身体のブロックを外して感情にアクセスするフラクシング・テクニックWS 〜コントロールを手放す〜

【講師からのメッセージ】
フラクシング・テクニックとは、演技の中で真実の感情を湧き起こしてくれる実践的なツールです。
このWSでは、身体にある潜在意識下の微妙なコントロールを開放することによって、俳優個人の純粋な表現力を目覚めさせてくれます。
自意識が邪魔してわざとらしい演技をしてしまった、頭で考え過ぎて硬直した、一度褒められたのにそれを再現することができなかった…。そんな経験はありませんか?頑張れば頑張る程溝が大きくなっていく…。そんな経験のある方は是非このワークショップを試してみて下さい。
マイズナー・テクニックを作ったサンフォード・マイズナーは「演技とは、与えられた一連の状況のもとで、純粋に真実をもって生きること」と言っています。俳優の仕事は、舞台上あるいは画面上で真実をもって生き、純粋な感情を抱き、それを観客と分かち合うことだと私は信じています。
フラクシング・テクニックを作ったニッキー・フラックスはこのユニークなテクニックを教えるにあたり、俳優の精神的な安全性を特に懸念し、脳科学と心理学を勉強した上でこの演技ツールを教え始めました。個人の経験や個人的な過去の記憶は一切使いませんし、開示していただくこともありません。ご安心下さい。
ワークショップの終わりにはこのテクニックを実践的に使うことができるようになります。初めて演技と出会った時のワクワク感をこの機会を通じて皆さんに取り戻して欲しいと私は願っています。
※このワークショップでは、長台詞を使います。参加者には出来る限り、大きい感情を取り
扱った長台詞を憶えて来ていただきます
(講師・久保田恵)
◾️このWSでは講師が参加者の身体に触れることがあります。
・具体的な個所としては、みぞおち、胸と肩の境目あたりです。その他に肩、腕、手にも触れる場合があります。
・講師は参加者の身体に触れる前に許可をとります。
・触れて欲しくない場合は接触なしでワークを行うことができます。(申し込みフォームにその旨ご記入ください)
・テクニックの効果を最大限得るために、一人ずつ前に出てワークに取り組んでいただく際に、マスクは外していただきます。(ギャラリーから十分な距離をとります)
【主催者より】
私がロンドンに留学していた時に受けたレッスンやワークショップのなかで、最も衝撃的だったのが、このフラクシングです。
俳優本人が持つ本来の力。自分自身でかけている制限をはずし、外の世界とつながったときに沸き起こる本物の感情、脆さも含めてそのまま見せる姿。初めて体験する俳優自身も、それを見ている人も、全員が驚き心を動かされる———
この演技法は、身体と言葉を使ったアプローチです。精神的なダメージが生じたり残ったりせず、一度覚えたら自分の道具として使えるようになります。頭を使いがちな俳優には特にオススメです。
2022年から開催して毎回大好評のワークショップを今年も開催します。俳優その人が本来持っている大きさを取り戻し、輝くことができるワークショップです!
(西村壮悟)
【対象】
20歳以上のプロの俳優、ないしプロを目指す俳優
【日時】
6月
18日(水) 14:00~18:30
19日(木) 13:30~18:00
20日(金) 14:00~18:30
(全3日間)
【会場】
新宿区内のスタジオ
(詳細は参加者にお知らせします)
【参加費】
⚫︎24,000円(3日間)
事前払い
【参加お申し込み方法】
以下のフォームからお申し込みください
https://forms.gle/pqJ1HQv3KDRedbD28
上記の参加対象条件を満たす申し込みされた方のなかから参加者を選考いたします
申し込み締切り日:5月31日
参加可否を6月2日までにご連絡いたします
⚫︎こちらからのご参加の連絡でお伝えする振り込み先にご入金の確認が取れ次第、エントリー完了となります。
参加費お支払い期日までに参加費ご入金の確認が取れない場合は、大変恐縮ですが次の方にご参加のご案内をさせていただきますので何卒ご了承をお願いいたします。
⚫︎キャンセルポリシー
下記の日程で以下のキャンセル料を頂戴します。
ご参加の連絡の翌日以降:参加費の10%
6月9日以降:参加費の50%
6月16日以降:参加費の100%
【定員】
10名
◾️見学も各回若干名可能です!
見学料:
7,000円(2日間)
テクニックを理解いただくために、なるべく複数回ご見学ください。
※事前払い
見学お申し込みフォーム:
https://forms.gle/Vu1qxALMT7L5W9DM7
申し込み後の流れとキャンセルポリシーに関しては参加申し込みと同じです。
その他、お問い合わせはso5246ra@gmail.com(西村)までどうぞ。
【講師プロフィール】
久保田 恵(くぼた・めぐみ)
俳優、声優、通訳、俳優指導者、ヨガ・インストラクター
早稲田大学文学部卒業後、1994年に渡英。1997年にロンドンのArts Educational演劇学校を終了し、それ以来英国を拠点として、俳優、声優、通訳として活躍している。ドラマ・スクール卒業後もActors Centreなどのプロの俳優の演技クラスやワークショップに数多く参加し、そんな中でニッキー・フラックス氏とマイズナーテクニックを教えるスコット・ウィリアムズ氏に巡り合う。それ以降20年以上に渡り、彼らの下で演技力を深めようと常にトレーニングを続けている。
主な舞台出演作品には「魚の祭」「班女」「Harajuku Girls」「Miles Apart Together」「Tsunagu – Connect」などがある。テレビや映画では「Good Omens」(AMAZON)や「Tea Cup Travels」(BBC)、「Endeavour」 (ITV)、アイスランド映画「Touch」等々。声優としては「チャギントン」(BBC)、「Team Zenko Go」(NETFLIX)、「Mr Bean」に出演している他、ラジオ・ドラマにも多く出演している。
通訳としてはRADA(英国王立演劇学校)でのプロの日本人俳優のためのWSや、英国Stone Crabs劇団の芸術監督による東京でのWS、日本劇団協議会主催の「俳優のためのスキルのWS」の他、舞台やドラマ撮影、また、戯曲の英訳など様々な分野に渡って通訳を務めている。
【ハラスメント防止対策ポリシー】
・ワークショップ内で行うエクササイズは参加者個人のセクシュアリティ・年齢・経験等に配慮して進行します。また、上記のような参加者個人の属性に基づいた差別をしません。
・エクササイズの意図やルールを説明します。
・講師は参加者に対して暴言や暴力、恫喝、強要、威圧的な態度、無視等の行為をとりません。
・エクササイズの内容に不安がある場合、参加者はそのエクササイズへの参加を拒否することができます。
・参加者の方に性的表現や不必要な身体的接触を要求したり、あるいはプライベートな事柄を開示するよう要求することはしません。
※募集案件に対して応募後のやり取りについては、当サイトは関与できませんので個人情報の受け渡し、面談等直接会われる場合は、細心の注意をお願いいたします。
※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。
※ご利用についての注意事項・ハラスメントに対する対応について。
掲載者情報
担当者 | 西村壮悟 |
---|---|
お問い合せ先 | so5246ra@gmail.com |
関連URL | https://sogonishimura.com/blog/2758/ |
その他情報 |