の輪』(2025)
大阪アジアン映画祭インディ・フォーラム部門入選
TAMA NEW WAVE ある視点部門入選
予告編☞ 映画『糸の輪』予告編
https://youtu.be/jgtVW4qBwUo?si=TO0CArA-EUHuZklO
作品⑪ 上島 大治(うえしま だいち)
1991年生まれ
大阪府出身
現在、社会人をしながら、映画スクールで映画制作を学んでいる。
「小さな映画」プロデュース作品初参加。
◆映像クオリティの保障
本作品では、YouTubeなどで自主映画を制作し、
配信をしている”小さな映画”という団体が制作しております。
本作品は下記リンク作品程度の映像クオリティは担保いたします。
映画 「2人のギブス」予告 https://youtu.be/moJ5CiN5riA
第25回 TAMA NEW WAVE ある視点 入選
2025年 8月 新宿K's cinemaにて2週間の劇場公開
【ハラスメント防止対策ポリシー】
本企画では撮影を行う過程で、過度な身体的接触や精神的な苦痛を伴う演出をしないことをお約束します。
撮影上のコンプライアンスに関する話し合いをしっかりと行わせていただきます。
※募集案件に対して応募後のやり取りについては、当サイトは関与できませんので個人情報の受け渡し、面談等直接会われる場合は、細心の注意をお願いいたします。
※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。
※ご利用についての注意事項・ハラスメントに対する対応について。
掲載者情報
| 掲載者 | 小さな映画 |
|---|---|
| 担当者 | 杉山卓 |
| お問い合せ先 | smallmovie2021@gmail.com |
| 関連URL | https://www.youtube.com/@小さな映画 |
| その他情報 |