【役を獲得する過程=役の声を獲得すること】俳優同士で作り上げるワークショップ(参加費無料)
はじめまして。東京を拠点に俳優として活動をしております、谷江類(たにえ るい)です。まだ無名です。
今回、自主企画として、【役を獲得する過程=役の声を獲得すること】をテーマに
定期的にワークショップを開催したく、それを共に作り上げていける仲間を募集いたします。
講師はいません。参加者みんなで作り上げていく時間にしたいです。
このワークショップの概要は以下をご確認ください。
- テーマ -
【役を獲得する過程=役の声を獲得すること】
・・・実在する脚本や戯曲のワンシーンを持ち出し、配役。
本読みや実演を繰り返していくことで、俳優の身体が役を獲得する過程を実践する。
※まずは現存する脚本・戯曲を用いますが、いずれ参加者同士でオリジナルのシーンを作りあげてくことがネクストアクションとなるかと思います。
- 場所 -
東京都内のコミュニティーセンター、レンタルスペースを想定
- 参加費 -
無料(施設利用料等は主催者負担。参加者は開催場所までの往復交通費負担のみ)
- 開催日時 -
各月、毎週末1日の2〜3時間程度(土曜日、月4回開催を想定)
- 人数 -
各回5〜6名(俳優として活動している、または今後活動していきたい方)
※応募者が多数の場合は主催側での参加者選考のある旨、ご了承ください。
参加ご希望の方へは応募期間終了後に改めて最終的な意志確認のご連絡を差し上げます。
一旦、9月末までの応募期間とし、実際のワークショップ開始は10月以降を予定しています。
特に教材やメソッドの用意があるワークショップではございません。
”『学問としての演技』を目指す”と言えば堅苦しいですが、主催者自身も俳優として活動していますので、お互い「俳優として技巧を磨きたい」や「常に演技をすることを楽しんでいたい」といった気持ちで臨んでいただける俳優仲間を募集しています!
もしワークショップの内容についてのご質問やご希望がございましたらぜひぜひカジュアルにご連絡ください。ご応募お待ちしております!
【ハラスメント防止対策ポリシー】
このワークショップを継続的に開催するにあたって、暴言・恫喝などの威圧的な言動や差別行為、ハラスメント行為については断じて許さず、「行わない・させない・放置しない」を厳守、徹底して行います。また、ワークショップ中の、その内容については参加者間で合意のうえで実施することといたします。
※募集案件に対して応募後のやり取りについては、当サイトは関与できませんので個人情報の受け渡し、面談等直接会われる場合は、細心の注意をお願いいたします。
※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。
※ご利用についての注意事項・ハラスメントに対する対応について。
掲載者情報
担当者 | 谷江 類(たにえ るい) |
---|---|
お問い合せ先 | acting.performanceworkshop@gmail.com |
その他情報 |