大好評につき第5弾の開催決定! 今回はなんと、初の講師が2名!『いただきガール』『Rie』 カマダトモユキ監督 × 元ザ・ニュースペーパーの人気研修講師 桑山元 × Hangout Acting Studio 第5弾 S・W・S(Special Work Shop)の参加者募集!!!
合同会社Hangout / Hangoout Acting Studio 代表の松﨑です。
Hangoout Acting Studio主催で外部の監督やプロデューサーをお迎えして、不定期に開催してきましたS・W・S(Special Work Shop)。
おかげさまで、過去4回は毎回定員を上回るお申し込みをいただき、大盛況で開催してまいりました。
↓ ↓ ↓〈過去のS・W・S(Special Work Shop)開催実績〉↓ ↓ ↓
第1弾 Netflix『極悪女王』井上潔プロデューサーWS https://cinepu.com/education/A5d1h4PULn_/
第2弾 『PARALLEL』 田中大貴 監督WS https://cinepu.com/education/4kfZGOCotn_/
第3弾 日テレアックスオン『フレネミー』岡本充史 監督WS https://cinepu.com/education/qiPAr9Blx1_/
第4弾 『夢叶えるサウナ』『東京彼女』平岡亜紀 監督WS https://cinepu.com/education/1KH9AEToS2_/
そして第5回目の開催が決定致しました!
はっきり言います!!
今回はこれまでの過去の開催と内容が異なりまして、かなり有益なS・W・Sです!
では、過去のS・W・Sと何が違うのか?
それをお伝えします。
今回のS・W・Sは、なんと講師の方を2人お迎えします。
第5弾となる今回のゲスト講師は・・・【カマダトモユキ 監督】と【桑山 元 さん】です。
【カマダトモユキ プロフィール】
1987年生まれ。
香川県出身。東京都在住。
2011年よりフリーランスの演出部・制作部として、映画/CM など数多くの作品に参加。
2017年より東京と香川を拠点に映像制作を開始。
映画「とっぴんぱらりのぷう」「いただきガール」「Rie」「Simple Life」を監督、
国内映画祭にて受賞歴多数。
2023年より日本映画監督協会に入会。
https://www.dgj.or.jp/ka-30/
【カマダ監督 コメント】
初めまして。
映画監督のカマダトモユキと申します。
この度は松﨑さんとのご縁でワークショップを開催させていただくことになりました。
映像の現場に入って約15年。
アルバイトから始まり、制作部・演出部を経て、現在は映画監督だけでなくプロデューサーとしても活動しています。
今回のワークショップでは、僕が現場で学んできた基礎的な知識や課題台本を通しての演出を中心に、皆さんの演技をより引き出せたらと思っています。
なお、演技指導は行わず、あくまで“演出”の観点からアプローチさせていただきますのでご了承ください。
それでは、皆さんにお会いできる日を楽しみにしています。
【桑山元 プロフィール】
1970年2月16日生まれ
埼玉県熊谷市出身。
早稲田大学教育学部を卒業後、
興亜火災海上保険株式会社 (現・損保ジャパン)に新入社員代表として入社。
同社を退社後は声優養成所を経て、ニュースに特化したコントグループ、【ザ・ニュースペーパー】に19年間所属。500〜1,000人の観客の前で年間100ステージ以上を経験。
2022年にザ・ニュースペーパーを退団し、研修講師に転身。
自身の公開研修には、大手芸能事務所H社のマネージャーから大手上場企業の社員まで参加。
ビジネス感覚とエンターテイメント性を併せ持つ稀有な存在として注目されている。
【主な出演】
ーーテレビーー
『徹子の部屋』(テレビ朝日)『武田鉄矢の週刊鉄学』」(CS朝日 ※レギュラーコメンテーター)
『離婚しようよ』(Netflix)
他 多数
ーー映画ーー
『愛と、酒場と、音楽と』(London-Worldwide Comedy Short Film Festival HONOURABLE MENTION 他 受賞)
『OUTZONE』(モントリオール世界映画祭「WORLD GREATS」部門受賞)
『お口の濃い人』(函館港イルミナシオン映画祭 オーディエンス・アワード受賞)
『ある役者達の風景」
(函館 港イルミナシオン映画祭 オーディエンス・アワード受賞
)
『そして、優子II』 他 多数
https://homepage.kuwayama.biz/gallery/
【桑山 元 コメント】
はじめまして、桑山 元と申します。
芸能の世界に20年以上携わらせて頂いた経験から、私なりに気づいたことをシェアできる場を頂き感謝しています。芸人時代、色んな俳優さんや芸人さんを見ていて「売れる人」と「売れていない人」の違いについてずっと考えていました。
自分が芸能にしか携わっていない時には、その違いはボンヤリとしかわかりませんでしたが、ビジネス界で講師という仕事に就いた時にとっても違う角度から意外なことが見えてきました。
演技力やネタの発想力といった芸能面のパフォーマンス力にプラスしなければならないこと、また売れやすいタレントにプロデュースするためにマネージャーさんがサポートしなければならないことを、従来とは違うビジネス面から光をあててお話しできればいいなと思っております。
よろしくお願い致します。
詳しい内容は以下の申込フォームをご覧ください!
https://forms.gle/m1PE5kjkdGnHCWfJ6
今回は通常に増して、参加枠が早く埋まってしまうことが予想されます。
ご検討のほど、お早めに!!
【過去の参加者の感想(※一部)】
【Niki さん】
監督・アクティングコーチから一度に指導を受けられるため、とても有意義な2日間のワークショップでした。第4弾S・W・Sに参加したことで今までの訓練の方法が間違っていたことに気づけ自分の課題も見つかり、今後の目標を明確に設定できました!
2年ほど単発のワークショップに参加してしてきましたがS・W・Sに出会えて良かったですし、ワークショップ探している人には本当におすすめです。
ありがとうございました!
【曽我一耀 さん】
今回初めて第4弾S・W・Sに参加させていただき、自分にとって本当に実りのある時間だったと実感しています。初日は平岡さんと松﨑さんからキャスティングで監督が何を見ているかという普段なかなか聞けないお話を伺い、オーディション会場での立ち振る舞いや、人としての惹かれるポイントな どを教えて頂き、戦略的に考える大切さを学びました。
また2日目の松﨑さんのワークショップでは、恐怖心をなくすワークや相手を信じ込ませるワ ークに挑戦しま
した。どちらも初めての体験でとても苦戦しましたが、自分がこれまでいかに 小さいエネルギーで芝居をし
ていたかに気づかされました。
特に相手を信じ込ませるワークでは、集中力と体力を使う分、その熱量が相手にも伝わり、掛け合いが見てい
る人にとってドラマになるのだなと感じました。
今回、2日間のSWSと勉強会に参加し沢山のことを学ばせていただき、このような機会に本当 に感謝しており
ます。
【戸﨑 真 さん】
今回のワークショップを通して、自分の課題に気づくことができました。
これまで台詞は台詞、動きは動きと別々に考えてしまい、現場やオーディションで台本に書かれていない時
間になると自意識が働いて我に返ってしまう瞬間がありました。
集中力が足りないと指摘を受けても具体的にどう改善すれば良いのか分からないままでした。
そのような状態で今回WSに参加しましたが、シーンワークの中で「台詞は言葉のついたト書きであり、行動
を表現することが重要だ」とご指摘いただきました。
意識を変えて芝居に取り組んだところ、自分の中で筋道が立つ感覚があり、実際の芝居もこれ までとは違う
ものになっていました。
まだ荒削りではありますが、確実に自分自身を変えるきっかけをいただけたと思います。
【藤井美羽 さん】
松﨑監督は人の芝居を見る目が鋭く、的確なコメントをくださる方でした。
初めて体験するワークやハリウッド式の演技論を監督が独自に解釈したものなど、すぐに飲み込める内容ばか
りではありませんでしたが、ワークの実践や 他人のワークの観察を通して咀嚼していきました。
更に後日、こちらでの学びを意識して他の台本に取り組んでみると、監督の仰 っていたことが実感を持って
理解できました。
色々な場所で試してみたい!面白いものを受け取られたと思います。
又、出会いもこの WS の魅力の一つです。
参加前と参加後とでは確実に自分の意識が変わりました。ご縁を繋いでいただ き感謝しています。
【阿南真司 さん】
ハングアウトアクティングスタジオ主催 1DAYアクティングトレーニングに参加してきました。
まず一言で言うと「あ〜、これが演じるとか芝居をするって事なんだっ!!」って気づきをすべてを言語化して
くれて...「演じるとは?」を言語化しての理論。
多分「演じる」をこんなに分かり安く言語化してくれるコーチはなかなか... コーチ松﨑さんはシーンワークに入ると短時間なのに1人1人に的確にアドバイスをしてくれるんです。
松﨑さんのコーチングは役者一人一人が作ってきた役や台詞を否定をしないし、ダメだと言わないんです。
最初にやったシーンも悪くないけど...松﨑さんがアドバイスしたシーンの方が全然良い。
自分がやってきた事を否定されず、しっかりアドバイスを貰える。
府に落ちる...感謝。
今回は 1DAY と言う短い時間の中での WS でしたが、本当に有意義で沢山の発見とご縁ができました。
プロの俳優が沢山の役をできるのはしっかりと演技の勉強を日々していて、価値観.欲求.意思. を瞬時に読み取り行動にうつせると言う事を学びました。
次回もあれば参加したいと思います。
【大月健三 さん】
これまでに「相手のセリフ聞きなさい!」「もっと感情を出して!」「役作りが甘い!」
と言われたことがあります。
どうすれば言われたことが出来るのかな?と考えましたが、答えは見つからず、聞いても感覚的なことばかりを言われ解決せず、腑に落ちないまま自分の感覚だけで演技をして苦しいと思うことが多かったです。
そんな中、もっと演技を勉強したいと色々探している時に松﨑さんのワークショップに参加しました。
松﨑さんがが考案した相手の価値観にスポットを当てて揺さぶる【Hangout システム】を体感してみたら、セリフをどう言おう、どう立ち振る舞おうと自分のことを考える暇もなく自然と相手に意識がいき、瞬間的に感情が湧き、言葉が出てくる不思議な感覚がありました。
そして上手くいかなかった部分はしっかり言語化して伝えてくれたことに驚きがありました。
トレーニングを重ねていくと演技をしている時の苦しさがどんどん薄くなっていき、演技って奥が深くて面白いものだと感じるようになりました。
【向歩夢 さん】
自分の演技にどこか満足しておらず、とはいうものの何をどう改善したらいいのかわからず・・・。
とてもモヤモヤしている時に松﨑さんに出会いました。
今まで自分があまり通ってこなかった基礎トレーニングをはじめ、役者1人1人の悩みに沿った処方箋を毎回出していただけるのでどこが問題なのかはっきりつきつけられます。
おかげで自分はいかに周りを見れてないか、いかに自分よがりの芝居ばかりしていたかということ気付かせてもらいました。
【ハラスメント防止対策ポリシー】
下記のハラスメント行為を容認しないことを宣言いたします。
・パワーハラスメントに類する行為
・セクシャルハラスメントに類する行為
・その他各種ハラスメントを含め、精神的な嫌がらせを繰り返したり、差別的発言をおこなったりする行為は一切致しません。
※募集案件に対して応募後のやり取りについては、当サイトは関与できませんので個人情報の受け渡し、面談等直接会われる場合は、細心の注意をお願いいたします。
※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。
※ご利用についての注意事項・ハラスメントに対する対応について。
掲載者情報
| 掲載者 | 合同会社Hangout |
|---|---|
| 担当者 | 松﨑巖夫 |
| 住所 | 東京都杉並区永福4-18-2-3F |
| お問い合せ先 | hangout.ent2023@gmail.com |
| 関連URL | https://forms.gle/m1PE5kjkdGnHCWfJ6 |
| その他情報 | https://note.com/iwao_matsuzaki/all |