広告映像コンペのキャストとスタッフを募集

〈ごあいさつ〉
はじめまして、関西を拠点に映像制作を行なっている社会人からなる映像制作チームです。
これまでに、短編映画やショートドラマの制作を行なってきました。
学生時代には、BOVAで学生部門賞を受賞したメンバーも在籍しています。
今回、Brain Online Video Award(BOVA)に応募するため、
「アロンアルファ」課題映像の制作メンバーを募集します。
〈概要〉
BOVAとは、月刊『ブレーン』が主催する動画コンテストで、各企業が提示する課題に対してクリエイターが動画で解決策を提案するものです。
公式サイト:https://bova.co
今回は「アロンアルファ」が提示する課題
『10代、20代が「アロンアルフアを使ってみたい!」と思う動画』を制作します。
〈企画内容〉
タイトル:『接着士アーロンを密着(仮)』
42歳・英国紳士の“接着士”アーロンが、壊れたものや関係を「くっつける」ドキュメンタリー風の作品です。
モキュメンタリー調(フィクション×ドキュメンタリー風)で展開し、
アーロンが依頼人のもとを訪ね、「人生の接着」をサポートしていく物語です。
アロンアルファの“瞬間接着”という機能を、
「モノ」だけでなく「人」や「想い」にも通じる“つながり”として再定義する映像です。
〈募集内容〉
①キャスト
【アーロン(主演)】
・40代男性(外国人歓迎)
・英国紳士のような立ち居振る舞いができる方
・スーツ着用で「プロフェッショナルな接着士」を演じます
・英語 or カタコト日本語OK(どちらでも可)
【ディレクター(女性)】
・20代、映像業界で働く設定
・アーロンを密着取材する若手監督役
【依頼人】
・(A案)30〜40代の主婦
壊れた家やおもちゃを直してもらう依頼人
・(B案)20代女性・推し活女子
推しグッズを直してもらう依頼人
②制作スタッフ
・プリプロ〜ポスプロまで制作に携わりたい方
・主に制作部として募集(経験によっては企画・撮影・編集にも関われます)
・モキュメンタリーや広告映像に興味のある方歓迎
〈撮影概要〉
・撮影時期:11月1日(土)
・場所:京都・大阪周辺(関西圏)
・報酬:応相談(コンテスト応募案件のため、基本無償でご協力できる方を探しております)
・作品尺:約1分以内
・撮影チーム:BOVA受賞経験のある少数精鋭チーム
〈応募方法〉
下記内容を明記のうえ、ポートフォリオなどの資料を添付してご応募ください。
①お名前/年齢/性別
②希望ポジション
③過去の出演・制作実績(URL可)
④簡単な自己PR・コメント
【ハラスメント防止対策ポリシー】
本制作では、すべての関係者が安心して創作に取り組める環境づくりを重視します。
暴言・恫喝・差別的な言動、威圧的な指示など、いかなるハラスメントも一切容認しません。
身体的接触や心理的負担を伴う演出を行う場合は、事前に内容を説明し、本人の同意を得たうえで進行します。未成年者を含む出演者には、保護者や代理人への説明・確認を必ず行います。
トラブルや不安を感じた場合は、速やかに現場責任者または相談窓口(制作事務局)までご連絡ください。
制作チームは問題解決に誠実かつ迅速に対応します。
※募集案件に対して応募後のやり取りについては、当サイトは関与できませんので個人情報の受け渡し、面談等直接会われる場合は、細心の注意をお願いいたします。
※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。
※ご利用についての注意事項・ハラスメントに対する対応について。
掲載者情報
掲載者 | BOVA応募制作チーム |
---|---|
担当者 | 藤原圭汰 |
住所 | 〒534-0026 大阪府大阪市都島区網島町5−12 |
お問い合せ先 | film.fujiwara@gmail.com |
関連URL | https://youtube.com/@filmmaker0987?si=Moohs-7mZLCWakT- |
その他情報 |