【プロ映画カメラマンに学ぶ撮影講義】

-カメラマンであり、自身も監督である角洋介さんの撮影のお話を聞きませんか?-
【講師詳細】
角洋介(Yosuke Sumi)プロフィール
撮影監督、映画監督、フォトグラファー
主にインディペンデント映画/自主映画作品の撮影を数多く手がける
自身が監督も務める作品もあり、映像の世界観や光の扱いに定評がある
ポートレート・風景・スナップなど写真作品も発表
公式ポートフォリオ
https://yosuke58fl.tumblr.com/
【主な代表作】
『レミングたち』(2020年、短編)
脚本・監督・撮影・編集
『世界は僕らに気づかない』(2022年)
撮影照明(監督・飯塚花笑)
『たまには船にでも乗ろうか』(2022年、短編)
監督・撮影・編集
「寄り鯨の声を聴く」2023年 短編
脚本・監督・撮影・編集
『憧れdoll』(2025年)
撮影・グレーディング(監督・みやび)
『はらむひとびと』(2025年現在、新宿武蔵野館にて公開中)
撮影・グレーディング(監督・中嶋駿介)
【MC】 百々保之(Yasuyuki DODO) 映画美学校。 録音を生業にプロデューサーとして映画制作に携わることも。
『ごった煮映画祭2022』企画・キュレーターなど
https://drunkenbird.jpn.org/#members
【こんな方におすすめ】
・自主映画の制作に興味がある方
・映画カメラマンという職業に興味のある方
【イベント詳細】
日時: 2025年7月20日(日)13:00〜15:00
会場: DrunkenBirdCafe(Bar Poduti)
〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町1丁目28 2J・レックス新宿 7階
料金: 3,500円(1ドリンク付き)
定員:15名
申込: Googleフォームから参加申請
https://forms.gle/Uhmr3EtBkS557TwV7
※入金確認後、参加完了となります
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【ハラスメント防止対策ポリシー】
・暴言、恫喝などの威圧的な言葉や行動、差別に対して反対の立場である事を、講師一同宣言いたします。
当日には主催者より必ずハラスメントに対する指針と対処に対する説明を行います。
・トラブル時の責任のは主催者に帰属するものとし、トラブル時の相談担当者として代表者が責任をもって対応します。
※募集案件に対して応募後のやり取りについては、当サイトは関与できませんので個人情報の受け渡し、面談等直接会われる場合は、細心の注意をお願いいたします。
※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。
※ご利用についての注意事項・ハラスメントに対する対応について。
掲載者情報
掲載者 | 株式会社DrunkenBird |
---|---|
担当者 | 百々保之 |
お問い合せ先 | drunkenbird.running@gmail.com |
関連URL | https://drunkenbird.amebaownd.com/ |
その他情報 |