【初心者歓迎・プロ志望も必見】いま話題の動画クリエイター寺本勇也監督による 映像演技ワークショップ

現役映画監督から直接学べる!
映画『ゆい』『傷』を手がけ、東宝主催のTikTok映画祭で2年連続でファイナリストに選ばれた映像作家である寺本勇也が、映像演技に特化したワークショップを開催します。
実際にカメラを回してドラマを撮影!
ただ学ぶだけでなく、プロの現場さながらにドラマ撮影を実施。
映像を通して「どう見えているか」を体感できます。
撮影データをそのまま持ち帰り可能!
自分の演技映像を客観的に確認でき、オーディション用の参考にも活用できます。
⸻
■ 日時
2025年10月11日(土)
14:00〜(約4時間を予定)
■ 会場
東京都内スタジオ(詳細は参加者にご案内)
■ 参加費
5,000円
■ 内容
• 舞台と映像の違いを意識した演技講座
• 実際のドラマ撮影
• 撮影データをプレゼント
■ 講師
寺本勇也(映画監督/映像作家)
映画『ゆい』『傷』監督。CM・番組ディレクターとしても活躍中。
https://search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%AF%BA%E6%9C%AC%E5%8B%87%E4%B9%9F&ei=UTF-8
■ 募集対象
• 演技初心者(初めてでも安心して学べます)
• プロ志望者(映像での実践経験を積みたい方)
• 舞台経験はあるが映像演技に挑戦したい方
■ 定員
少人数制(先着順)
【応募方法】
件名:「ワークショップ10月参加申込」と明記し、下記内容をメールにてご送信ください。
宛先: nemoto@in-trinity.net
<記載事項>
① お名前(フリガナ)
② 年齢
③ 性別
④ お住まいの都道府県
⑤ 電話番号
⑥ E-mailアドレス
⑦ 所属事務所の有無(所属の方は事務所名を記載)
⑧ 希望決済方法(事前クレジット/当日PayPay・交通系IC)
⑨ プロフィール(お持ちの方は添付)
✨「映像に残る自分の演技」を体験できる、ここだけの実践的なワークショップ。
初心者もプロ志望も、この機会にぜひご参加ください!
【ハラスメント防止対策ポリシー】
ハラスメント防止対策ポリシー
当社は、すべての関係者(従業員、取引先、顧客を含む)が安心して活動できる環境を維持するため、以下の方針を徹底します。
1. **威圧的言動・差別の禁止**
暴言、恫喝、無視、過度な叱責、性的な発言、年齢・性別・人種・国籍・障がい等に基づく差別的言動を一切禁止します。いかなる場面においても、相手の尊厳を損なう行為は認めません。
2. **身体的接触を伴う場合の対応**
業務や活動において身体的接触が必要となる場合は、事前に相手の同意を得て、その必要性と内容を明確に説明します。未成年者への対応は、保護者の同意を必須とし、常に複数名で立ち会います。
3. **トラブル発生時の責任と対応窓口**
ハラスメントに関する相談・通報を受け付ける窓口を設置します。通報者・相談者のプライバシーを厳守し、不利益な扱いを一切行いません。事実確認のうえ、速やかに是正措置を講じ、必要に応じて関係機関とも連携します。
4. **教育・啓発**
全関係者に対して、ハラスメント防止に関する研修や周知活動を定期的に実施し、理解と遵守を促します。
本ポリシーは全員が安全で尊重し合える環境を守るために、継続的に見直し・改善を行います。
※募集案件に対して応募後のやり取りについては、当サイトは関与できませんので個人情報の受け渡し、面談等直接会われる場合は、細心の注意をお願いいたします。
※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。
※ご利用についての注意事項・ハラスメントに対する対応について。
掲載者情報
掲載者 | 株式会社イントリニティー |
---|---|
担当者 | 根本翔 |
住所 | 東京都港区六本木3-17-12 朝日サテライト203 |
お問い合せ先 | nemoto@in-trinity.net |
関連URL | https://movie.in-trinity.net/ |
その他情報 |