主人公急募!!!!16~21歳男性「9脳」デジタルハリウッド大学卒業制作
=======================
短編映像作品『9脳(くのう)』
16~23歳・男性キャスト募集(主人公/親友役)
=======================
◆ はじめに
ご覧いただきありがとうございます。
デジタルハリウッド大学4年の若月明日斗(わかつき あすと)と申します。
卒業制作として制作している短編映像作品『9脳(くのう)』に出演していただける
16~23歳の男性キャストを募集いたします。
◆ 企画内容
作品タイトル:『9脳(くのう)』
監督である私自身の過去の記憶の中から、強く焼き付いている出来事を拾い上げ、
それらを断片的なシーンとして構成した短編映像作品です。
物語は、ゆうまのの人生で起こる
・両親の離婚
・父からの暴力
・母の病気・自殺未遂
・親友の死
といった、人生の中で大きなインパクトとなる出来事と向き合っていく過程を描きます。
重いテーマも含みますが、過度な残虐表現ではなく、
“記憶としての出来事”と、それに伴う心の揺れを中心に描くことを意図しています。
【撮影日程】
2025年12月6日・7日・13日・14日・20日・21日
※上記日程のうち、出演シーンに応じて参加日を相談させていただきます。
【撮影場所】
都内周辺(調整中)
【上映・使用予定】
・卒業制作としての学内展示
・SNS等での公開(商用利用予定なし)
※暴力表現・死に関する描写を含みます。
そういったテーマにご理解のある方にお願いできればと考えております。
◆ 募集内容(キャスト)
今回は【キャストのみ】の募集となります。
対象:16~23歳の男性
――――――――――――
① 主人公:ゆうま
――――――――――――
・年齢イメージ:大学生世代
・性格:ごく普通の大学生。明るすぎず暗すぎず、平均的な温度感。
・役どころ:
物語の中心人物。
両親の離婚、父からの暴力、母の病気、そして親友の死という
大きな出来事を次々と経験し、そのたびに「記憶」として脳に刻まれていきます。
感情の振れ幅は大きいですが、派手なオーバーアクトというより、
感情を飲み込んでしまうような、抑えた表現が多くなる想定です。
――――――――――――
② 主人公の親友:しゅう
――――――――――――
・年齢イメージ:ゆうまと同世代(高校〜大学生くらいに見える方)
・性格:外向的で社交的。ムードメーカー的な存在。
・役どころ:
ゆうまにとって「良い意味でも悪い意味でも、大きなインパクトを残す存在」。
物語の中で、その“死”がゆうまの人生と記憶に深く影響を与えます。
日常シーンではフランクで明るい芝居が多くなる予定です。
※実年齢よりも16~23歳に見える方であれば歓迎です。
◆ 応募方法
下記の項目をご記入の上、ご応募ください。
【必要事項】
お名前(ふりがな)
年齢
性別
所属(学校・事務所・フリー など)
連絡先(メールアドレス/電話番号)
応募役(ゆうま/しゅう/どちらでも可 など)
簡単なプロフィール・自己PR
過去の出演歴(あれば)
顔写真(バストアップ+全身 各1枚程度)
2025年12月6・7・13・14・20・21日のご都合(参加可能な日)
【応募先】
GoogleフォームURL:https://forms.gle/tCsNMq9d4R9bHk257
【応募締切】
2025年11月21日(金)
◆ 報酬について
本企画は学生の卒業制作による自主制作作品のため、
出演料(ギャラ)のご用意はございません。
その代わり、下記を予定しております。
・交通費:支給(※詳細条件は個別にご相談)
・撮影当日の弁当支給
金銭的報酬が発生しない条件となりますので、
上記をご理解いただいたうえでご応募いただけますと幸いです。
◆ 審査の流れ
書類選考
お送りいただいたプロフィール・写真等をもとに選考いたします。
選考通過者の方へのご連絡
メールにてご連絡し、オンライン面談または対面オーディションのご案内をいたします。
(自己紹介・簡単なセリフ読みなどを予定)
キャスト決定・ご連絡
合否につきましては、メールにてご連絡いたします。
詳細なスケジュールや集合時間等は、出演確定後に個別にお伝えします。
◆ 実績・経歴等(投稿者・監督)
若月明日斗(わかつき あすと)
・デジタルハリウッド大学 デジタルコミュニケーション学部 4年
・映像表現実践ゼミ所属
・短編映像、MV、などを中心に制作・発表
過去作品
初監督作品【自主制作ショートフィルム】D(R)IVE
「International Auto Film Festa 2025」ノミネート作品
https://youtu.be/G8cfkJWAmhA?si=z5C-EnugdNUTz0yh
撮影監督作品
LIT MOON 『全力推し宣言』Music Video
https://youtu.be/ZuUqb1r8Ic4?si=BpOWMCLN5WOxzmcp
◆ おわりに
最後までお読みいただきありがとうございます。
『9脳(くのう)』は、監督である私自身の記憶を素材にしながら、
観る人それぞれが、私のインパクトを追体験する作品です。
大学生を締めくくる卒業制作は今後社会人になる私が今までの人生を振り返り一度ピリオドを打つようなそんな作品です。おそらく皆さん抱えてる人生の大きなインパクトの数々、私は大学生のうちに一回整理したくなったんです。こんなエゴの塊のようなものは大学生のうちにしか撮れないと思います。少しでも気になったらオーディション来てみてください。
学生作品ではありますが、役と真剣に向き合ってくださる方と
一緒に作品をつくれたらと考えています。
ご興味をお持ちいただけましたら、ぜひご応募お待ちしております。
【ハラスメント防止対策ポリシー】
本企画では、すべての出演者・スタッフが安心して参加できる現場づくりのため、以下の通りハラスメント防止ポリシーを定めます。
● 基本姿勢
・暴言、恫喝、威圧的な指導、人格を否定する発言は一切行いません。
・性別、年齢、国籍、外見、性的指向、宗教・信条などに関する差別的な言動を禁止します。
・立場(監督/スタッフ/出演者/学生など)の上下を理由に、不当な要求や強制を行いません。
● 言動・コミュニケーションについて
・演出やダメ出しは、具体的な改善点の共有を心がけ、感情的な叱責にならないよう配慮します。
・不快に感じうる発言(容姿・私生活への過度な踏み込み、セクシャルな冗談等)は行いません。
・現場の雰囲気づくりのための雑談であっても、誰かを傷つける笑いは避けます。
● 身体的接触・暴力表現を伴う演出について
・本作には「父からの暴力」など、暴力を想起させるシーンが登場しますが、
実際の撮影では段取り・カメラワーク・芝居の工夫により、安全な範囲で表現します。
・腕を掴む、押すなどの身体接触が必要な場合は、
必ず事前に内容と方法を説明し、出演者の同意を得たうえで行います。
・出演者が「この動きは怖い/不安」と感じた場合は、遠慮なく申し出ていただき、
振付の変更や接触なしの演出(手前で止める・カット割りで見せる等)に切り替えます。
・性的な身体接触や、過度に露出を強いるような演出は本企画では行いません。
● 撮影環境・スケジュール面での配慮
・長時間連続の撮影にならないよう、適切に休憩時間を設けます。
・体調不良や精神的な負担を感じた場合は、その場で中断・相談できるようにします。
・脚本上、心理的に負荷のかかるシーン(暴力・死に関する表現など)については、
事前に台本説明の時間を取り、イメージを共有したうえで撮影に入ります。
● トラブル発生時の対応・相談窓口
・ハラスメントと思われる言動や、不安・違和感を覚える出来事があった場合、
小さなことでも相談・報告していただいて構いません。
・相談窓口:監督・若月明日斗
・監督に直接言いづらい場合にはどのスタッフに言っていただいても構いません
・ハラスメント行為が確認された場合は、該当者への注意・現場からの外れてもらう対応等、
状況に応じて速やかに是正措置を取ります。
以上の方針で参加者全員が安心して創作に集中できる現場づくりに努めます。
※募集案件に対して応募後のやり取りについては、当サイトは関与できませんので個人情報の受け渡し、面談等直接会われる場合は、細心の注意をお願いいたします。
※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。
※ご利用についての注意事項・ハラスメントに対する対応について。
掲載者情報
| 担当者 | 若月明日斗 |
|---|---|
| お問い合せ先 | kunou.sotsusei@gmail.com |
| その他情報 |