【オーディション情報】11月公演舞台「地下ノ國」映画監督・金本真吾戯曲

11月公演舞台「地下ノ國」メインキャストオーディションを開催致します。
本作は、映画監督・金本真吾戯曲演出・脚本を担当いたします。
この度、メインキャスト7役を募集いたします。
また、本作は、「歌唱」「ダンス」「アクション」シーンも盛り込んでおりますので、
・歌唱
・ダンス
・アクションを得意とされる俳優キャストの方々、
そして、舞台稽古のメイキング映像、舞台公演映像収録も予定しておりますので、配信等公開にご了承頂ける俳優キャスト様に幅広くお集まり頂きたく思っております。
【作品あらすじ】
「地下ノ國」
時は近未来。
ここは地上から 4000 メートルの地下に築かれた國――アンデス。
光は届かず、空は見えず、食糧もわずかしか与えられない。
そして地下で暮らすのは男たちだけ。
彼らは過酷な労働に命を削り、夢を語ることも許されない。
男たちは「地下で生まれ、地下で生き、地下で死ぬ」。
しかしある日、新入りとして現れた一人の男が口にする。
「俺は、かつて地上で暮らしていた」
誰も知らないはずの地上――その言葉は、男たちに希望と疑念の火を灯す。
地下の暗闇に閉ざされた男たちだけの世界で、それでも彼らは「空」を夢見て抗い始める。
【募集キャスト】
①霧島リュウ(33) 借金のため地下労働に従事。
②渡瀬カナメ(28) 借金のため地下労働に従事。地上の記憶を持つ新入り
③日暮ジン(22) 絶望に打ちひしがれて心を亡くして生きている。
④柴崎 タケシ(52) 地下労働ベテラン。愚痴多めのお喋り。
⑤佐倉ケンジ(48) トラブルメーカー。反抗的で短気。
⑥高倉カズオ(67) 地下生活のベテランおじいちゃん。知恵物。
⑦黒巣零時(40) 冷酷な監督者。労働者の希望を奪う象徴。
【応募方法】
「地下ノ國」担当者宛
dressers.info@gmail.com
【審査の流れ】
・一次書類応募提出締切 9月26日(金)18:00まで
メールタイトルは【地下ノ國】と明記ください。
メール文中には、
①氏名(芸名)
②生年月日、年齢
③メールアドレス
④電話番号
⑤SNSのリンク
⑥ご自身の経歴がわかるプロフィール
⑦全身、バストアップ写真
▼プロダクション所属の方
⑨所属プロダクション名
⑩所属プロダクションご担当者様氏名、メールアドレス、携帯電話番号(いずれもマネジメントご担当者様)をご明記しお送りください。
その他、「歌唱動画」「ダンス動画」「アクション動画」をお送り頂ける方は、上記①から⑩と合わせてご送付ください。
・一次書類選考締切9/26(金)中まで。9/27(土)以降、書類通過者様のみご連絡させて頂きます。また書類通過者様へ二次対面オーディションへ向けてオーディション用台本をご用意させて頂きます。)
・9/29(月)〜10/2(木)間で二次対面オーディション。
【応募条件】
・下記稽古期間(東京都内)に稽古に参加できる方
・下記公演日(東京都内)にご出演できる方
・心身の健康について自己管理できる方
・演出、スタッフ、共演者の方々とスムーズにコミュニケーションが取れる方
・プロダクションに所属されている方は、プロダクションの同意を得てからご応募ください。
【公演日】
2025年
11月6日(木)〜11月9日(日)、11月13日(木)〜11月16日(日)
全12公演
【稽古スケジュール期間】
2025年10月6日(月)〜11月4日(火)
【公演日】
11月5日(水)小屋入り
11月6日(木)昼ゲネプロ 初日19:00公演
11月7日(金)夜19:00公演
11月8日(土)昼13:00公演、夜18:00公演
11月9日(日)昼13:00公演、夜18:00公演
11月13日(木)夜19:00公演
11月14日(金)夜19:00公演
11月15日(土)昼13:00公演、夜18:00公演
11月16日(日)昼12:30公演、千秋楽夜17:30公演
【公演劇場】
参宮橋トランスミッション
東京都渋谷区代々木4-50-8 参宮橋ゲストハウスB1
【報酬について】
・1ステージギャランティ5,000円〜12,000円(全12公演)※ご出演者様のキャリアを鑑みて決定させて頂きます。
・オーディション、稽古期間、公演期間の交通費は全て自己負担となります。
【脚本・演出、制作会社プロフィール】
▪︎脚本・演出 金本真吾
映画監督。大阪府出身。ビジュアルアーツ専門学校大阪放送・映画学科出身。
金本真吾監督・最新作短編映画「瑛士」が9/13(土)より公開。
過去の主な受賞歴
・カナザワ映画祭 2018 期待の新人監督ノミネート
・第 20 回、22 回、23 回、24 回ドイツハンブルク日本映画祭正式招待上映
・第 5 回 NoLimit 映画祭入選
・夜空と交差する森????映画祭 2019入選
・自主映画のアカデミー賞 シンシネマアワード 7 部門受賞。 (作品賞、監督賞、主 演男優賞、アンサンブル演技賞、 脚本賞、美術&衣装デザイン賞、録音&音響効 果賞)
・OSAKA 48 Hour Film Project 2020 ジャンル賞、 GroupA 2 位(観客賞) ・ゆうばり国際ファンタスティック映画祭 2020 ショートフィルム コンペティション入選
・ゆうばり国際ファンタスティック映画祭 2021 フォービデンゾーン招待上映 ・東京神田ファンタスティックフィルムコンペティション 2020、2021、2022入選。 ・BE KOBE FILM AWARD ネスレ企業特別賞受賞 ・神戸インディペンデント映画祭 2021
▪︎製作・制作
株式会社Dressers
映像制作、舞台制作、プロダクション。
主な制作作品として、
FANY:D「アンモラル-大人気モデルの正体は悪魔でした-」
野田愛実MV「明日」(CX木曜劇場「わたしの宝物」24年10月クールドラマ)
映画「カニバさん・異端の純愛2」(25年6月28日公開予定)パリシネマインティーディット映画祭2冠
映画公開20周年記念作品「恋する幼虫」(24年12月)
短編映画「瑛士」(25年9月)
舞台「PLAYTIME」(24年6-7月)「PLAYTIME2025」(25年2月)「カリガリ姉妹」(25年9月)など。
https://dressers.group
【おわりに】
上記にも掲載させて頂きました通り、「歌唱」「ダンス」「アクション」シーンを盛り込んだ戯曲となります。
得意とされる俳優キャスト皆さまのご応募奮ってお待ちしておりますので、宜しくお願い致します。
【ハラスメント防止対策ポリシー】
ハラスメント防止対策ポリシー
・演技としての暴言、強要、恫喝、人格否定等は、受講者にその意図や状況の理解を十分に促し、演技以外でのいかなるハラスメント行為は一切認めません。
また、その兆候やキャストからの指示が有った場合は、直ちに稽古を中断し、その解決をその場で図ります。
・年齢・性別や、人種・ジェンダーなど一切の差別は致しません。
・キャスト同士の間で、演技上、密な接触がある場合は、精神的および肉体的傷害が無いよう十分に注意を払い、受講者の合意を得て行います。
・稽古開始前にハラスメントに関する注意事項を再確認します。
・キャスト応募者の個人情報については、本オーディションの為のみに使用し、第三者に提供することはございません。
※募集案件に対して応募後のやり取りについては、当サイトは関与できませんので個人情報の受け渡し、面談等直接会われる場合は、細心の注意をお願いいたします。
※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。
※ご利用についての注意事項・ハラスメントに対する対応について。
掲載者情報
掲載者 | 株式会社Dressers |
---|---|
担当者 | 大場亮 |
住所 | 東京都港区六本木5-9-22 第2千陽ビル4階 |
お問い合せ先 | dressers.info@gmail.com |
関連URL | https://dressers.group |
その他情報 | ▪︎株式会社Dressers instagramアカウント https://www.instagram.com/dressers.inc/ ▪︎株式会社Dressers Xアカウント https://x.com/Dressers_Inc |