CINEMA PLANNERS > スクール / ワークショップ > 脚本家のための 富良野GROUPワークショップ in 富良野 〜倉本聰とともに『北の国から 落穂拾い』を描く〜

脚本家のための 富良野GROUPワークショップ in 富良野 〜倉本聰とともに『北の国から 落穂拾い』を描く〜

投稿日時:2025/07/09 07:Jul:th
投稿者:富良野GROUP
募集地域:全国
締切:2025/08/24

本ワークショップは、単に脚本技術を学ぶ場ではありません。
“人間を描く”という創作の原点を、富良野の地であらためて見つめ直す時間です。
題材は、倉本聰による未完の創作『北の国から 落穂拾い』
本編では描かれなかった“もうひとつの物語”や、登場人物たちの“心の奥”に焦点を当て、『北の国から』の世界を新たな視点から掘り下げていきます。
このワークショップでは、富良野に寝泊まりしながら、畑仕事や森づくりなどの体験も行います。土に触れ、汗を流し、空の匂いや風の音を五感で感じる――そのすべてが、“書く力”を養う源になるはずです。倉本聰が書き続けてきた原稿に触れ、その世界と向き合いながら、「人間を描くとは何か」を問い直し、創作に向き合う者としての覚悟と姿勢を見つめ直す実践の場でもあります。

【ワークショップ内容】 
「北の国から」のサイドストーリー、アナザーストーリー(外伝)スピンオフ(番外編)といった、メインストーリー(本編)から「こぼれ落ちた」「描ききれなかった」「新たに描く」物語の掘り起こしと創作が中心です。具体例として、「北の国から '84夏」のラーメン屋での純の告白シーンを「女店員の側から描き出す」感動のサイドストーリーが挙げられます。倉本聰自身も、「落穂拾い」といったタイトルでこれらの新章を執筆中であり、その創作現場に立ち会い、学ぶことができる貴重な機会です。

【参加条件】本ワークショップでは、以下の参加条件が必要です。

・倉本聰・富良野GROUPの作品に興味のある方                   
  倉本聰・富良野GROUPの創作に興味があれば、年齢・経験は問いません            
・富良野での寝泊まり
『北の国から』の世界観と精神を肌で感じるため。
  農作業・畑仕事
黒板五郎のように土に触れる仕事を通して得られる「感性」を養うこと。
  これは『北の国から』を学ぶための“資格”です。
 ・書籍『獨白』の購入・学習
倉本聰の著書『獨白』をサブテキストとし、事前学習を推奨。
 
【開催概要と選考方法】
募集締切り8月24日(日)
参加者決定:9月1日(月)
開催日程:2025年10月31日(金)〜11月7日(金)
宿泊地:富良野塾跡地 または ノースピークフラノ
会場:富良野塾アトリエ棟
    ※農作業は、富良野自然塾での森づくり等を予定
参加費(宿泊費):7万円
募集人数:最大20名程度を予定

【選考方法】以下の設問への回答をもとに選考を行う予定です。
①『北の国から』で好きなシーンを1つ挙げなさい。                    
そのシーンを「五感」を感じさせる語句を使い、五・七・五で表現しなさい
② 400字以内で応募動機を作成
 
※本ワークショップは、主催者・倉本聰の高齢に伴い、体調の変化などの事情から、やむを得ず開催を中止させていただく場合がございます。その際は、できる限り速やかにご連絡いたしますので、あらかじめご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。なお、交通費や航空チケットなどのキャンセル料につきましては、補償いたしかねますので、ご了承くださいますようお願いいたします。
 
 


【ハラスメント防止対策ポリシー】
私たちは、すべての関係者が安心・安全に活動できる環境づくりを目指し、以下の通りハラスメント防止に関する基本方針を定め、実施いたします。
1. 基本的な姿勢
暴言、恫喝、威圧的な言葉や行動、差別的な発言・態度は一切認めません。人種、性別、年齢、性的指向、信条、障がい、国籍などに基づく差別的言動に対しては断固とした態度で臨みます。誰もが尊重されるべき存在であり、互いに敬意をもって接することを基本とします。
2. 身体的接触および未成年者に対する対応
演出・演技・指導等の中で身体的接触が必要な場合には、必ず事前にその意図と内容について当事者に説明し、本人の同意を得た上で行います。
3. トラブル発生時の対応
ハラスメントに関するトラブルが発生した場合、迅速かつ適切に対応いたします。責任の所在を明確にし、当事者のプライバシーを尊重しながら、公正・中立な立場で調査・対処を行います。
4. 相談窓口の設置
ハラスメントに関する相談・通報を受け付けるため、以下の相談窓口を設置しております。相談者の秘密は厳守され、不利益な取り扱いは一切行いません。
相談窓口担当:谷山一也

連絡先:0167-23-4245
以上の方針をすべての関係者に周知徹底し、ハラスメントのない健全な活動環境を築いてまいります




※募集案件に対して応募後のやり取りについては、当サイトは関与できませんので個人情報の受け渡し、面談等直接会われる場合は、細心の注意をお願いいたします。
※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。
ご利用についての注意事項・ハラスメントに対する対応について。

掲載者情報

掲載者富良野GROUP
担当者久保隆徳
住所北海道富良野市学田3区4742-10 
お問い合せ先info@fcs19.com
関連URLhttps://www.furano-obunit.com/脚本家
その他情報X:https://x.com/Kuramoto_kaiwai
Facebook:https://www.facebook.com/KuramotoKaiwai/
Instagram:https://www.instagram.com/kuramoto.so_furano.group/?hl=ja
お問い合わせ ※ご利用の端末に設定されたメールソフトが開きます。

最新の投稿

[映画][キャスト / 役者募集]
ショートドラマch『下高井戸駅徒歩三分』【女性10代〜30代までのレギュラーキャスト】8月10日〆切
投稿日:2025-07-09 15:13:38
[映画][キャスト / 役者募集]
【卒業制作映画】海外映画祭での受賞を目指す!再度7名募集&エキストラ募集!意欲があれば初心者大歓迎! 7/17(金)締切
投稿日:2025-07-09 14:24:20
[映画][キャスト / 役者募集]
某ロックバンドMV出演者募集! 7月14日の募集になります。
投稿日:2025-07-09 13:44:22
[映画][キャスト / 役者募集]
急募!某化粧品会社ブランドCM 男性キャスト募集!7/21
投稿日:2025-07-09 13:35:10
[映画][スタッフ募集]
【撮影スタッフ募集】8月自主映画の撮影をして頂ける方募集しています!締切7/13
投稿日:2025-07-09 12:13:11
[映画][スタッフ募集]
短編映画の劇中に出てくる音楽制作者急募!
投稿日:2025-07-09 11:56:41

クラウドファンディング