CINEMA PLANNERS > スクール / ワークショップ > 【WS】映画監督が伝える『演技の解像度』を上げる3ステップ

【WS】映画監督が伝える『演技の解像度』を上げる3ステップ

投稿日時:2025/09/25 18:Sep:th
投稿者:BeeFilm合同会社
募集地域:埼玉 / 千葉 / 東京 / 神奈川
締切:2025/09/29

●概要
澤佳一郎監督による演技WSを開催することとなりました。
澤監督の丁寧かつ、きめ細かい演技指導により、経験者のみならず初心者の方まで幅広くご参加いただける実践的なWSです。
参加者の皆様と有意義な時間を過ごしたいと思います。
ご応募お待ちしています。

◯教える内容
<こんなことを学びます>
映画・映像におけるリアルな演技を段階的に学びます。
今回のワークショップは3回シリーズの 第1回 です。
本WS(WS①)のみの受講も可能ですが、WS②③も受講いただくことで、より深い実践に繋がります。
最終的にカメラ前で「存在する」ことの意味を理解し、感情・関係性・状況の捉え方から、台本読解、そして映像の中でその感覚を成立させるまでのプロセスを体験してもらいます。

◯具体的には以下のようなテーマに取り組みます
・【WS①】相手役との関係性の構築と変化の理解
・【WS②】感情を“点”で切り取らず、“線”で繋げる感覚
・【WS③】「演じる」ではなく「存在する」ことを目指す演技アプローチ
・【WS③】台本の読み解き方(構造・状況・感情の読み取り)
・【WS①〜③】映像演技に必要な目線・間・動きの最適化

<こんなことが出来るようになります>
・【WS①】相手との関係性を意識した、リアルな掛け合いができるようになります
・【WS②】自分の感情を無理に作らず、つなげていく演技が体験できます
・【WS③】カメラの前で自然に演じる力が身につきます
・【WS③】脚本を読み解く力がつき、役の背景や意図を把握して表現できるようになります
・【WS①〜③】現場で求められる「演技感覚(間・表情・リアクション)」が理解できます

<こんな風に教えます>
・初心者の方でも安心して学べるよう配慮しながら進行します
・参加者一人ひとりに丁寧にフィードバックします
・エチュードや短い台本を使ってシーン演技に取り組み、実践と対話を繰り返すスタイル

●募集要項
【性別、年齢、演技経験】
不問

【日時】
※②③は定員のため締め切りました
①9月30日(火)
 時間 13:00〜16:00
 場所 JR埼京線 戸田公園駅周辺
②10月3日(金)
 時間 13:00〜16:00
 場所 JR埼京線 戸田公園駅周辺
③10月4日(土)
 時間 13:00〜16:00
 場所 JR埼京線 戸田公園駅周辺

【参加費】
各回4,500円(税込)

【定員】
各回4名〜10名程度
※詳細の場所はメールにてお送りいたします
※店員は要望と開催スペースに応じて変わります
※応募が多数の場合は選考となります
※未成年の方は必ず保護者の方の同意の上、お申し込みください
※事務所所属の方は承諾を得た上でご参加いただくようお願いします

●お申し込み方法
・メールでのお申し込み
info@beefilm.co.jp(担当:大川)宛へ以下の件名と本文を明記しお送り下さい
【件名】
「澤佳一郎監督 WS 参加希望」
【本文】
1.お名前(ふりがな)
2.性別
3.年齢
4.出演歴などの簡単な経歴(PDF 形式のプロフィール添付でも可)

●澤佳一郎監督プロフィール
映画美学校ドキュメンタリー科卒。
修了制作作品『そこにあるもの』が翌年の映画美学校セレクションに選出。
2020年には文化庁主催「音声ガイドスタッフ育成講座」の教材として提供し、講師モニターとしても参加。
フィクション作品では2017年に『その夜を越えて』で横濱IFF2017短編部門最優秀作品賞を受賞。
2019年に初長編作品『モラトリアム完全版』で劇場公開を果たす。
2021年『アリスの住人』でSKIPシティ国際Dシネマ映画祭2021国内長編部門などに入選。
英語圏向けにアジア映画を紹介する世界最大級WebメディアのAsian Movie Pulseで「2021年日本映画ベスト20」として紹介される。
2022年、第95回キネマ旬報ベスト・ テン(作品、新人女優賞、助演女優賞)にノミネート。
2025年3月、BeeFilm合同会社設立。現在に至る。

●受賞歴
-2016年『その夜を越えて』(11min /フィクション)
 ・横濱インディペンデント・フィルム・フェスティバル2017 短編部門最優秀賞
 ・第一回妙善寺映画祭 最優秀作品賞
-2019年『ローズマリーの手紙』(25min /フィクション)
 ・第78回TOKYO月イチ映画祭入選
-2021年『アリスの住人』(64min /フィクション)
 ・第95回キネマ旬報ベスト・ テン選出 (作品賞、新人女優賞、助演女優賞)
 ・Asian Movie Pulse 2021年日本映画ベスト20選出
 ・SKIPシティ国際Dシネマ映画祭2021 国内長編部門入選
 ・日本芸術センター 第13回 映像グランプリ入選
 ・第23回ハンブルグ日本映画祭選出
 ・第7回池袋みらい国際映画祭 招待作品


【ハラスメント防止対策ポリシー】
当社は、すべての関係者が安心して活動・勤務できる環境を守るために、以下の通りハラスメント防止対策を定めます。
1. 基本的な姿勢
・暴言・恫喝・威圧的な言動、また人種・性別・年齢・障がい・信条などを理由とした差別的な言動は一切認めません。
・相手の尊厳を損なう言動や、業務・活動上の優位性を利用した不当な扱いは厳しく禁止します。
2. 身体的接触に関する対応
・業務上や活動上、やむを得ず身体的な接触が必要となる場合には、事前にその必要性と内容を説明し、本人の理解と同意を得たうえで行います。
・特に未成年者に関わる場合は、必ず保護者または責任者の同席・同意を前提とし、本人の意思を尊重します。
3. トラブル発生時の対応と責任
・ハラスメント行為が発覚した場合、事実関係を迅速かつ公平に調査し、行為者には厳正な対応を行います。
・ 被害を受けた方の安全とプライバシーを最大限に守り、不利益を被ることがないよう努めます。
・責任の所在を曖昧にせず、最終的な対応責任は当社(団体)の代表者にあります。

安心できる環境づくりに、ご理解とご協力をお願いいたします。




※募集案件に対して応募後のやり取りについては、当サイトは関与できませんので個人情報の受け渡し、面談等直接会われる場合は、細心の注意をお願いいたします。
※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。
ご利用についての注意事項・ハラスメントに対する対応について。

掲載者情報

掲載者BeeFilm合同会社
担当者澤佳一郎
住所埼玉県戸田市笹目1丁目41番地の5(ロイヤルガーデン102号室)
お問い合せ先info@beefilm.co.jp
関連URLhttps://beefilm.co.jp/
その他情報https://www.reclusivefactory.com/
お問い合わせ ※ご利用の端末に設定されたメールソフトが開きます。

最新の投稿

[映画][スクール / ワークショップ]
【WS】映画監督が伝える『演技の解像度』を上げる3ステップ
投稿日:2025-09-25 18:47:11
[映画][キャスト / 役者募集]
10月3日に動画撮影をします! 15時集合、3時間以内に終わります。是非、出演をご検討ください
投稿日:2025-09-25 17:44:20
[映画][キャスト / 役者募集]
『某大手商業施設RED公式アカウント/化粧品系10月29日撮影』20代後半~30代/女性モデル募集致します。
投稿日:2025-09-25 16:34:55
[映画][キャスト / 役者募集]
【都内で撮影】演技経験がある55〜65歳の男性を募集|現役時代を知らない家族に誇れる姿を!SNS広告動画出演者を募集
投稿日:2025-09-25 15:46:02
[映画][キャスト / 役者募集]
55〜65歳の男性募集中|過去の演技経験をこれからの人生に活かしませんか?SNS広告動画出演案件
投稿日:2025-09-25 15:41:37
[映画][キャスト / 役者募集]
【話題アプリ】AbemaTVでも取り上げられた通話アプリのSNS演者募集
投稿日:2025-09-25 15:38:23

クラウドファンディング