CINEMA PLANNERS > スクール / ワークショップ > ✏️追加募集・7/21㊊祝 【50歳以上限定】映画『Every Day』手塚 悟監督 映画演技ワークショップ(7月・東京)

✏️追加募集・7/21㊊祝 【50歳以上限定】映画『Every Day』手塚 悟監督 映画演技ワークショップ(7月・東京)

投稿日時:2025/07/17 23:Jul:th
投稿者:TEDOYA TOGO / 手塚 悟
募集地域:全国
締切:2025/07/18

✏️7/21㊊祝のみ、追加募集します

年齢を重ねるほど演技には、これまで積み重ねた人生経験が滲み出ます。

今回は【50歳以上限定】で映像演技に特化した2日間の特別なワークショップを開催します。
育児や介護等でしばらくお休みしていた方、今後のキャリアや表現活動を見据えて一歩踏み出してみたい方、何よりも新しく表現を始める方はぜひご参加ください。

????こんな方に特におすすめのワークショップです
✅年齢を重ねた今だからこそ、新しい挑戦をしたい方
・舞台の出演経験はそれなりにあるけど、映像の現場でなかなかいつもの実力が発揮できない方
・出産・育児・介護、あるいは他業種での仕事などで創作の現場から離れていた方


▼概要
2016年公開の映画『Every Day』(主演:永野宗典(ヨーロッパ企画)、山本真由美)の手塚 悟監督による2日間の実践的なワークショップを2025年も開催します。これまでの作品において、登場人物たちの繊細な感情のやりとりに定評のある手塚 悟監督によるワークショップです。
次回作構想中の手塚悟監督の新作のシナリオの一部も使用します。
撮影前の準備、撮影時を想定した監督と俳優のやりとりだけでなく、演技者と他の参加者における意見交換も行いながら、自分自身の魅力の発見、発展となる場を目指してまいります。

会場にはハラスメントアドバイザー(※)も常駐し、立場は関係なく同じ時間を共有する皆が安心安全な環境で実施されます。

※一般財団法人日本ハラスメントカウンセラー協会が認定する民間資格。ハラスメント事案を未然に防ぎ、また万が一の場合の危機を最小化するための極めて重要な役割を担う。

▼講師プロフィール
手塚 悟(てづか さとる)
1983年生まれ。山梨県南アルプス市出身。
小学校の頃から映画作りをはじめ、大学卒業後は短編作品を中心に活動。
2008年 第6回NHKミニミニ映像大賞に「サミット ニュース編」が入選。
2009年『つるかめのように』、2011年『こぼれる』がSKIPシティ国際Dシネマ映画祭をはじめとする映画祭にノミネート。
2016年公開の初長編『 Every Day』は新宿・K’s cinemaを皮切りに全国公開。
現在、新作長編作品を準備中。

《過去作品》
●『Every Day』(2016・95分) https://www.amazon.co.jp/dp/B078SMGXXV
●『こぼれる』(2011・30分) https://www.amazon.co.jp/dp/B078875H9K
●『正しいあとさき』(2021・11分) https://video.unext.jp/title/SID0093105

▼申込フォーム
https://www.secure-cloud.jp/sf/1749796835XnFbMYvn

▼日程(7/20の募集は締め切りました)
2025年7月21日(祝・月)17:00〜20:30

▼会場
東京都・高円寺(参加確定者にのみ詳細通知)

▼対象
自称50歳以上(経験・経歴 不問)

※作品制作に際しての監督と俳優の実践的なやりとりを目的としています。演技基礎等のレッスンの場ではございませんので、あらかじめご了承ください。

▼定員
8〜10名程度
(書類選考あり)

▼受講料(税込)
2日間参加:11,000円
1日券:6,600円

▼支払方法
銀行振込/クレジットカード/コンビニ決済/PayPay/PayPal/あと払い(ペイディ)

▼申込締切 延長しました!
2025年7月18日(金)12:00

▼応募方法
①「申込フォーム」より必要事項を記載の上、お申し込みください。
②書類確認・選考後、主催者より『受講確認』のご連絡をメールにて差し上げます。受講料の支払方法をお知らせしますので、期日までに受講料をお支払いください。
③受講料の振込を確認後、主催者より『受講確定(応募完了)』のご連絡をメールにて差し上げます。

※期日までにお振込が確認できない場合、お申し込みをキャンセルとさせていただきます。
※講師のSNSアカウントへの直接DM送信・お問い合わせについては対応いたしかねます。

【申込フォーム】
https://www.secure-cloud.jp/sf/1749796835XnFbMYvn

※必要事項に不明点や記載漏れがある場合、確認のご連絡をすることがございます。
※迷惑メール設定をされている方はtedoyatogo.netからのメールを受信できるように設定をお願いします。
※お申し込みから遅くとも2〜3日以内にはご回答させていただきますが、万が一システムエラーなどでメールの送受信がうまくできていない可能性もありますので、3日経過しても主催者より連絡がない場合は、大変お手数ですが、改めてメールにてご連絡ください。

▼プライバシーポリシー
受講者の皆様の個人情報については、業務連絡やワークショップ開催のための連絡に限定し、情報の扱いには細心の注意を払って管理するものとします。

▼キャンセルポリシー

・受講確定後のキャンセルは、不可とさせていただきます。受講料全額を請求させていただきます。
・一度ご入金いただきました受講料につきましては、講師の体調不良や不可抗力による実施不可の場合を除き、いかなる理由があっても返金致しかねますので、ご了承ください。
・キャンセル理由、その他ご対応によっては、次回以降のワークショップへの参加をお断りする場合がございます。


【ハラスメント防止対策ポリシー】
ハラスメントは暴力や暴言等すべてがわかりやすい形で目の前に現れるものではありません。昨今、傷つける意図のないものから相手を貶めるための狡猾なものまで名前のついていないハラスメントも存在し、苦しんでいる方も多いと実感しています。
細心の注意を払っていても場面を選ばず起こりうるもの、誰もが当事者となりえるものとして、互いに認識しておく必要があると考えています。

特に映画製作の現場では立場の違う様々な人が意思疎通を行わなければなりません。
認識の違うもの同士が集い、互いを尊重するために必要になるもの。
それは丁寧なコミュニケーションであり、意思疎通のためだけではなく、良い作品を作るためには必須なものだと私は考えます。
監督やプロデューサー、スタッフ、出演者というように肩書きは時に認識を歪めてしまうこともあります。
本来は単純に役割の違いであり、そこには上下関係はなく、より良い作品のためには作品に関係する者同士は平等であると私は考え、これまで作品を作って届けてまいりました。

本ワークショップにおいても同様に、講師だけでなく、受講者や運営スタッフも含めて同じ場を共有するもの同士が豊かなコミュニケーションを取りながら互いを理解・尊重することに努め、良い意味での緊張感を保ちながら、健全で創造的な時間を共にすることを目指します。
受講開始から終了まで会場にはハラスメントアドバイザーが常駐します。




※募集案件に対して応募後のやり取りについては、当サイトは関与できませんので個人情報の受け渡し、面談等直接会われる場合は、細心の注意をお願いいたします。
※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。
ご利用についての注意事項・ハラスメントに対する対応について。

掲載者情報

担当者手塚 悟
お問い合せ先workshop@tedoyatogo.net
その他情報
お問い合わせ ※ご利用の端末に設定されたメールソフトが開きます。

最新の投稿

[映画][キャスト / 役者募集]
短編映画_メインキャスト女子高生役の募集
投稿日:2025-07-18 03:24:23
[映画][スタッフ募集]
【経験者・長期あり】縦型ショートドラマ脚本家募集
投稿日:2025-07-18 01:20:06
[映画][キャスト / 役者募集]
映画「いつかじゃなくて、今」オーディション開催!観る人に勇気を与える作品を目指します。
投稿日:2025-07-18 00:24:20
[映画][スクール / ワークショップ]
✏️追加募集・7/21㊊祝 【50歳以上限定】映画『Every Day』手塚 悟監督 映画演技ワークショップ(7月・東京)
投稿日:2025-07-17 23:28:44
[映画][キャスト / 役者募集]
【急募】大阪大学研究映画部 短編映画「Umeda Nights」男女二人募集
投稿日:2025-07-17 23:14:23
[映画][スクール / ワークショップ]
★特別キャンペーン実施中★業界から大絶賛!実際に参加しているメンバーの声を多数掲載!7月31日までのお申し込みで大幅割引!キャスティングに繋がるワークショップも多数開催!新しい時代の演技レッスン【演技部屋】 7月度新規メンバー大募集!
投稿日:2025-07-17 22:48:54

クラウドファンディング