映画美学校27期高等科コラボ実習「火の果て(仮題)」キャスト募集!4/18正午締切
こんにちは。
映画美学校フィクション・コース第27期高等科の市川雄大と申します。本作の演出部を務めさせて頂きます。
本ページをご覧いただきありがとうございます。
この度映画美学校フィクション・コース第27期高等科で行う万田邦敏監督とのコラボ実習にて制作いたします短編映画、「火の果て(仮題)」のキャスト募集をさせていただきます。
以下、作品概要、募集内容の詳細になります。
【作品概要】
-監督:万田邦敏・安藤定和・高木梨冴・西村由花
-タイトル:火の果て(仮題)
-尺:15分〜20分程度
※作品完成後、映画美学校内での上映がございます。また、映画美学校の公式YouTubeでの公開もされる予定です。
【あらすじ】
高名なオペラ歌手後藤譲は3年前火災事故に遭い声を失った。意気喪失した後藤はオペラ界から身を引き妻の加奈とひっそりと暮らしていた。そこへ元付き人の細川京介がやってきた。
(お問い合わせいただいた方にはシナリオをお送りさせて頂く予定です。)
【キャスト】
後藤譲(55) ……………男性。元オペラ歌手。
後藤加奈(43)……………女性。譲の妻。
細川京介(29)……………男性。譲の元付き人。
※応募者の実年齢は問いません
※「譲」に関しては声楽経験者が好ましいですが、絶対条件ではございません。
【製作スケジュール概要】
《顔合わせ・本読み》
5月2日(金)19:00〜22:00
《リハーサル》
5月5日(日)12:00〜22:00
5月6日(月)12:00〜22:00
《本撮影》
5月10日(土)終日
5月11日(日)終日
【撮影場所】
-撮影場所:関東近郊
(詳細が決まり次第ご連絡させていただきます。)
【出演料】
リハ・撮影日含めて15,000円(税込)程度
※役柄やご参加いただく日数によって調整をさせていただければと存じます。
※交通費込みの金額になっております。食費は別途支給させて頂きます。
※撮影日の他にリハーサル・本読み衣装合わせを3日間実施いたします。
※撮影時、ご自前の衣装や小道具を使わせていただく可能性がございます。
※都内近郊にお住まいの方に限らせていただきます。
上記の条件をふまえてご応募をご検討いただけますと幸いです。
【選考方法】
第1次審査 書類審査
↓(通過者のみご連絡)
第2次審査 対面にてオーディション
【応募方法】
件名に「『火の果て』キャスト募集」を明記の上、下記の内容を参考にお送りいただけますと幸いです。
1:基本情報
お名前、年齢、身長、服・靴のサイズ、経歴等が記された簡単なプロフィール、SNSアカウント、出演した映像作品等で公開可能なもの等
2:顔写真と全身写真等。演技の映像がありましたらお送りください。
3:ご連絡先(携帯番号or電話番号とメールアドレス)
4:NG等
5:希望する役
応募いただいた内容や検討により、ご希望と異なる役柄をお願いする場合があります。
6:所属事務所(ある場合のみでかまいません)
7:その他自由記述など
※ポートフォリオサイトやPDF資料など、ファーマットは問いません。
各種共有していただきやすいフォーマットで大丈夫です◎
〔※記載していただいた個人情報は、目的以外には一切使用致しません。また、取得した個人情報は管理を徹底し、必要な場合を除き、オーディション終了以降は情報を破棄いたします。〕
上記を
yutoi0621@gmail.com
までメールお送りください。
※内容が気になっており詳細をお伺いしたい、お話をしたいといった内容でも歓迎ですので、お気軽にご連絡いただければと思います。
※申し込みいただいた内容をもとに選考し、審査させていただいたのちに1次審査通過者のみにメールでご連絡させていただきます。
2次審査は対面にてオーディションをさせていただきます。
オーディションは4月19日(土)13:00〜17:00、20日(日)12:00〜22:00を予定しております。
【応募締切】
2025年4月18日(金)正午まで
※1次選考の結果は4月18日(金)21時まで目安に通過者のみにご連絡させていただきます。
応募内容は以上です。ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。
【映画美学校とは】
アテネ・フランセ文化センター、渋谷ユーロスペースとの共同プロジェクトでスタートした映画美学校は、2000年に特定非営利活動法人(NPO)に認証、 映画制作現場の第一線で活躍する若い作り手を多く輩出し、また、カンヌ映画祭シネフォンダシオン(現LA CINEF)部門をはじめ、海外の映画祭に多数招待される等国際的にも注目を集めてきました。修了生には清水崇(「犬鳴村」等)、大九明子(「私をくいとめて」等)、深田晃司(「LOVE LIFE」等)、横浜聡子(「いとみち」等)、三宅唱(「ケイコ 目を澄ませて」等)をはじめ、現在映画界で活躍中の多くの映画監督や映画制作スタッフを輩出しています。
ホームページ http://eigabigakkou.com/
【担当・問い合わせ】
演出部・市川雄大
yutoi0621@gmail.com
【ハラスメント防止対策ポリシー】
・スタッフ、出演者の方を含む、関係者間でのハラスメント行為(暴言、恐喝、暴力、セクハラ等)の一切を禁止し、防止に努めます。
・身体的接触を必要とする場合は出演者の方に事前にご説明、ご相談させて頂きます。
・それぞれの方の思想や価値観に敬意を持ったうえで、安全かつ良い雰囲気の現場づくりに努めます。
※募集案件に対して応募後のやり取りについては、当サイトは関与できませんので個人情報の受け渡し、面談等直接会われる場合は、細心の注意をお願いいたします。
※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。
※ご利用についての注意事項・ハラスメントに対する対応について。
掲載者情報
掲載者 | 映画美学校 |
---|---|
担当者 | 市川雄大 |
お問い合せ先 | yutoi0621@gmail.com |
その他情報 |