映像制作ゼミ作品 メインキャスト募集

はじめに
拝見いただきありがとうございます。
立命館大学映像学部3回生の李光喜と申します。
概要
映像制作ゼミ作品『ストリーマン』の主役、潤也とかちょーのキャストを募集しております。本作品では両キャラに夢と現実それぞれを演じていただくことになります。どちらの世界でも両者の人物像は同じながら、違う仕事環境であるため本質は同じでも振る舞いに微妙な差を求めます。演じていただく職業は、動画配信者とサラリーマンです。
【重要:動画配信者が現実、サラリーマンの方が夢です。】本作品では観客をミスリードするのが大きな目的の一つです。あたかもサラリーマンが現実、動画配信者の方が夢かのように描きます。
また、本作では両演者着衣状態で水に飛び込んでいただく可能性があります。
企画内容
毎日現実とは違う仕事をする主人公・潤也。夢の中、現実それぞれの仕事に全力で取り組む潤也。夢の中で現実の口癖を発言をしてしまったり、現実でよく聞くかちょーの発言を夢の中で見たりするようになる。
募集内容
・じゅんや(潤也)
男性・27歳設定(20代~30代募集)
陽気な本作の主人公。そこそこ売れている動画配信者。毎晩のようにサラリーマンとして働く夢を見る。現実ではコラボを通してかちょーと仲良くなる。
目安登録者設定:100万人程度
・かちょー(課長)
男性・35歳設定 (30代~40代募集)
大物動画配信者。動画配信者としてじゅんやの先輩にあたる。よくじゅんやとコラボする。じゅんやの夢の中ではじゅんやの課長になっている。優しさと豪快さを兼ね備えたキャラです。ちょっと昭和っぽい。
目安登録者設定:300万人程度
オーディション形式で審査をさせていただきます。オーディションは2025年5月10日に立命館大阪茨木キャンパスで行います。
*撮影日程とは異なりますのでご注意ください
*オーディションの際の移動費は負担しかねます。ご了承お願いします。
撮影日程:6/28,6/29,7/5,7/6
場所: 未定ですが、大阪をメインに付近の関西(京都・兵庫)を考慮してます。
報酬:
・日給一万円
・移動費
応募方法:ご応募の際は、顔写真に加え、身長・ご居住先などのプロフィールを明記のうえ、プロデューサーの長井太一に下記のメールアドレスまでご送付ください。
【送付先】
im0238sr@ed.ritsumei.ac.jp
なお、送信の際には、以下のアドレスもCCにご指定くださいますようお願いいたします。
【CC】
im0245rr@ed.ritsumei.ac.jp
監督:李光喜の実績・経歴等
2023年
『開く時』監督
映像制作実習Ⅱ準優勝
2024年
『守秘努力義務』企画・脚本・監督
映像制作ゼミ卒業制作『精霊の思い』プロデューサー
映像制作論『羊を見る』助監督・編集
2024北大阪モノレールムービーCM 助監督
ドリームドリブン企画:
エピソード50: 『ペットも飼い主も』、エピソード54: 『刑事が望む日常』 監督・編集
質問等ございましたら、遠慮せずご連絡ください。ご応募お待ちしております!
【ハラスメント防止対策ポリシー】
制作部をはじめスタッフが随時キャスト対応し、出演者様の不快のないよう対応することをお約束します。
報酬面の認識の齟齬がないよう、事前にしっかり相談をします。
撮影時の身体的接触が必要な場合は、事前に説明いたします。
※募集案件に対して応募後のやり取りについては、当サイトは関与できませんので個人情報の受け渡し、面談等直接会われる場合は、細心の注意をお願いいたします。
※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。
※ご利用についての注意事項・ハラスメントに対する対応について。
掲載者情報
掲載者 | 立命館大学映像学部 |
---|---|
担当者 | 藤岡元嗣 |
お問い合せ先 | im0238sr@ed.ritsumei.ac.jp |
その他情報 |