【5月15日締切】道本咲希監督 映像演技ワークショップ開催!

この度、「道本咲希監督 映像演技ワークショップ」の開催が決定いたしましたので、ご案内いたします。
人と人とが触れ合うときの温かさともどかしさを優しいまなざしで描いてきた道本咲希監督。
登場人物たちの迷いや危うさを等身大の魅力として描き、感情をストレートに伝える演出で観客の共感を呼ぶ作品は高く評価されています。
今回のWSでは参加者の魅力と向き合い、それぞれに合わせたフィードバックを行います。
詳細をよくご確認の上ご応募くださいますようお願い致します。
***ワークショップ概要***
「道本咲希監督ワークショップ」
【開催日】5月22日(木)
【開催時間】11:00〜14:00
※応募者多数の場合、クラス増設の可能性あり
【人 数】 15名程度
【参加費用】¥5,500(税込)/回
【会 場】 東京杉並近辺で開催予定
【応募締切】5月15日(木)
***講師***
道本咲希監督
1997.9.25 徳島県生まれ大阪府育ち。
ビジュアルアーツ専門学校大阪(現・大阪ビジュアルアーツ・アカデミー)を卒業後、映画予告篇の編集やCMの制作、映像作家・横堀光範氏の弟子を経て独立。学生時代に制作した短編映画『19歳」がぴあフィルムフェスティバル 2018・審査員特別賞を受賞。
ndjc:若手映画作家育成プロジェクト2021に参加し短編映画「なっちゃんの家族』を完成させた。長編映画初監作品である『ほなまた明日」で2024年度新藤兼人賞にノミネート。
また、『ほなまた明日』は第27回ウディネ・ファーイースト映画祭にて出品が決まっている。
***応募方法***
参加ご希望の方は、件名に「道本監督WS参加希望」と記載 の上、参加者様のお名前と写真付きプロフィール(PDFか JPEG形式のもの)、ご参加希望日を添えて締切日までに ws2016.isf@gmail.com までご連絡下さい。
※※※注!※※※
複数のワークショップの募集が重なっている場合がございます。必ず、件名に監督名、そして本文に参加希望日時を記載してください。
折り返し、ご参加の可否と当日ご使用いただくテキスト等の資料を送付致します。
定員数を超えた場合は、別枠での開催をご提案させて頂く可能性がございます。ご了承下さい。
皆様からのご応募をお待ちしております。
【ハラスメント防止対策ポリシー】
・セクシャルハラスメント等に関する事業主、労働者の責務の明確化。他社の労働者にも配慮する
・自社稽古スタジオの監視カメラ設置による防止意識強化
・ハラスメントへの理解を深める研修や勉強会の実施(自社にて責任者のみ)
※募集案件に対して応募後のやり取りについては、当サイトは関与できませんので個人情報の受け渡し、面談等直接会われる場合は、細心の注意をお願いいたします。
※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。
※ご利用についての注意事項・ハラスメントに対する対応について。
掲載者情報
掲載者 | 株式会社アイエス・フィールド |
---|---|
担当者 | 天野雄喜 |
住所 | 東京都港区芝浦4-16-23AQUACITY芝浦9階 |
お問い合せ先 | ws2016.isf@gmail.com |
関連URL | http://www.is-field.com/ |
その他情報 | ・アイエス・フィールド公式サイト http://www.is-field.com/ ・アイエス・フィールド公式X(旧Twitter) https://twitter.com/1919_ISField ・アイエス・フィールド公式インスタグラム https://www.instagram.com/isf__official/ |