【キャスト募集!】立命館大学映像学部自主制作『図書館(仮)』(8/27締切)
【キャスト募集!】立命館大学映像学部自主制作『図書館(仮)』(8/27締切)
ご覧いただき誠にありがとうございます。
本作は花木こなつ監督の立命館大学映像学部自主制作作品です。
つきましては、2026年2月中旬から3月行われる撮影に向け、キャストとしてご協力いただける方を募集します。詳細は以下をご覧ください。
【作品概要】
『図書館(仮)』
30分程度の自主制作映画作品。
ジャンル:ホラー
監督・脚本:花木こなつ(立命館大学映像学部3回生)
撮影時期:2026年2月18日(水)+1日(撮影日未定)
撮影場所:立命館大学大阪いばらきキャンパス(OIC)
【あらすじ】
大学図書館で働く学生・真琴は、4階の洋書棚に奇妙な現象を見つける。しまうべき本の位置が、なぜか毎回棚の左端の隙間ばかりになるのだ。
同僚や友人に相談しても、そんな経験はないと言われるが、勤務のたびに現象は続き、真琴の周囲では人影や不可解な物音、そして隙間から覗く顔さえ現れるようになる。
それは偶然ではなく、まるで何かに導かれているよう――答えのないまま、不穏な勤務は今日も続いていく。
【登場人物】
・真琴(まこと)
年齢:大学生(20歳前後)
性格・特徴:現代的な普通の女子大生。そこそこ賢く、想像力豊かでクセのない性格。図書館の学生スタッフ(LS)として勤務している。
役割:物語の主人公。図書館での奇妙な現象に翻弄され、次第に恐怖心が増大。心理的に追い詰められ、最終的には統合失調症のような状態に陥る。
・友子(ともこ)
年齢:大学生(真琴の同級生)
性格・特徴:サバサバしていて現実的、少し皮肉っぽい。真琴よりも積極的でぐいぐい来るタイプ。
役割:真琴の相談相手。真琴の心理描写や恐怖心を引き立てる。
・同僚B(仮名)
年齢:大学生(20歳前後)
性格・特徴:清楚で真面目そうな外見。勤務中は真琴と挨拶程度しか交わさないが、話すと気さくで社交的。少し謎めいた雰囲気があり、ストーカーの可能性も匂わせる怪しい存在。
役割:真琴が「左端の隙間」の現象を確認する際に関わる人物。ラストシーンにも登場し、真琴に最後まで謎を残す存在。
【募集役柄】
今回はキャストの募集となっております。
・真琴(主人公)役(応募対象:20歳前後の女性)
・友子役(応募対象:20歳前後の女性)
・同僚B役(応募対象:20歳前後の男性)
【報酬について】
今回は協力者としてご協力いただける方のみの募集となります。
お気持ちばかりですが、交通費込みで5000円/日を支給させていただきます。
予めご了承ください。
【応募締切日】 2025年8月27日(水)
【公開予定】
映画祭への応募やSNSでの公開を検討しています。
【応募方法/お問い合わせ】
件名に「図書館 キャスト出演について」と記載していただき、下記フォーマットをメールに貼り付けてご応募ください。
1 お名前
2 年齢
3 お住まいの最寄りの駅
4 身長
5 過去の出演歴、演技経験
6 必ず連絡が取れる携帯番号とメールアドレス
7 撮影期間の内、参加可能な日程
8 志望したい役名
※顔写真、及び全身の写真を添付して im0240vx@ed.ritsumei.ac.jp へお送りください。希望でしたら、脚本の方を送信いたします。
キャスト出演にあたってご心配な点やご不明点等ございましたらお気軽にお問い合わせください。
キャスト担当:平野優月(立命館大学映像学部)
【ハラスメント防止対策ポリシー】
[花木組におけるハラスメント防止対策]
現在、日本の映像業界や芸能業界において深刻な問題となっている労働環境やパワーハラスメント、セクシャルハラスメント、性的被害などを受け、立命館大学花木組は以下の事項を徹底いたします
①スタッフ、キャスト間でハラスメントに対するポリシーを理解し、徹底する。
②ハラスメントやトラブルがあった場合、相談担当者(男女2名程度)を設置して対応する。
※募集案件に対して応募後のやり取りについては、当サイトは関与できませんので個人情報の受け渡し、面談等直接会われる場合は、細心の注意をお願いいたします。
※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。
※ご利用についての注意事項・ハラスメントに対する対応について。
掲載者情報
掲載者 | 立命館大学映像学部 |
---|---|
担当者 | 平野優月 |
お問い合せ先 | im0240vx@ed.ritsumei.ac.jp |
その他情報 |