CINEMA PLANNERS > スクール / ワークショップ > 急げ!参加枠残り3!松﨑巖夫 初商業長編監督作品『日めくりの味』大阪シアターセブン公開記念!1Dayアクティングトレーニング in大阪 参加メンバー募集!!!

急げ!参加枠残り3!松﨑巖夫 初商業長編監督作品『日めくりの味』大阪シアターセブン公開記念!1Dayアクティングトレーニング in大阪 参加メンバー募集!!!

投稿日時:2025/09/21 11:Sep:st
投稿者:合同会社Hangout
募集地域:滋賀 / 京都 / 大阪 / 兵庫 / 奈良
締切:2025/09/24

Hangout Acting Studio代表 、アクティングコーチ・監督の松﨑巖夫です。

この度、私の初商業長編監督作品である『日めくりの味』が福島県会津若津市・福島市・いわき市、山形県米沢市、神奈川県横浜での公開を経て、2025年10/4(土)〜10/10(金)で大阪十三シアターセブンにて公開が決定!
その公開を記念しまして大阪にて1日限定のアクティングトレーニングを開催致します。

ありがたいことに15名の参加枠の残りが3となっています!




普段は東京でアクティングコーチとして活動をしているため、今現在は大阪の俳優部の皆さんと接することがありません。
(過去には大阪で講師をさせていただくこともありましたが・・・)

今回は拙作『日めくりの味』公開に際して、映画のチケットをご購入いただいた方を優先に久しぶりに大阪の俳優の皆さんと真剣勝負できる機会を作りたいと思います!



私のアクティングトレーニングはよくある【演技ワークショップ】とは異なります。
その理由は・・・私自身が俳優であり、またプロのアクティングコーチであり、商業デビューした映画監督だからです。
つまり様々な目線を持っていることで、演じることの本質をご参加の皆さんに提供できるからです。

映画監督の方が講師の【演技ワークショップ】では演出をつけてもらったり、監督のイメージや要求を基準に進みます。
しかし、それでは俳優自身がせっかくお金を払って自分に投資しようと思ったのに自分のスキルアップに繋がりません。


今回のアクティングトレーニングは・・・
プロの【アクティングコーチ】としてのコーチング目線と【映画監督】としての演出目線と【両方の目線】でご参加者の皆さんにアプローチしようと思います。


【アクティングコーチ】と【映画監督】、両方で活動している人間は多くいません。
大阪の俳優の皆さんが俳優として前進する1日になると思います。


奮ってご参加ください!!
素敵な俳優部の方とお会いできること楽しみにしております。



【日時】
10月3日(金)

【時間】
10時30分〜18時30分 ※途中休憩あり

【場所】
大阪府立芸術創造館
演劇練習室大(10:30〜15:30)
大練習室(16:00〜18:30)
※10:15より入室可能。

【参加費】
映画チケットご購入の方 :3,300円(税込み)
映画チケット未購入の方 : 6,600円(税込み)
※ チケットご購入の方がお得な設定となっています。

【参加資格】
20歳以上

【申し込みの流れ】
①まず募集フォームにてお申し込みください
②詳細をメールにお送り致します。

【お申し込みフォーム】
https://forms.gle/hmnTsq4s1ea47giv6



【持ち物】
・飲み物
・動きやすい服装(ジャージはおやめください)
・プロフィール1部(事前にもデータでお送りいただきます)
・メモできるもの


【注意事項】
・更衣室の用意は会場にないのでお着替えはお手洗いなどをご利用下さい。
・激しく動くワークはありませんが、汗をかく可能性は御座いますので必要な方は着替えの用意をお願い致します。
・コロナ感染対策として当日37.5 以上の熱がある方は入室をお断りさせて頂きます。



【主催】
合同会社Hangout / Hangout Acting Studio
代表 松﨑巖夫 (俳優・アクティングコーチ・監督)







【過去の参加者の感想(※一部)】

【藤平真梨 さん】
演技って何をどうしていったらいいやら?
と昨日まで筋トレ方法のわからない選手のような、やるべき事が明確化してなかった私でしたが、自分のウィークポイントや大切な部分がとてもハッキリして、来年に向けてちょっと今は、『インプットこれ以上無理や!笑』というほどやるべき事や今後のビジョンが明確に見つかる時間となりました。
演技もこんなにやり方を変えるだけで身体が変わるのか。
見ていても学びになり、実際にやってみての「頭が凄まじくワタワタしてる」の不慣れ感も含め演技の奥深さの片鱗とトレーニングの大切さに触れたような時間でした。
先日までは、
『演技って自分の心をグオオと動かす感じなんだな、難しいな・・・自分の人間性の問題なのか』
と思っていたものが、今は昨日の内容をもっと練習と実践を積んで身体に落とし込みたい!!
進んでいける兆ししかない!ような感覚です。
ナチュラル病も悪化する前に知れて良かった。
演技のワークショップはほぼ初めてだったのですが、撮影の現場で感じた
『トレーニングが圧倒的に足りない気がする。向上する方法を知りたい』
をまさに教えていただけるような内容でした。
演技が上手くなる事は見えない何かを掴むような感覚的な事かと思っていたのですが、思ったよりも【筋トレ】のような地道な積み重ねのようなのだなと体験できました。
向き・不向きだけでなくトレーニングなのかもしれないと思えた事は
「自分がはたしてこれから俳優を目指していいのだろうか」
という不安も払拭していただけました。
松﨑さんは他の受講生の皆さんに対しても、『もっとこうしてみたらいいかもね!』
と前向きな指導をされていて、それを元にぐんぐん成長されてるのがみえて意識1つでこんなに演技が変わるのかと驚いた1日でした。



【谷 茉衣子 さん】
アクティングトレーニングに参加して、たった1日だけでも学びが多く目から鱗がたくさん落ちた気がします。
今までも「他人のことを思って、見て芝居をしろ」と何度も言われてきましたが、どうしても“自分だったら”が起点になると、他人のことよりまず自分が前提になってしまうことに気付いていませんでした。
相手の価値観に焦点を当てるということが、自分よりも相手を尊重する・思い遣ること、だからこそきちんと他人を見ることが出来るようになるのだと感じます。
まだまだ会得しているわけではないですが、きっと継続して通うことで更なる学びや気づきが生まれ、実際に“使えるもの”として身につくのではないかな?という期待があります。
参加できてよかったです。
経験が浅くても、長くても、今まで気づけなかった何かを掴むきっかけになる1日になると思います!




【宮城海鳴 さん】
今回のアクティングトレーニングで最も印象的だったのは、「演技とは何か」を明確に定義している点でした。
これまで、演技が何をする行為なのかについて深く考えたことがなかったので、それを具体的かつ簡潔に言語化されていたのは印象的でした。
特に心に残ったのは、「自意識をなくす」ためのトレーニングです。
演技中に自意識が邪魔になることは、多くの役者が経験すると思います。
しかし、自意識は「なくそう」と思っただけで簡単になくせるものではありません。
また、仮に自意識を抑えられたとしても、その状態がどのようにして生まれたのか理解できないことが多いです。
今回のトレーニングでは、初対面の相手とペアになって会話する中で、自然と自意識が消えた状態を見ることができました。
その様子から、「自意識のない状態」とはどのようなものなのか、そしてそれを実現するためには何をすべきかを少し掴めた気がします。
松﨑さんのアクティング指導は、これまで僕が触れてこなかった新しい視点や考え方に基づいたもので大変刺激的でした。
これまで行ってきた脚本の読み方や役作りのアプローチとは全く異なり、全てをすぐに理解することはできませんでしたが、確実に自分の演技力向上に繋がる学びがあったと感じています。
特に台本を使ったトレーニングでは松﨑さんが一人ひとりとじっくり対話をしながら、次に試すべき具体的なアドバイスをくださいました。
そのおかげで、ワークショップの初めに教えていただいた「演技とは何か、何をすることなのか」を少し実感できたように思います。
今回のワークショップは、非常に刺激的で新たな発見と学びの多い体験となりました。
これまで曖昧だった演技のプロセスが論理的に言語化され、モヤモヤしていた部分がクリアになった感覚があります。
今後も機会があれば、ぜひ参加したいと考えています。貴重な時間をありがとうございました。



【大月健三 さん】
これまでに「相手のセリフ聞きなさい!」「もっと感情を出して!」「役作りが甘い!」
と言われたことがあります。
どうすれば言われたことが出来るのかな?と考えましたが、答えは見つからず、聞いても感覚的なことばかりを言われ解決せず、腑に落ちないまま自分の感覚だけで演技をして苦しいと思うことが多かったです。
そんな中、もっと演技を勉強したいと色々探している時に松﨑さんのワークショップに参加しました。
松﨑さんがが考案した相手の価値観にスポットを当てて揺さぶる【Hangout システム】を体感してみたら、セリフをどう言おう、どう立ち振る舞おうと自分のことを考える暇もなく自然と相手に意識がいき、瞬間的に感情が湧き、言葉が出てくる不思議な感覚がありました。
そして上手くいかなかった部分はしっかり言語化して伝えてくれたことに驚きがありました。
トレーニングを重ねていくと演技をしている時の苦しさがどんどん薄くなっていき、演技って奥が深くて面白いものだと感じるようになりました。



【向歩夢 さん】
自分の演技にどこか満足しておらず、とはいうものの何をどう改善したらいいのかわからず・・・。
とてもモヤモヤしている時に松﨑さんに出会いました。
今まで自分があまり通ってこなかった基礎トレーニングをはじめ、役者1人1人の悩みに沿った処方箋を毎回出していただけるのでどこが問題なのかはっきりつきつけられます。
おかげで自分はいかに周りを見れてないか、いかに自分よがりの芝居ばかりしていたかということ気付かせてもらいました。


【ハラスメント防止対策ポリシー】
下記のハラスメント行為を容認しないことを宣言いたします。
・パワーハラスメントに類する行為
・セクシャルハラスメントに類する行為
その他各種ハラスメントを含め、精神的な嫌がらせを繰り返したり、差別的発言をおこなったりする行為は一切致しません。




※募集案件に対して応募後のやり取りについては、当サイトは関与できませんので個人情報の受け渡し、面談等直接会われる場合は、細心の注意をお願いいたします。
※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。
ご利用についての注意事項・ハラスメントに対する対応について。

掲載者情報

掲載者合同会社Hangout
担当者松﨑
住所東京都杉並区永福4-18-2-3F
お問い合せ先hangout.ent2023@gmail.com
関連URLhttps://forms.gle/hmnTsq4s1ea47giv6
その他情報
お問い合わせ ※ご利用の端末に設定されたメールソフトが開きます。

最新の投稿

[映画][イベント]
【10/11(土)・12(日)開催!】『まちの本屋』映画上映会 @京都府立京都学・歴彩館
投稿日:2025-09-21 13:20:30
[映画][キャスト / 役者募集]
2026年3月短編ミステリードラマ映画:6人のキャスト募集
投稿日:2025-09-21 12:54:37
[映画][スクール / ワークショップ]
明日締切!9/27(土)開催!武正晴監督(「全裸監督」「百円の恋」「龍が如く」「嘘八百」)Real Act セミナーを、応募者から12人選考!
投稿日:2025-09-21 12:21:50
[映画][スクール / ワークショップ]
急げ!参加枠残り3!松﨑巖夫 初商業長編監督作品『日めくりの味』大阪シアターセブン公開記念!1Dayアクティングトレーニング in大阪 参加メンバー募集!!!
投稿日:2025-09-21 11:48:05
[映画][スクール / ワークショップ]
【宣材写真のモニター募集】映画のスチールっぽい宣材写真を撮ります
投稿日:2025-09-21 10:54:35
[映画][キャスト / 役者募集]
【キャスト募集】同棲カップル風ショートムービー撮影/20代〜30代前半男女
投稿日:2025-09-21 10:14:29

クラウドファンディング