【縦と横の違いを体感する】映画監督と縦型ショートドラマ制作会社によるワークショップ

【はじめに】
ご覧いただきありがとうございます。映像制作会社「ナイトてんしょん」と申します。TikTokを中心にショートドラマをアップしており、おかげ様でフォロワー数は2万人を突破しました。
弊社初の試みとして、ワークショップを開催する運びとなりました。
今回は、同じシチュエーションのシーンを 映画用脚本 と 縦型ショート用脚本 の2種類で実践。
ジャンルごとに演じ分けることを体感していただける内容となっております!
講師には、映画『辻占恋慕』をはじめ映画・縦型ショートドラマの両ジャンルで豊富な経験を持つ 大野大輔監督を招聘。監督から直接フィードバックを受けながら、表現の違いを体感していただきます。
弊社ナイトてんしょんも参加しますので、直接キャスティングに繋がる機会にもなります!
低価格で充実の内容となっておりますので、皆さまぜひご参加くださいませ!
【開催概要】
日時:9月13日(土)①9:00〜13:00、②14:00~18:00(各4時間)
会場:都内スタジオ(詳細は参加者に通知)
定員:約20名(先着順)※参加者数によっては1コマの開講となります
参加費:7,000円(税込)
【内容(予定)】
・オリエンテーション(映画演技と縦型演技の違いとは)
・脚本読み合わせ(覚えられていない方は脚本を見ながらでも構いません)
・映画版シーンの稽古・実演(フィードバック付)
・縦型版シーンの稽古・実演(フィードバック付)
・総括、質疑応答
※脚本は事前に配布しますので、可能な限り覚えてきてください
【このワークショップで得られるもの】
・映画と縦型ショート、それぞれの演技を体感できる
・映画・縦型の経験豊富な監督から直接学べる
・ナイトてんしょん作品へのキャスティングに繋がる可能性
【申し込み方法】
下記フォームよりご応募ください
https://forms.gle/k5E4tthoy9qWSn99A
(締切:9月11日まで/定員に達し次第受付終了)
【講師】
監督・脚本家 大野大輔さん
1988年生まれ、千葉県出身。映画美学校13期フィクションコース初等科修了。初監督作『さいなら、BAD SAMURAI』がカナザワ映画祭でグランプリ。第2作『ウルフなシッシー』が第18回TAMA NEW WAVEでグランプリ、最優秀男優賞、最優秀女優賞を受賞。続く松本穂香主演のWEBドラマ『アストラル・アブノーマル鈴木さん』が好評につきディレクターズ・カットの劇場版として公開。
主な作品
映画『辻占恋慕』(脚本・監督・編集・出演)
映画『新米記者トロッ子 私がやらねば誰がやる!』(脚本)
TikTok パンダフィルム『推し活』(脚本・監督・撮影・編集)『愛の形』(監督)
TikTok ナイトてんしょん『スカートと老害先生』(監督・撮影)
【ハラスメント防止対策ポリシー】
当団体の活動(打ち合わせ、撮影、その他一切を含む)における暴言、恫喝、差別などの言動、はいかなる場合にも許容しません。ご意見・ご相談のある場合、代表の川嶋が直ちに対応いたします。
※募集案件に対して応募後のやり取りについては、当サイトは関与できませんので個人情報の受け渡し、面談等直接会われる場合は、細心の注意をお願いいたします。
※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。
※ご利用についての注意事項・ハラスメントに対する対応について。
掲載者情報
掲載者 | ナイトてんしょん株式会社 |
---|---|
担当者 | 石川大地 |
住所 | 東京都渋谷区渋谷2-19-15 宮益坂ビルディング609 |
お問い合せ先 | daichi.ishikawa@nighttension.co.jp |
関連URL | https://www.tiktok.com/@night_tension |
その他情報 |