劇団東京倶楽部ワークショップ

■日時:2025年4月12日(土)
13時00分〜18時30分
(途中休憩有り)
■場所:シアター2+1
東京都杉並区西荻北1-4-19
アートフル西荻窪
最寄駅…JR 西荻窪駅
■受講料:5000円
■応募先のアドレス↓
la_nausee@icloud.com
◽️件名:劇団東京倶楽部ワークショップ
と明記し、以下の項目を添えて
メールにて応募下さい。
①氏名(ふりがな)
②写真(容姿が分かる物)
③プロフィール
(舞台・映像出演経験が有れば、ご記入
下さい。)
④性別(任意)
⑤連絡先(電話番号・アドレス)
⑥ご覧いただいた 東京倶楽部の作品が
有れば 、ご記入下さい。
*数日以内に、連絡を差し上げます。
お問い合わせも 、上記アドレスにて
承ります。
■持ち物:
演技をしやすい服装(任意)
筆記用具(任意)
*テキストは 、当日、配布致します。
劇団と講師の紹介。
劇団東京倶楽部は、2000年より座長、菅田俊を中心に旗揚げされた劇団です。以降、年に1、2回のペースで公演を行ない、演出は、全て菅田が行なっております。
過去の公演
2001 「TOKI」
2002「難破船」
2003「春ナ忘レソ」
2004「羊たちの午後」
2005「冬の風車」
2006「黒い雨」
2007「Blue bottle」
2008 「2人の女」
2009「NOT SATISFAIDE!!」
2011「秘密の花園」
2013「ホフマンニ恋シテ」
2015「初恋」
2017「ひとりぼっちのヒーロー」
2018「Blue bottle(再演)」
2019「欲望の町」
2021「ゴドー1/2」
2022「ジャガーの眼」
2023「卒業」
2024「少女都市からの呼び声」
2024「人生のオセロ」
講師は、菅田俊。
『ラストサムライ』『キルビル』『沈黙』等、
国内外で活躍する俳優でもあります。
演出法的には、唐十郎の「特権的肉体論」による所が多く、役者の持つ「個」を生かす演出、即興性、またこれに相反するスタニフラフスキー的俳優術を織り交ぜた、独自の菅田メソッドは、舞台を問わず映像作品においても役に立つものになると思います。
今回は、参加者の皆様、1人1人に菅田メソッドを肌で感じて頂きたいと思いますので、約6時間(途中休憩有り)のワークショップを20名限定で開催致します。
演技経験の無い方でも奮ってご参加下さいませ。
皆様のご参加、心よりお待ちしております。
【ハラスメント防止対策ポリシー】
アクション、台詞の強要、
差別、暴言、暴力など、参加者様を傷つける行為は、一切いたしません。
※募集案件に対して応募後のやり取りについては、当サイトは関与できませんので個人情報の受け渡し、面談等直接会われる場合は、細心の注意をお願いいたします。
※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。
※ご利用についての注意事項・ハラスメントに対する対応について。
掲載者情報
掲載者 | 劇団東京倶楽部 |
---|---|
担当者 | 森了蔵 |
お問い合せ先 | la_nausee@icloud.com |
関連URL | http://clubtokyo.info |
その他情報 | x https://twitter.com/tokyogekidan instagram instagram.com/tokyoclub_gekidan |