Kazumaproプロデュース第2回公演 「十二夜・時代劇 恋はいたずら」 出演者募集!

■ Kazumaproプロデュース
第2回公演
座・高円寺2にて決定!
【劇場】
座・高円寺2
【作品】
十二夜・時代劇 恋はいたずら
原作/ウィリアム・シェイクスピアより
【日時】
7月20日(木)~23日(日)
6ステージを予定してます
【プロデューサー】
パク・バンイル (日本演出者協会)
【作・演出】
さとうしょう/プロフィール
大阪芸術大学短期大学教授。
人間国宝歌舞伎俳優七代目尾上梅幸 監修の下、女歌舞伎「劇団 尚」旗揚げ。
数々の歌舞伎台本創作の傍ら歌舞伎の所作、立廻り、衣裳、かつら舞台装置等を学ぶ。
文学で専攻したシェークスピア、泉鏡花をベースに女性特有の鋭い感性を活かしたきめ細やかな脚本と気品を失わない大胆な演出が 女猿之助との評判を取り『朝日新聞』「人」コーナーにて紹介されマスコミの話題に。
三代目市川猿之助丈(現猿翁)の助言を得、現代劇、時代劇など分野を問わず各種商業舞台にも進出、 歌舞伎手法を用いてビジュアルにこだわった華麗な演出とクオリティー高い脚本を目指し良質な娯楽作品を提供女性観客層から絶大な支持を得ている。
また、各地に古くから伝わる民話を発掘、戯曲化し地域参加の公演に協力。
代表作品(脚本・演出/大劇場)
・「五辨の椿」/シェークスピア時代劇「十二夜・恋はいたずら」/他
公共舞台(脚本・演出)
・『グスタフによろしく』/『夜回り先生』/『花の吉原百人斬り』
商業舞台
明治座、御園座、南座、博多座、新歌舞伎座、新宿コマ劇場
【日本の伝統~和を繋ぐ】
この企画は、カズマプロ代表の新本一真と、劇作家・演出家、さとうしょうとの出会いから生まれた。
永年女歌舞伎「劇団尚」の代表として地域創生はもちろん、商業舞台、TV等多方面で活躍するさとうしょうの作品に共鳴した新本が「日本の昔話...和を繋ぐ」プロジェクトチーム第2弾として選んだのがこの「十二夜」である。
【リハーサル】
6月初旬に顔合わせ予定。
6月中旬からスタジオアプローズにてリハーサルを予定、土日はOFF。
時間は全て13:00~16:30
【募集配役】
男女、全てのキャスト。
男女ダンサー。
年齢不問。
【エントリー】
プロフィールと、画像(バストアップ、全身)を添付か郵送、電話番号も明記。
書類審査合格後、エントリー順にオーディションをします。
【条件】
ノルマあり、ギャラあり、チケットバックありです。
本番1週間前のNG不可。
契約書を作成します。
【送付先】
メール/kazumapro910@gmail.com
郵送/Kazuma Production
〒130-0021墨田区緑2-13-19 秋山ビル302号
座・高円寺2、十二夜係
※募集案件に対して応募後のやり取りについては、当サイトは関与できませんので個人情報の受け渡し、面談等直接会われる場合は、細心の注意をお願いいたします。
※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。
※ご利用についての注意事項・ハラスメントに対する対応について。
掲載者情報
掲載者 | Kazuma Production 〒130-0021墨田区緑2-13-19秋山ビル302号 代表・新本一真 (パク・バンイル/日本演出者協会) 090-3876-3305 TEL&FAX03-6751-8098 http://www.types.jp/ |
---|