【本気で演技を学びたい方へ】2020年9/11〜9/14 東日本大震災テーマ 「月光の娘」キャスト募集
ENGISYA THEATER COMPANY Produce 舞台『月光の娘』
東日本大震災、
津波。
父は津波に流されて死んだ。
お父さんは私がみたものを信じてくれた。
約束したの、片足がなくたって、
きっと踊ってみせる、わたしの身体、まだ踊れる。
-この世はもとから神秘に満ちている
人はいつのまにかそのことを忘れてしまった-
大切なことを見失った日本
もう間に合わないかもしれない
それでも今を生きる私達は
未来の子供達のために変えなければならない
でないと人類は滅びる
祈りのある未来を綴るために
天命を持つ女性達と
苦悩に満ち、’'ほんとう''を求める男達の物語。
故・今井雅之らと共に舞台「WINDS OF GOD」の
ニューヨーク、ロサンゼルス公演に出演した大村未童の作・演出作。
素舞台、無対象、役者の演技力のみで挑戦する。
●公園概要●
舞台『月光の娘』 作・演出:大村未童
製作:ENGISYA
●劇場●
てあとるらぽう
〒171-0051
東京都豊島区長崎5-1-32城北日専連ビルB1F
●上演スケジュール●
2020年9/11(金)~9/14(月)
公開ゲネプロ含む7回予定
9月
11(金)14:00公開ゲネ/19:00
12(土)14:00/19:00
13(日)14:00/19:00
14(月)15:00
※上演時間は約1時間半
●登場人物一覧※予定●
瞳 中学の時、東日本大震災で被災し、父を失う。「私、踊るね」という父との約束を守り、
ベルリンでの公演が決まるが、目前のところでトラムと衝突事故に遭い片足を失う。
音楽家 瞳の恋人。本当の両親の顔を知らない。
農夫 瞳の父。瞳が幼い頃、妻が出て行った。農業を営みながら瞳を育てる。
尼僧 瞳の母。家族を捨てた罪悪感か、仏門に入る。
実業家 ホステスの愛人 農夫に誘われ、なぜか被災地を訪れる。
ホステス 実業家の愛人 音楽家の母。後の観世音菩薩。
春 実業家の娘だが、生まれて来れなかった。瞳の娘として、生まれ変わる。
●稽古スケジュール●
稽古日程 8/15稽古開始(週4回)
9/3~集中稽古
※稽古場 ENGISYA アトリエ
東京都足立区東綾瀬2-18-14 2F
●チケット●
3800円(予定)
●出演条件●
ノルマは能力により応相談
チケットバックにて支給
1枚目から1枚につき1000円バック
31枚目以降1枚につき1500円バック
※全ての精算は9/14打ち上げ時に行う予定
●オーディション●
毎週金曜の19時からENGISYAアトリエにて行うショートステージ(短編公演)をご見学ののち、面談とさせて頂きます。
ショートステージ日程(面接可能日程)
7/17,24,31
書類選考あり 合格の方のみご連絡させていただきます。
●応募方法●
件名を「月光の娘オーディション」とし、
・お名前(フリガナ)
・簡単なプロフィールと顔写真
・映像資料 なければ自己紹介動画
engisya@gmail.com
上記の内容をメールアドレスにてご連絡下さい。
【ENGISYA主宰・作・演出 大村未童 プロフィール】
20代でニューヨーク・アクターズ・スタジオのゼン・ヒラノからメソッド・アクティングを学ぶ。
その後、ハリウッド映画キャスティング・ディレクターである奈良橋陽子のカンパニーに所属し、
マイズナー・システムを学ぶ。
奈良橋陽子主宰の俳優養成所、また、自ら設立したカンパニーにて
舞台演出、演技指導を行う。
30代で、故・今井雅之らと共に舞台「WINDS OF GOD」のロサンゼルス及び
ニューヨーク公演に出演。
その演技を、ロサンゼルス・タイムズ紙等で絶賛される。その後、世界的な舞踏ダンサーの
大野一雄、大野慶人と出会い、感銘を受け弟子入りし、
大野一雄舞踏研究所で命の身体性を学び、
40代でヨーロッパに渡り、俳優、
クラウンやダンサー、バレリーナと数々のワークや公演を行い、
表現を追求する。
その後演劇活動を再開すべく東京に戻り活動を続ける。
※募集案件に対して応募後のやり取りについては、当サイトは関与できませんので個人情報の受け渡し、面談等直接会われる場合は、細心の注意をお願いいたします。
※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。
※ご利用についての注意事項・ハラスメントに対する対応について。
掲載者情報
掲載者 | ENGISYA THEATER COMPANY |
---|---|
担当者 | 大竹華 |
お問い合せ先 | engisya@gmail.com |
関連URL | https://engisyatheater.wixsite.com/engisya |
その他情報 | ツイッター @engisya1995 |