【9/14 23:59まで】慶應義塾大学シネマ研究会制作班 夏季制作 キャスト募集
〇はじめに
募集をご覧頂きありがとうございます!慶應義塾大学シネマ研究会の制作班です。この度、夏季制作として映画を制作することとなりました。つきましては、撮影にご協力いただけるキャストを募集させて頂きます。
〇作品について
この作品では"並行世界"をテーマに扱っています。
並行世界を通して伝えたいコアテーマ
——ステレオティピカルな大学生像に対する批判
この作品の中では、遥夏という女子大生が
高校時代の自分から『変化する』ことを選んだ世界線Dと『無理に変わらない』ことを選んだ世界線Sを同時に扱っています。ステレオタイプの大学生とは、遥夏にとって、"飲みサーに入って大学生同士でつるむ"ことを指しています。
世界線Sでは、
みんなが描いてるような精力的な大学生像についていく必要はあるのか、変わらなくとも自然のまま進んでいくんじゃないのかという結論に、遥夏ちゃんが美咲とのやりとりを通してゆっくり気付いていく姿を
世界線Dでは、
大学生像に頑張ってついていこうとしたらすごく怖い目にあった、自分たちまですごく悍ましい姿になってしまった姿を
それぞれ描くことによって、ステレオティピカルな「大学生」に対する批判的なテーマとして意味を感じてもらえたらと思っています。
ただ、だからといって、どうするべきかという押し付けにはせず、またどちらを選んだのかも結末として描いていません。"並行世界"として扱った構成は、どちらの世界線も遥夏ちゃんが持つ可能性であるということを示唆しています。
また、映画祭への出展を目標として制作を進めています。
〇あらすじ
大学一年生の遥香は、やりたいことが見つからず虚な日々を過ごす美咲を見かねて、ご飯に誘う。しかし、美咲の連れられた先は居酒屋であり、そこでは遥香の所属するサークルの懇親会が行われている。
世界線S
居酒屋では遥香が所属するカメラサークルの懇親会が開かれており、美咲はそこで代表の羽澄や長谷川と出会う。さらには、偶然にもその居酒屋で働いていた高校の同級生豊田と久しぶりの再会を果たす。サークルの先輩達には快く迎えられたものの、就活に焦る部員や、大学入学後すっかり雰囲気が変わり、前に歩き出していた豊田の姿を見て、美咲はさらに焦燥感を覚えていく。
結局、交流会後も自分のやりたいことが見出せず、始めようとしたバイト探しにもやる気が起きない美咲。空が荒れ始め、雷が降り注ぐ夜に遥香が美咲の家を訪れる。そこで、美咲の口から出た正直な気持ちを受け止めた遥番は、美咲を遊びに誘う。
地元の海を訪れた二人は、懐かしい時を思い出しながら、かってのように無邪気に遊ぶ。遥香はカメラを美咲に渡し、急いで前に進まずとも自然に大人になっていくことを伝える。
世界線D
居酒屋で行われていたのはチベット文化研究会の定期交流会と称した飲み会だった。長澤をはじめとする活動実態のない飲みサークルの部員たちによって、美咲は無理やりにお酒を飲まされ、急性アルコール中毒で死亡してしまう。
遥香の反対を押し切り、サークル代表の羽澄は美咲の死体を隠蔽することに決め、海へと車を走らせる。
海にはしゃいだ部員達が砂浜で遊んでいる間に、美咲の死体は一人で歩き出し、逃亡する。それを追って、遥香は部員の制止を押し切り、美咲の元へ駆けつける。瀕死の美咲に向かって、遥香は自身が美咲のお酒に毒を入れて、税害してしまったことを自白する。
しばらく泣き崩れて謝罪を繰り返してから、その場を後にする。
〇募集キャスト
サブキャストを募集致します。
・大学生役(男:2名、女:1名)
※サブではありますが、セリフがしっかりあります。具体的な配役に関しては後日行います。
※お芝居の経験は問いません。
※ただし、多数の応募があった場合には、経験のある方を優先させて頂く可能性があります。
※また、スケジュールに柔軟に対応いただける方を優先する場合がございます。
※現役大学生、大歓迎です!
参考として、現段階での脚本を以下に共有いたします。(※内容が少し変更される場合があります。また、脚本内の長谷川は長澤に変更になります)
https://1drv.ms/w/c/aeec8f075766d97e/ERxhqZ3EvD9JpzOblBgjTsABsHKHi9DW8WdD-2HevjZ--w
〇撮影スケジュール(予定)
9月24日 顔合わせ、読み合わせ
9月30日 リハ
10月の土日(土曜日はほぼマストで撮影予定)
(10月の平日夕方)
〇応募方法
必要事項を記入し、以下のメールアドレスにメールを送信してください。その際、件名に「夏季制作キャスト募集 応募」と記入をお願いします。
【必要事項】
・上記のスケジュール内で、都合のつかない日や曜日(ない場合は「無し」で構いません)
・氏名(ふりがな)
・年齢
・所属(大学生および専門学校生は学校名、社会人の方は会社名)
・演技経験の有無(ある場合の例:演劇サークル所属、高校時代に演劇部だった 等)
・演じてみたい役柄(明るい役、ミステリアスな人 などざっくりで)
・簡単な自己PR(長所や得意なことなど何でも構いません)
送信先↓
cinemakeio.summer25@gmail.com
〇選考について
頂いた情報を元に選考し、応募締め切り後3日以内にご連絡致します。
書類選考後の流れにつきましては、通過された方にのみお伝えさせて頂きます。
〇応募締め切り
2025年9月14日23:59
〇報酬について
学生制作のため、報酬はお出しすることはできません。予めご了承ください。
交通費、食費はこちらで全て用意させて頂きます。
〇実績・経歴等
慶應義塾大学シネマ研究会制作班
IG:@keiocinema_production
キャスティング担当:大村
【ハラスメント防止対策ポリシー】
・暴言、恫喝などの威圧的な言葉や行動、差別は決して認めません。このような行為が認められた場合は、チームから抜けて頂きます。
・身体的接触を伴う場合は事前説明をし、必ず了承を得た上で撮影を行います。
・性的な身体的接触を伴う撮影は一切行いません。
・トラブルや相談などは担当者(大村)が対応いたします。
※募集案件に対して応募後のやり取りについては、当サイトは関与できませんので個人情報の受け渡し、面談等直接会われる場合は、細心の注意をお願いいたします。
※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。
※ご利用についての注意事項・ハラスメントに対する対応について。
掲載者情報
掲載者 | 慶應義塾大学シネマ研究会制作班 |
---|---|
担当者 | 大村実愛 |
お問い合せ先 | cinemakeio.summer25@gmail.com |
関連URL | IG:@keiocinema_production |
その他情報 |