【初心者歓迎】 2023年6月3日(土)荒井智晴監督による演技力向上ワークショップ開催!!テーマは「恋愛劇」:男女ペアを組み、創作しながら現場に向けて対応力を身に付けていきましょう!

はじめまして。映画監督の荒井智晴と申します。
2023年6月3日(土)演技ワークショップ(略WS)を開催致します!
ワークショップとは、実際に身体を動かすセミナーです。
本気で演技が出来るのは「現場」、「稽古」、「ワークショップ」といわれています。
この度、まだ活動を始めたばかりの役者志望の方、演技に興味があるけどもどうすればよいか分からない、本番向けの訓練を受けたい方でも参加できるような創作ワークショップを行います。演技の学び直し、演技経験が既にある方でも構いません。
【 WS概要 】
私が執筆した観光用PR映画『鹿沼愛 鹿沼市に行きたくなるショートフィルム』の脚本(改訂版)を用いてシーン作りを行います。
脚本を用い(台本を見ながらでも可)、ペアを組んで男女の恋愛模様の掛け合いを演じて頂きます。アドリブを交えても良いですし、役者同士がお互い考えながら演じ、私が講評&フィードバックを致します。その際に演者さんにどのような気持ちで演じていかた等、演者さん側の思考もお訊ねさせて頂きます。
脚本は映像化済み(約15分)で、ワークショップに入る前に希望する方はURLを飛ばすのでご覧頂き、それをそっくり真似するもよし、自分ならこう演じてみると試行錯誤する演技を目指しても構いません。
各々の個性を生かしながら演出に応える対応力と、その場に順応できるアドリブ力を引き出し、最終的にシーンを形にすることを目指していきます。
○開催日時
2023年6月3日(土)
12:00- 18:00 途中1時間ほど中休みあり。
○開催場所
最寄り駅:JR柏駅(上野、日暮里から約30分)
千葉県柏市の行政施設(駅近徒歩6分 駐車場あり)
※詳細は参加者のみご連絡いたします。
○参加費
どの日時、各部も一律1,000円/1人
今回は多くの役者さんに出会いたいので、価格を下げております。
当日現金払い or ワークショップ前のPayPay決済も可能です。
◎WS脚本 あらすじ
マイは初めて彼氏のケイスケを鹿沼に案内することに浮かれている。観光名所を次々周り鹿沼を好きになってもらい、出来ればこっちで一緒に暮らしていきたいと願っている。ただケイスケはその想いとは裏腹に別の考えを持っていた。
◎登場人物
①マイ
鹿沼市在住の女性。普段は事務のパートに従事している。ケイスケの彼女。将来はケイスケと鹿沼に住んで、古民家を改装し民宿とカフェを営みたい夢がある。週末は都内や宇都宮近郊で被写体モデルなどを行い、一方で女優業も並行していきたいと考えている。ケイスケとはCM撮影を通して知り合った。興奮すると栃木の方言が出る。
②ケイスケ
マイの彼氏。普段は東京住み。デートプランを他人任せにしてしまう他力本願な性格。
鹿沼に来るのは初めて。付き合って1年半、マイに対し最近はデート中、温度差のある態度を示してしまう。少し彼女との関係も飽きてきている。
トレードマークはサングラス。自分の興味のあるものに出会った時だけサングラスを外す自分本位な性格。
③マモル
古民家を経営している都内からの移住者。ケイスケやマイに観光場所を勧める等、親切な対応をしてくれる。
●応募方法
メールにて応募し、書類選考通過した方。
下記必要事項を全て記載&添付し、応募先アドレスへ送ってください。
*最低限のメールマナーをお願い致します。
【件名】2023年6月WS参加希望
【本文】
・参加希望日程
・氏名/ふりがな
・生年月日/年齢
・所属の有無/所属先
・電話番号/メールアドレス
・プロフィールや経歴
・参加する目的や応募理由等がもしあれば教えてください(自由記述)
・その他、自己PRや伝えておきたいこと等あれば(自由記述)
【添付】
・写真(バストアップや全身写真など、自分が写っている写真は必須)
・プロフィール(用意できれば。宣材用PDFデータでのみも受け付けます)
●応募最終受付締切
2023年6月1日(木)23:59迄
▼応募資格
※性別国籍演技経験不問
※未成年者は保護者の許可を取った上で御応募ください。
※事務所や劇団等の所属者は所属先の許可を取った上で御応募ください。
【荒井智晴 略歴】
映画監督、プロデューサー、パーソナルトレーナー、コラムニスト。千葉県柏市出身。中国・北京市の中央戯劇学院へ留学し中国語と演劇を学ぶ。帰国後、中国と日本の文化交流事業(主に映画関係),合作,通訳,コーディネートを行う橋渡しをする職に従事。近年、監督業や俳優業にも進出し地元・柏市の行政CMや企業CMを製作。
ご参考までに製作しました柏市の行政広告:
千葉県柏市役所環境部廃棄物政策課『そのごみの分別、お手付きかも』(2022年)
https://www.youtube.com/watch?v=I1ldRSutmMo
主なプロデュ-ス作品
日中合作『地上流星群』(2014年)
日中合作『カップケーキ』(2018年)【中国映画祭グランプリ】他 受賞多数
日中合作『夏の夜の花』(2019年) 【神田神保町映画祭グランプリ】他 受賞多数
中国作品『ザリガニ』(2019年)
中国作品『春喜の三日日記』(2020年)
日中合作『太空群落』(2021年)
日台合作『とろろそばと私』(2022年)第10回八王子ショートフィルム映画際 【八王子市長賞】受賞
監督作
邦画『Powerlifting』(2021年) 第1回難病克服支援MBT映画祭2021 【佳作】受賞
第7回あわら湯けむり映画祭ノミネート
*キネマ旬報柏シアターにて完成披露試写上映 満席達成
邦画『桜の木の下』(2021年) 第2回あさかミニ恋愛映画祭ノミネート オープニング作品
スマートフォン・フィルム・フェスティバル2022【視覚演出・脚本賞】受賞
邦画『初恋原風景』(2021年)
邦画『鹿沼愛』(2022年)第17回那須国際短編映画祭2022ノミネート
第8回あわら湯けむり映画祭ノミネート
第14回かぬまショートフィルムフェスティバルノミネート オープニング作品
制作予定
邦画『バレリーナ 小さな輝き(仮題)』(2023年)
邦画『日本経済の行方(仮題)』(2023年)
邦画『天使の羽(仮題)』(2024年)
邦画長編『ボディビルダー』(2024年)
邦画『アライ』(2024年)
【監督メッセージ】
皆さんの中にはまだ演技に自信がない方もおれらるかと思います。私も近年俳優業に勤しみ、他の方の作品に参加できる機会があれば積極的に参加してきました。そこで学んだ事は、技術や度胸も大事ですが、脚本を読み解く力と想像力が必要です。しっかり意思疎通の出来るコミュニケーション能力も大事です。ワークショップ内では、他の方の演技を客観的に見るのも勉強になる事でしょう。
一途に演技が好きというのも良いですが、基本映像には相手がいて成り立つものが多いです。今回男女の恋愛物語を軸に、両者話し合いながら演技の難しさと同時に楽しさを知って頂ければと願っております。遠慮ばかりしてしまうと結局思い切りの良い演技も出し切れずに終わってしまう、満足のいかないワークショップにならないよう、シーン毎にペアを変えて新鮮さを出せるような取り組みにも今回試みます。
近年、私の携わる作品は大きな映画祭に入選、国際映画祭で受賞する経験も多くなりました。実力が安定してきたという実感を得つつも、そこに慢心することなく今まで培ったスキルと経験を皆さんに共有していきたいと思っております。監督視点、プロデューサー視点、役者視点、制作視点とマルチに持ち合わせておりますので、参加者の興味や質疑応答にも適宜お答え致します。共に有意義な時間としていきましょう!
中国や台湾の芸能事情にも当方詳しいので、御興味ありましたらお話させて頂きます。
今年も作品を制作していくので、ワークショップで素敵な方がおられた場合はお声をかける可能性があります。今までシネマプランナーズさんから何十名と演者さんを採用してきました。その中には輝く演技をし「主演男優賞」や「主演女優賞」を得た方もおります。皆さんも今後例外では無くなるでしょう。
さあ私と一緒に演技を楽しみましょう!!ご応募お待ちしております!
【応募先】
荒井 メールアドレス:kakutououjiarai2609@yahoo.co.jp
【ハラスメント防止対策ポリシー】
セクハラ、モラハラ、パワハラなどがしない、起さないように徹底致します。
あまりにも素行や態度が悪い方がいた場合は強制退場して頂く場合がございます。
相互に尊重の意思を持ってワークショップにのぞみましょう!
※募集案件に対して応募後のやり取りについては、当サイトは関与できませんので個人情報の受け渡し、面談等直接会われる場合は、細心の注意をお願いいたします。
※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。
※ご利用についての注意事項・ハラスメントに対する対応について。
掲載者情報
担当者 | 荒井 |
---|---|
お問い合せ先 | kakutououjiarai2609@yahoo.co.jp |
その他情報 |