【宇賀那健ー✕FILMSTA 『ザ・ゲスイドウズ』 公開記念!1日演技レッスン】
![](/upfile/articles/img1_1739113515_Ng.png)
============================
FILMSTA SHOOL presents:
"映画監督・宇賀那健ー x キャスティングディレクター・EIJI LEON LEE"
最新映画『ザ・ゲスイドウズ』公開記念!
『宇賀那健一 監督1日限定 演技クラス』
2025年3月3日(月)@東京で、1日特別クラスを開催します!
しかも参加者には映画チケットもプレゼントします!!
============================
★イベント概要★
宇賀那健一監督が最新作「ザ・ゲスイドウズ」を引っ提げて、昨年に引き続き、再び1日限定クラスを開催していただくことが決定しました。
映画プロモーションも兼ねた特別イベントのため、参加者には映画チケットもプレゼントいたします。
宇賀那健一監督の過去の監作品から抜粋した台本を実際に使用してペアでのシーンワークを行います(予定)。
演技レッスンの後は、宇賀那監督とFILMSTAエイジの2名による質問相談タイムを含めた交流会も行います(希望者のみ)。
★ゲスト講師★
宇賀那健一(映画監督)
1984年4月20日生まれ、東京都出身の映画監督・脚本家。青山学院大学経営学部経営学科卒業。
役者として活動する中、監督業に興味を持ち、初監督した短編映画「発狂」が海外映画祭に多数入選。
初期の短編映画が連続して、カンヌ国際映画祭ショートフィルムコーナーに入選。2011年にゆうばり国際ファンタスティック映画祭で宇賀那健一特集上映が行われる。
ガングロギャルを題材にした映画『黒い暴動♥』 にて初の長編映画を監督して2016年に全国劇場公開デビュー。
長編映画2作目として音楽が禁止された世界で音楽に出会ってしまった若者たちを描いた『サラバ静寂』を監督し、2018年に全国公開すると何度ものアンコール上映を繰り返し、立川シネマシティではこの規模の映画としては初の極音上映作品に抜擢される。吉村界人がTAMA新進男優賞、斎藤工が日刊スポーツ大賞助演男優賞受賞。
2019年には、30歳を超えた童貞が魔法使いに変身する長編映画3作目『魔法少年☆ワイルドバージン』が全国劇場公開。世界三大ファンタスティック映画祭の一つであるブリュッセル国際ファンタスティック映画祭にてインターナショナルプレミアを行う。
2020年には雑誌NYLON JAPANの創刊15周年記念映画として東京に生きる女性たちを描いた長編映画第4作目『転がるビー玉』が全国劇場公開し、シネクエスト映画祭にてインターナショナルプレミアを行う。
長編映画5作目である『異物-完全版-』を筆頭とする『異物』シリーズはMOTELX、トリノ映画祭、モントリオール新世界映画祭、スクリームフェスト、エトランジェ映画祭、LA国際短編映画祭など20ヶ国80以上の映画祭で上映、サンフランシスコ・アナザーホール・イン・ザ・ヘッド映画祭他最優秀賞を11受賞。2022年より全国劇場公開。2023年にTOKYO MXにてスピンオフ連続ドラマ『異物-アナザーストーリー-』が放送される。
2022年には短編映画『往訪』がスラムダンス映画祭、ファンタスポルト、トロント・アフター・ダーク映画祭、モントリオール新世界映画祭、リーズ国際映画祭、LA国際短編映画祭、タンペレ映画祭、プチョン国際ファンタスティック映画祭、NYアジアン映画祭など40以上の映画祭に入選。NY国際短編映画祭を含めた3つの映画祭で最優秀賞を受賞。
2022年10月のモントリオール新世界映画祭にて宇賀那健一特集上映が行われ、同年12月に『未知との交流』と題し国内でも劇場公開を行う。同月、殺人事件の遺族を描いた『渇いた鉢』が劇場公開。
2023年にはロマンスホラーコメディ『Love Wille Tear Us Apart』が世界三大ファンタスティックフィルムフェスティバルの一つブリュッセル国際ファンタスティック映画祭でワールドプレミアを行い、ポートランドホラー映画祭他4つの映画祭で最優秀賞を受賞、全国劇場公開される。モントリオール新世界にてワールドプレミアを行ったミニマムな戦争映画『愚鈍の微笑み』も同年上映される。
短編映画『往訪』を長編化した映画『悪魔がはらわたでいけにえで私』はトロマ・エンターテイメントのロイド・カウフマンも出演。ファンタスティック・フェストにてワールドプレミアを行うと、トリノ映画祭とニッポンコネクションにてスペシャルメンション賞を受賞、モントリオール新世界映画祭、ポルトアレグレ国際ファンタスティック映画祭、サンセバスチャン・ホラー&ファンタジー映画祭など世界中の映画祭で上映され、2024年劇場公開。
同年、NYLON JAPAN20周年記念映画であり、宇宙人と人間の対話を描いたシュールなSF映画『みーんな、宇宙人。』が全国劇場公開。封切と同時に全国の映画館で満席が連発し、公開2週間で新作の製作が決定した。
最新作である、ホラー映画を愛する日本のパンクバンドを描いた映画、『ザ・ゲスイドウズ』はトロント国際映画祭ミッドナイト・マッドネス部門にてワールドプレミアが決定。
同年夏には自身初の国際共同製作映画としてオールNYロケの新作ロマンスコメディ映画の撮影を行い、冬には国際共同製作映画第二弾として台湾と日本の合作の新作ホラー映画を撮影する予定。
殆どの作品で自ら脚本を書いているにも関わらずかなりの多作であり、ファンタスティックでパンキッシュな作風が世界中の映画祭で評判になっている。
◆新作「ザ・ゲスイドウズ」
・ウェブサイト:https://thegesuidouz.com
・予告:https://youtu.be/7fiRf2QiwCQ?si=51qHLasbsKJJidZ7
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■日程:
クラス:2025年3月3日(月) 14:30-18:00
交流会:同日18:00-19:30
■場所:FILMSTA TOKYO OFFICE
住所:東京都新宿区早稲田鶴巻町579−8
HP:https://www.eijileonleefilmsta.com/filmsta-tokyo-office
■参加費:
クラス:4,950円(税込)*「ザ・ゲスイドウズ」映画チケットつき!
交流会:別途1,000円(飲物・スナックあり)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
《お申し込み》
こちらのイベントに参加希望の方は、下記フォームよりお申し込みをお願い致します!
https://forms.gle/LxaRRQumSjpXaNkP8
*演技経験のある方を対象とした実技クラスとなっております。
*定員に達した場合は申込締切と共に抽選にて参加者を選定させていただきます。
【ハラスメント防止対策ポリシー】
日本語で開催するイベントとなりますが、人種/性別/年齢/国籍など問わず広くどなたでも受け入れます。
いかなるハラスメントも許しませんので、
常時スタッフを配置してご報告と対応をさせていただくと同時に、
後日の報告により会社としての対応もできるように致します。
また交流会では飲食を伴う場でもありますので、未成年者の飲酒喫煙などは固く禁じて対応致します。
※募集案件に対して応募後のやり取りについては、当サイトは関与できませんので個人情報の受け渡し、面談等直接会われる場合は、細心の注意をお願いいたします。
※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。
※ご利用についての注意事項・ハラスメントに対する対応について。
掲載者情報
掲載者 | FILMSTA INC. |
---|---|
担当者 | エイジレオンリー |
住所 | 東京都新宿区早稲田鶴巻町579-8 |
お問い合せ先 | filmsta.info@gmail.com |
関連URL | https://www.eijileonleefilmsta.com |
その他情報 |