[関西]近未来SF青春ファンタジー!全役出演者オーディション

2021年にスタートして4年目、関西の舞台を熱くしている舞台実験プロジェクト「aon(あおん)」!関西ではアトリエ劇場をもつ数少ない集団で、プロの演出家の指導のもと、演技や演出を基礎から学べます。ステージ・ラボ「aon」で経験を積んだメンバーは、すでに近鉄アート館や扇町ミュージアムキューブなど、関西の中堅クラスの舞台にも出演できる実力を身につけています。
今回、特別プログラムとして、新規メンバーを募集するのはもちろん、これまでにステージ・ラボ「aon」で実力をつけたメンバーと共同で作品をつくることが決定!公演会場は、大阪のランドマーク、赤い観覧車の真下にある「HEP HALL」。このステージに立てる、めったにないチャンスです。
舞台を基礎からじっくり学びたい人はもちろん、今まで我流で演技をしていた人、さらに自分の表現力を伸ばしたい人、身体表現やダンス、歌もやってみたい人など、ぜひこの機会にチャレンジしてみてください!
【作 品】
上演作品「21 1/2 世紀の少女」は、2018年の初演後、2019年に再演。2021年には第2章が上演されました。近未来都市を舞台に、アンダーカルチャーやインダストリアルなイメージが炸裂するSF青春ファンタジーで、劇中の歌とダンスも大好評。
今回、新たに「第3章」を制作するにあたり、すべての配役をオーディションします。出演者、一人ひとりの個性と将来性を確かめながら、ポップなセンスとアート志向な作品づくりをめざしています。
【リハーサルから本番までの日程】
リハーサル:2025年10月中旬から
毎週月曜(19:00〜22:00)土曜(15:00〜18:00、19:00〜22:00)
公演期間 :2025年12月11日(木)〜14日(日)
◎オーディション
下記日程でオーディションを開催。
応募の際に、希望の日程を選んでください。
各回、2〜4名限定で、じっくり審査します。
また第1回目のオーディションから合否を決定します。
合格枠が少なくなる前、できるだけ早めにご参加ください。
第1回 09月22日(月)18:30
第2回 09月25日(木)18:30
第3回 09月29日(月)18:30
第4回 10月02日(木)18:30
予備日 10月06日(月)18:30
※参加費無料(交通費は各自で負担)
【オーディション会場】
藝術工場◉カナリヤ条約(大阪市住之江区北加賀屋5-5-35)
Osaka Metro・四ツ橋線「北加賀屋駅」より徒歩5分
◎合格後のスケジュール
【リハーサル日程】
2025年10月中旬から
毎週月曜(19:00〜22:00)土曜(15:00〜18:00、19:00〜22:00)
【公演期間】
2025年12月11日(木)〜14日(日)
◎オーディション参加費
参加費無料。
※交通費は各自で負担。
◎合格後にかかる費用
1)プロジェクト参加費:9,800円
約3カ月分のリハーサル費
▶︎ 演技・セリフ・演出がわかる「オリジナル実践テキスト」(別売・2,200円)
2)チケットノルマはありません。
3)イベント傷害保険代:お一人、1カ月あたり200円(3カ月分必要)
4)リハーサル会場までの交通費
5)その他、本番用衣装のアンダーウェアや靴など
◎報酬や給与、賞金や賞品、手当など
販売した前売チケット総額の一部をキャッシュバックします。
※詳細については、オーディション合格時に説明させていただきます。
◎応募資格
下記に該当する方であれば、どなたでも応募できます。
1)これまで自己流や我流でやってきて行き詰った
2)自分の課題や可能性をピンポイントで知りたい
3)声優やナレーションだけでなく演技力もつけたい
4)とにかく演技や歌やダンスをやってみたい
※心身ともに健康で、おおむね16〜25歳。
※リハーサルに欠席のないよう、心身ともに健康であること。
※未成年の場合、保護者からの許可をお願いします。
※舞台経験の有無は問いません。
※プロダクションなどの事務所への所属は問いません。ただし事前に、ご自身で所属先からの承諾を得てください。
◎応募方法
【専用応募フォームからエントリー】
https://ssl.form-mailer.jp/fms/17867960830326
※上記「専用応募フォーム」からエントリーできない場合、
下記の公式サイトまたはメールからの応募をお願いします。
公式サイト:https://wp.me/p66KKY-cL
メール:replic@nt.forum.ne.jp
◎このオーディションに関するお問い合わせ先
アートプロジェクト集団「鞦韆舘」(しゅうせんかん)
公式サイト:https://shoosenkwan.wordpress.com
メール :replic@nt.forum.ne.jp
電 話 :090-7485-6829(サトウ)
【ハラスメント防止対策ポリシー】
本舞台作品の演出家は出演者に対して、優越的地位に基づく指導であることを十分に留意しています。また、暴力的な言動や人格を否定するような言動や、執拗な指導など、ハラスメントに該当する可能性にも十分、注意をします。
また、出演者間でも、上記の内容に十分、留意するよう、口頭で指導します。
本作品の主催団体であるアートプロジェクト集団「鞦韆舘」には、顧問弁護士がいますので、もし何らかの問題が発生した場合、当事者間を仲介できるような仕組みがあります。
※募集案件に対して応募後のやり取りについては、当サイトは関与できませんので個人情報の受け渡し、面談等直接会われる場合は、細心の注意をお願いいたします。
※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。
※ご利用についての注意事項・ハラスメントに対する対応について。
掲載者情報
掲載者 | アートプロジェクト集団「鞦韆舘」(しゅうせんかん) |
---|---|
担当者 | 佐藤香聲 |
お問い合せ先 | replic@nt.forum.ne.jp |
関連URL | https://shoosenkwan.wordpress.com |
その他情報 |