CINEMA PLANNERS > スクール / ワークショップ > <8/15応募締切>映画監督・プロデューサーを目指すクリエイターのためのインディペンデント映画制作 企画開発プログラム(福岡)

<8/15応募締切>映画監督・プロデューサーを目指すクリエイターのためのインディペンデント映画制作 企画開発プログラム(福岡)

投稿日時:2025/08/01 11:Aug:st
投稿者:平田武志
募集地域:福岡
締切:2025/08/15

福岡市のコンテンツ産業振興の一環として、映画監督・プロデューサーを目指すクリエイターの皆さんのスキルアップを目的としたプログラムを実施します。
数多くのインディペンデント映画の企画・制作・配給を手掛ける、SPOTTED PRODUCTIONSの代表/企画・配給プロデューサー、直井卓俊氏による、企画開発プログラムです。自主制作の映画からステップアップを目指す映画監督・プロデューサーの方々を対象に、制作のための資金調達及び劇場での公開における観客の動員を視野に入れた、作品のアイデア〜企画策定〜企画書作成のレクチャーを行います。
本プログラム受講者は10月8日の企画検討会にて、招聘審査員に対し企画発表を行い、12日の企画講評・表彰式にて最優秀者には賞金15万円を進呈。また、企画実現に向けて事務局が継続してフォローします。

(1)企画開発プログラム
日程:2025年8月20日(水)、21日(木) 2日間  会場:天神地区の会場にて実施
講師:直井卓俊 SPOTTED PRODUCTIONS代表/企画・配給プロデューサー
1976年・栃木県生まれ。フリーでインディーズ映画の配給宣伝などを手がけ、2010年より法人化。
配給作品に『魔法少女を忘れない』(監督:堀禎一)『百円の恋』(監督:武正晴)、配給協力作品に『カメラを止めるな!』(監督:上田慎一郎)などがある。
企画・配給プロデュース作品に『劇場版 神聖かまってちゃん』(監督:入江悠)『私たちのハァハァ』(監督:松居大悟)『アルプススタンドのはしの方』(監督:城定秀夫)『愛なのに』(監督:城定秀夫)『猫は逃げた』(監督:今泉力哉)『新米記者トロッ子 私がやらねば誰がやる!』(監督:小林啓一)など多数。

(2)フォローアッププログラム〜策定中の企画内容の助言等の実施
日程:2025年9月19日(金)、12月10日(水) それぞれ1日
会場:天神地区の会場にて実施

(3)公開型企画検討会
日程:2025年10月8日(水)
会場:ティ・ジョイ博多(福岡市博多区)
※終了後に、講師の直井氏ほか審査員(招聘映画監督等)によるトークセッション開催

(4)企画講評・表彰式
日程:2025年10月12日(日)
会場:UNITED LAB(福岡市中央区)
※講評会終了後に、講師の直井氏ほか審査員(招聘映画監督等)によるトークセッション開催

<募集要項>
・福岡市在住または、福岡での映画製作を計画する映画監督またはプロデューサー(セットでの参加も可能)
・これまで、監督またはプロデューサーとして、短編または長編映画の制作の実績がある方
・本プログラムの日程全てに参加可能な方

参加費:無料
応募締切:2025年8月15日
応募いただいた中から、 5〜10名(組)選考し、プログラムを実施します。

<応募方法>
下記のURLのフォームにて応募ください。
https://forms.gle/HShcT6rPiam2aPdJ7

<お問合せ先>
事務局:TNCプロジェクト
連絡先:fukuoka.eigadev@gmail.com

主催:クリエイティブ・ラボ・フクオカ


【ハラスメント防止対策ポリシー】
本プログラム実施にあたり、すべての参加者が安全かつ安心して学び・表現できる環境を目指します。そのため、あらゆるハラスメント行為を防止し、発生時には適切に対処します。

■ 対象となるハラスメントの例
性的な言動や不快なジェスチャー(セクシャルハラスメント)
年齢、性別、性的指向、国籍、障がい、人種等に基づく差別的言動
威圧的な態度、暴言、無視などのパワーハラスメント
個人の外見やプライベートに対する不適切な言及
その他、相手を不快にさせるあらゆる言動

■ ポリシーの適用範囲
本ポリシーは、ワークショップの参加者、講師、スタッフ、関係者すべてに適用されます。
会場内外・オンライン空間を問わず、ワークショップに関連するすべての交流が対象です。

■ 防止のための取り組み
参加者全員に本ポリシーを事前に共有します。
ワークショップ冒頭で簡単な説明を行います。
安全な相談・報告のための窓口(連絡先)を設けます。
スタッフは対応訓練を受け、事前に体制を整備しています。

■ ハラスメントが発生した場合の対応
速やかに事実確認を行い、必要に応じて対象者への注意・退場勧告・参加停止等の措置を取ります。
被害を受けた方へのフォローと再発防止のための改善策を講じます。
匿名での相談も可能です。安心してご連絡ください。

■ 相談・報告窓口
何かあれば、以下の連絡先までご相談ください。
メール:fukuoka.eigadev@gmail.com
当日:受付スタッフにお声がけください。




※募集案件に対して応募後のやり取りについては、当サイトは関与できませんので個人情報の受け渡し、面談等直接会われる場合は、細心の注意をお願いいたします。
※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。
ご利用についての注意事項・ハラスメントに対する対応について。

掲載者情報

掲載者インディペンデント映画制作 企画開発プログラム事務局
担当者平田武志
住所福岡市早良区百道浜2丁目3−2
お問い合せ先fukuoka.eigadev@gmail.com
関連URLhttps://forms.gle/HShcT6rPiam2aPdJ7
その他情報
お問い合わせ ※ご利用の端末に設定されたメールソフトが開きます。

最新の投稿

[映画][キャスト / 役者募集]
《上野公園、鳥が多くて、魚が大きい》キャスト募集
投稿日:2025-08-14 01:54:01
[舞台][キャスト / 役者募集]
「なぜ!  モモ蜥蜴」キャスト募集
投稿日:2025-08-14 00:34:35
[映画][キャスト / 役者募集]
カップル設定のポートレート撮影!男性募集
投稿日:2025-08-13 23:00:08
[映画][スクール / ワークショップ]
8月19日(東京) and 8 月28日(大阪) 1Day「上質な演技」を学んでみませんか?
投稿日:2025-08-13 22:34:21
[映画][スタッフ募集]
【8/28】ヘアメイク募集【商品PV】
投稿日:2025-08-13 22:11:44
[映画][キャスト / 役者募集]
【8/25(月)締め切り】名古屋学芸大学卒業制作 キャスト募集
投稿日:2025-08-13 21:40:32

クラウドファンディング