ロードショー公開を目指す「午後二時の戯れ」。 出演者を募集させていただきます。
![](/upfile/articles/img1_1739203913_dr.png)
ロードショー公開を目指す「午後二時の戯れ」。
出演者を募集させていただきます。
どこまで作品を広げられるかに挑戦していくため、やる気のある方は
ぜひ、ご応募お待ちしています。
【概略】
*映画「午後二時の戯れ」
*2025/カラー/16:9/70分
*ジャンル ヒューマン
*公開について
国内の映画祭に出品後に、劇場ブッキング&配給交渉を行い、都内ロードショー公開を目指します。
都内ロードショー公開(2週間を目標)にて舞台挨拶、物販を予定。
ロードショー公開前にクラファンを計画中。
【あらすじ】
都立高校 2 年生の恭子は、駅前のフラワーショップの長女。学科は「生物」の成績が学年トップ、クラブは美術部。
学校帰りには、友達と途中の商店街で、ビックサイズのシュークリームをほお張るのが日課だった。
これだけを見れば、何の心配も無い、ごく普通の女子高生だが、確かに普通の女子高生ではある。普通の女子高生だからして、悩みもある。
ダイエットや異性の事、美術部の展覧会
や文化祭の事やら、そして最近のリアルな心配が、花屋の跡継ぎ問題。
普通なら恭子が継ぐのが道理だが、実際恭子にはそこが大問題なのである。
つまり...
恭子「毎日暗いうちから早起きするの無理---!」
恭子「冬に冷たい水使うの無理---!」
恭子「大学でも美術の勉強して、将来はイラストやデザインの仕事がしたいの!」
恭子「稼業は男が継ぐもんじゃないの!? 慶介は男なんだから、慶介が継げば問題解決じゃん」
慶介とは、区立中学に通う恭子の 2 つ年下の弟、稼業等と言う将来の話は、全く考えていない、よりによって好きな映画は「寅さん」なのだから、推して知るべし。
そんな日々が続くある日、恭子は毎週土曜日にユリの花を買って帰る一人の女性に気付く。
恭子「あの人、毎週ユリを買って行くけど、よっぽどあの花が好きなんだな、匂いも良いしね。
そうだ、次の展覧会の作品、山ゆりに決定!」
放課後の美術室、恭子は「山ゆり」の水彩画を描き進めていた。
クラブ顧問「恭子、山ゆりってどうやって増えて行くか知ってるか?」
恭子「球根とか?」
クラブ顧問「まあそうなんだけど、地下茎って言ってな、根っこが茎の様に地下で横にどんどん伸びて増えて行くんだよ、そんな力強さが表現出来るといいよな」
その日の夕方、帰宅すると、店の常連さんと母親が、件のユリのお客さんの話をしているのを小耳にはさみ、毎週ユリの花を買って帰る理由を知り、絶句する。
【予定キャスト】
江頭恭子 (都立高 2 年の女子高生)高校生に見える女性
慶介 (恭子の弟、区立中学 3 年生)中学生に見える男性(リアル中学生でなくても構いません)
クラブ顧問 (恭子の所属する部活の顧問、都内の展覧会の審査員でもある)20代男性
ゆりの女性(毎週ゆりの花を買って行く、謎の常連客)20代女性
その他サブキャスト
高校の同級生・美術部員など
【出演料、交通費】
主要キャスト*1万円・1日
サブキャスト*6000円・1日
交通費別途支給*往復2000円/日まで
【スケジュール】
オーディション*2025年2月
キャスト決定*2025年3月後半
撮影前Mgt*2025年4月上旬
撮影開始*2025年4月後半
撮影日数:5日間(予備日1日含む)
撮影ロケーション:都内、千葉県
【応募について】
https://forms.gle/xKvQ2FjstDxso1AB6
【対象者】
10代〜20代男女
関東にお住まいの方
※遠方の方は、撮影の交通費が出ないため
ご了承いただける方はご応募ください。
【応募の〆切】
2025年3月5日23:59
【ハラスメント防止対策ポリシー】
本作品では、暴言や恫喝、差別、またそれに該当するような行為は、禁止します。
万が一発覚した場合は、即座に本作への関わりを一切断っていただきます。
キャストの身体的接触シーンにつきましては、丁寧な説明をし、同意を得た上で、撮影を進めます。
事故やトラブル等に関しては、専門機関に相談の上、迅速な対応、解決を行います。
※募集案件に対して応募後のやり取りについては、当サイトは関与できませんので個人情報の受け渡し、面談等直接会われる場合は、細心の注意をお願いいたします。
※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。
※ご利用についての注意事項・ハラスメントに対する対応について。
掲載者情報
掲載者 | 「午後二時の戯れ」実行委員会 |
---|---|
担当者 | 室町正太 |
住所 | 東京都千代田区有楽町2丁目7−1 |
お問い合せ先 | createtobe888@yahoo.co.jp |
関連URL | https://www.jff.jpf.go.jp/article/japaneseindiefilms/ |
その他情報 |