【2025年8月】今の自分の枠を超える!インプロサマースクール開講!

日本でも海外でも活躍中のインプロバイザー、忍翔さんによる5日間のインプロワークショップ!
普段お芝居をやられてる方もそうでもない方も、心踊る瞬間にたくさん立ち会えることでしょう!
ぜひご参加ください!
インプロとは?
Improvisation(即興)の略で「Impro」もしくは「Improv」と称します。
その名の通り「即興で演じながら作る物語」のことで、お互いの台詞、表情、感情、動き(これらをオファーと呼ぶ)を受け取り合い、演じながら物語を作っていきます。
多くの人はインプロを恐れています。
それは先がわからない、未知だからです。
未知を恐れるがあまり、頭であれこれ考えたり、先読みをしたり、自分のアイデアに固執したりして、目の前の相手と楽しく、自由に遊び合うことが出来なくなってしまうのです。
インプロの父と呼ばれるキース・ジョンストンは「自由の反対は恐れである」という思想哲学の下、恐れを手放すための様々なゲームやエクササイズを発明し、インプロというジャンルを発展させてきました。
インプロを学ぶとは、恐れとの向き合い方が変えることです。
わからないこと、変化すること、評価されることへの恐れを手放すことで、自由と遊び心を取り戻し、インプロを楽しめるようになりましょう!
詳細
日程
2025年
8月18日(月)〜22日(金)
いずれも10:00-17:00
※最終日の夜、発表会を行います。
場所
高円寺K'sスタジオ新館A
〒166-0003 東京都杉並区高円寺南1丁目6−3 4階
東高円寺駅から徒歩1分
※初日だけ都内の別施設になる可能性があります。
対象
興味がある全ての人。インプロや演劇の経験不問。
参加費
【全日参加】
一般:40,000円
【単日参加】
10,000円/日(各日2枠ずつ)
※銀行振り込みにて対応します。
※分割払いも相談可能です。
定員
12名(先着順)
※最少催行人数6名です。参加者が5名以下の場合は各日の時間を短縮、または開催日を縮小、あるいは開催を中止させていただく可能性があります。
キャンセルポリシー
8月1日以降のキャンセルによる返金は出来ません。
参加申込
こちらのフォームから送ってください!↓
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeX_826ak1B82zNUttZGHjpT1xghYHNzktB9xx1yF_7n-sRzQ/viewform
【ハラスメント防止対策ポリシー】
安心安全の場のためのポリシー
稽古場が安心安全に保たれるよう、指導者として以下のことを大切に進行します。
・全ての参加者が、心理的安全性を感じられるような場作りをします。
・指導の上で身体的な接触が必要な場合は、当人の了承を取り、社会通念上適切な箇所にのみ行います。
・エクササイズについて、常にフィードバックや感想を聞くなど、全体での意見交換の場を作り、どの参加者も発言の機会が得られるようにします。
・参加者の中に、ヘイトスピーチや暴力等の不適切な言動や行動をする方が出た場合には、すぐさまその方の参加をお断りします。
・全てのエクササイズは、参加者個人の性別・ジェンダー・年齢・体力等に配慮して進行します。
・参加者の方から、進行に関してご意見や苦情をいただいた場合には速やかに対応をとります。
そしてそのために、参加者の皆様も以下のことにご協力ください。
・参加者全員に対して、敬意と尊敬を持ち、対等な立場でコミュニケーションを取る。
・いかなる関係においても、問題が起きた場合、そのことに自己責任をもって関わり、被害者の立場も加害者の立場も取らない。
・他者に対して怒りを感じた場合でも、自分の思考・感情・行動は自分が作り出していることを理解する。
・他者の行為をセクハラやパワハラなどのハラスメントとしてラベリングしない。
※募集案件に対して応募後のやり取りについては、当サイトは関与できませんので個人情報の受け渡し、面談等直接会われる場合は、細心の注意をお願いいたします。
※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。
※ご利用についての注意事項・ハラスメントに対する対応について。
掲載者情報
担当者 | 若葉美奈 |
---|---|
お問い合せ先 | playerosho@gmail.com |
関連URL | https://peraichi.com/landing_pages/view/playerosho |
その他情報 |